今回レビューするのは、BEISTAさんのタブレット『X104』です。
今回は全3回ほどレビューする2回目となります。2回目の今回は実際に1日ほど触ってみて感じたことをザッと見ていきたいと思います。
それでは早速レビューを書いていきたいと思います。
目次
スペック
-
- 【Brand】BEIST
- 【メーカー】BEISTA
- 【シリーズ】X104
- 【梱包サイズ】24 x 17 x 0.8 cm; 600 g
- 【電池】1 リチウムポリマー 電池(付属)
- 【商品モデル番号】X104
- 【カラー】Silver
- 【商品の寸法 幅 × 高さ】24 x 17 x 0.8 cm
- 【Standing screen display size】10.1 インチ
- 【解像度】1280x800ピクセル
- 【解像度】1080p HD Ready Pixels
- 【CPUブランド】MTK6762
- 【CPUタイプ】Xeon Platinum 8176
- 【CPU速度】1.6 GHz
- 【プロセッサ数】8
- 【RAM容量】64 GB
- 【メモリタイプ】DDR3 SDRAM
- 【HDD容量】128 GB
- 【ハードディスク種類】SSD
- 【HDDインターフェース】USB 2.0
- 【グラフィックアクセラレータ】MTK 6737
- 【通信形式】Wi-Fi
- 【ワイヤレスタイプ】802.11a/b/g/n
- 【前方カメラ解像度】2 MP
- 【ハードウェアプラットフォーム】Linux
- 【OS】Android10.0
- 【同梱バッテリー】はい
- 【商品の重量】600 g
ファーストインプレッション
最初に感じたことのまとめ
- 10インチなので大画面
- 重い
- 画面解像度が1280×800だけど気にならない
- メモリ3GB、ストレージ64GB
- ベゼル幅がある
- 充電の通知ランプがない
- OSは最新のAndroid 10
- 電子書籍が読みやすい
- カメラはオマケ+αレベル
- カメラの設定はほぼない
- GPSは問題なさそう
10インチなので大画面
タブレットとして手軽に使用できるサイズは10インチが限度だと思っています。その最大サイズなので画面ももちろん大きいです。
画面が大きいと色んなことができます。電子書籍だと、大きく単ページ表示してもいいですし、横にして見開きにもできます。7インチ以下で横向き&見開きだと、やはり少し小さくて読みづらいんです。しかし、10インチなら縦&単ページも、横&見開きも気持ちよく読めます。
重い
10インチでバッテリー容量が5000mAh、ベゼルが場もあるので重いです。格安タブレットなので、さすがに軽量化に重きは置けなかったようです。片手操作は腕が疲れますし、両手持ちでもベッドに横になって持ち上げて…は腕が疲れます。
画面解像度が1280×800だけど気にならない
画面解像度は1280×800です。このサイズでフルハイビジョン以下なので、文字の見やすさなど心配だったのですが問題ありませんでした。画像のように、文字がギザギザになったりぼやけることもなく見やすいです。よほどのことがない限り、肉眼で差は分からないですね。
メモリ3GB、ストレージ64GB
スペックとしてはCPUはロースペックです。メモリも3GBなので、格安スマホでも4GBある昨今、あと1GB欲しかったところ。しかし、アプリを複数起動してももたつきは特に感じませんでした。
ストレージは64GBあるでの全く問題ありません。当然、Micro SDカードも増設出来ます。
ベゼル幅がある
安いタブレットなのでベゼル幅は思い切りあります。昨今の狭小ベゼルの流れには乗っていません。ただ、その分安いですし、両手持ちすることが多いので、その持ち手と思えば問題ありません。
充電の通知ランプがない
通知ランプらしき物が見当たりませんでした。通知ランプとは、電話やメールでの着信があったり、なにか通知があったら、画面を消灯していてもわかるように、大抵インカメラ付近にあるのですが、どこにもありませんでした。充電していても、今充電中なのか完了したのかもわかりません。
OSは最新のAndroid 10
OSは現在(202年10月)最新のAndroid 10です。
有名なメーカーは、大抵メジャーバージョンアップ1回程度は対応してくれるのですが、このような有名ではないメーカーはどうなるかわかりません。その点、現段階で最新の10なので、もしメジャーバージョンアップしてくれなくても十分です。
電子書籍が読みやすい
やはり10インチは電子書籍が大きく表示されて読みやすいです。一般的な縦&単ページでも良いのですが、画像のように横&見開きにすると、紙の単行本を読んでいるあの感覚になります。
見開きだと情報量が多いことも魅力です。例えば漫画を読んでいると、「前にどういう会話だったけ?」なんて戻ることもあると思います。そのときに単純に単ページの2倍の情報量が表示されるので、戻る動作が少なかったり、1ページ戻るだけで良いなら、ページめくりしなくても良いんです。
カメラはオマケ+αレベル
カメラの画質は…正直オマケレベルよりちょっとマシかなといったところ。そもそもタブレットでカメラの画質が良いことは希なので予想はしていました。写真はかなりボケた感じになってしまいます。
iPadなんかのように、タブレットでも綺麗に写真が撮影できるなんて期待をしてはダメです。あくまでスナップ用だったりオマケ用です。ブログ用に600×400などに縮小して使うならなんとか…といったところです。。
カメラの設定はほぼない
カメラの設定は本当に必要最低限しかありません。この画像にあるだけです。
解像度はの選択もそれほどありませんが、これは格安スマホと同じレベルです。
GPSは問題なさそう
GPSは少しGoogleマップで使用しましたが、取り敢えず問題無さそうです。家にいてのズレが、他の一般的な格安スマホと同じくらいでした。
総評
1万5千円くらいのタブレットで、なおかつ大画面の10インチです。さらには最近のタブレットでは珍しく、SIMカードが入ります。しかも2枚です。この辺りが長所になりますが、その分やはりどこかにしわ寄せが来るもの。画面解像度(個人的には問題なし)とカメラ画質、太いベゼルと重さあたりが短所となります。
長所と短所がハッキリ分かりやすいタブレットなので、目的に合えば安いのでお勧め出来ますが、逆に短所の方が自分の使い方に影響すると思ったらやめたほうがいいです。
より詳しいレビューは次回に続きます。
第1回と第3回の記事
関連リンク
この記事と関係のある商品