今回レビューするのは、Blackviewさんのスマートフォン『BV5500 Pro』です。
今回は全3回ほどレビューする2回目となります。2回目の今回は実際に1日ほど触ってみて感じたことをザッと見ていきたいと思います。
それでは早速レビューを書いていきたいと思います。
スペック
【モデル: BV5500 Pro】
- CPU: MTK6739クワッドコア
- GPU: AIMG GE8100 570 MHz
- SIM数量: デュアル SIM
- SIMタイプ: マイクロSIMカード
- OSシステム: Android 9.0
- RAM: 3GB
- ROM: 16GB
- 外部メモリTFカード: 32GBまでのTFカードをサポート(TFカードは含まれていません) センサ: Gセンサー、光センサー、近接センサー、磁気センサー、ジェスチャーセンサー、コンパス
- その他の機能: FM, OTG,NFC
- 寸法 & 重量
- サイズ: 152.2*75.5*14mm
- 重量: 225g
【ディスプレイ】
- 画面サイズ: 5.5インチ
- スクリーンタイプ: IPS、容量性
- 解像度: 1440 x 720ピクセル
- 画素密度: 385 PPI
【電池】
- バッテリー種類: 取り外し不可能なリチウムポリマー電池
- バッテリー容量: 4400mAh
【カメラ】
- フロントカメラ: 2MP FF
- バックカメラ: 8MP AF
【ネットワーク】
- タイプ: WCDMA、GSM、FDD-LTE
- 2G バンド: GSM 850/900/1800/1900MHz
- 3G バンド: WCDMA 900(B8)/2100(B1)MHz
- 4G バンド: FDD-LTE 800(B20)/900(B8)/1800(B3)/2100(B1)/2600(B7)MHz
- WIFI: 802.11b/g/n
- GPS: はい
- Bluetooth: V4.2
ファーストインプレッション
最初に感じたことのまとめ
- ゴツイ
- 最初から液晶保護フィルム(グレア)が貼ってある
- アンチグレアの保護フィルムが付属している
- 指紋認証や顔認証はなし
- auの回線は使えない
- カメラは画質云々ではなく暗い
- 画面解像度は1440×720だが通常使用で問題なし
- アプリでもたつくシーンあり
- バッテリー容量は4400mAhで大容量
- IP67の防水性能は本当
- 全ての端子にゴムカバーがあるので充電が面倒
- 安い
ゴツイ
BV5500 Proはアウトドア仕様のスマホなのでゴツイです。最近の薄型スマホとは真逆を行っています。その主な理由は背面が全面ゴムに覆われているからです。
手持ちのP30 liteと比べるとその差は歴然です。厚みはP30 liteの約2倍になります。
最初から液晶保護フィルム(グレア)が貼ってある
BV5500 Proの画面には最初から液晶保護フィルムが貼り付けてあります。
勿論、この最初から貼り付けてある液晶保護フィルムは任意で剥がすこともできます。と言うか、他の液晶保護フィルムを貼るときには剥がさなければなりません。きっちろ貼り付けてあるので、これを知らないと上から貼ってしまうかもしれないので注意してください。
アンチグレアの保護フィルムが付属している
貼り付けてある液晶保護フィルムは光沢のあるグレアなのですが、付属でアンチグレアの液晶保護フィルムがが付属しています。
付属のアンチグレアの液晶保護フィルムはきちんとした物でオマケとは思えません。いつもアンチグレアの液晶保護フィルムをスマホにある私でも満足しました。反射を抑えますし、指紋も付きづらいです。別途液晶保護フィルムを購入する必要はありません。
指紋認証や顔認証はなし
14,000円の格安スマホで、アウトドア仕様に特化しているため省かれている機能や、スペックが落とされているものも少なくありません。その1つが指紋認証と顔認証です。昨今の格安スマホでは、1万円台後半の物でも当たり前にあるのですが、BV5500 Proにはどちらもありません。
auの回線は使えない
おそらく日本のユーザーで一番困るのがau回線が使用できないことだと思います。au本体の回線は勿論、auを使用したMVNOも使用できません。私が契約しているLINEモバイルのau回線は使用できませんでした。
ドコモとソフトバンクの回線は問題なく使用できました。私が使用ていつ回線だと、LINEモバイルのドコモ、ソフトバンク回線は問題なく使用できました。
カメラは画質云々ではなく暗い
1万4千円のスマホにこれを求めるのも酷な話ですが、カメラの画質は…良くないです。なにが良くないかと言うとズバリ暗いです。太陽光や蛍光灯の下で撮影しても、そこから1段暗く写真が撮影されます。例えるなら日陰で撮影した感じになります。
画面解像度は1440×720だが通常使用で問題なし
画面解像度は最近フルハイビジョン以上が多い中、1440×720となっています。決して高解像度ではありませんが、画面サイズが5.5インチですし、文字を読んでも得に不便は感じません。
視野角も問題なく、上下左右の端から逆サイドを見ても、画面が暗くなったり色が変わることも特に感じませんでした。
アプリでもたつくシーンあり
値段も値段ですし、スペックも低いのでアプリでもたつくシーンがたまにありました。例えばGoogleマップの場合、マップの拡大や縮小で時間がかかりカク付きました。
逆にフルハイビジョン動画の再生や電子書籍を読む際にはスムーズでカク付きやもたつきは感じませんでした。また、WEBの閲覧なども問題ありません。
バッテリー容量は4400mAhで大容量
バッテリー容量は画面サイズ5.5インチの解像度1440×720に4400mAhとなっており、少し触った感じでも中々減りませんでした。スペックを見ても少し触った感じでも非常にバッテリー持ちは良いと思います。バッテリー持ちに関しては次回の記事で詳しく実験します。
IP67の防水性能は本当
IPX67の防水性能目当てで購入しました。もっと詳しく書くとお風呂で使いたいからです。実際にお風呂でシャワーを勢いよく当てながら使用しましたが、全く問題なく使用できました。
シャワーを画面に当てると、それがタッチと認識されて意図しない動作になることもありましたし、スピーカーで出せる音量に限界があるので、シャワーの音で音が聞こえなくなったり、お風呂スマホとしては少し課題もあったので、このあたりも次回の記事で書きます。
全ての端子にゴムカバーがあるので充電が面倒
スマホにある端子や出し入れするべきものはUSBポート、イヤホンジャック、カードスロットです。ほぼ完全防水なので、これらの部分には全てしっかりとしたゴムカバーが付いています。これらを使用する場合、ゴムカバーを毎回開けなければなりません。
カードスロットとイヤホンジャックはあまり使用しないので良いのですが、充電する際にどうしてもUSBポートのゴムカバーは開閉しなければなりません。バッテリーが持つので毎日は必要ありませんが、充電のたびにUSBポートのゴムカバーを開けるのは少し面倒に感じました。
安い
なんと言っても安さは特徴の1つです私が購入した時はAmazonで約14,000円でした。HUAWEIやASUSの1年以上前のスマホだと新品で16,000円くらいです。最新機種の廉価版だと20,000円ちょっとと言ったろこと。この価格差をどう考えるかですね。
総評
14,000円の格安スマホなので、やはりどうしても弱点が出てきてしまいます。顕著なのはやはり性能が低いことです。CPUはロースペックですし、内蔵ROMは16GBですし、メモリは3GBです。その分安いのは勿論、アウトドア仕様というユニークなスマホなので、防水性能や耐衝撃性を重視する方向けだと思います。
第1回と第3回の記事
関連リンク
この記事と関係のある商品