今回レビューするのは、ZNTさんのワイヤレスイヤホン『AirFits Ⅰ』です。
以前、同シリーズのAirFitsを使用したのですが、今回はその改良版とのこと。
それでは早速レビューを書いていきたいと思います。
目次
特徴
- 【超简单ペアリング】複雑な設定から開放し、ケースから二つのイヤホンを取り出すと自動的にペアリングモードとなります。
- 【便利な多機能】:両耳で音楽を楽しむことはもちろん、片耳モード(L機のみ対応)で安全便利な通話、Siri起動も簡単できます。L/R共に操作できる音楽再生/一時停止/曲送り、L側で電話受信/拒否/リダイヤルなど便利な多機能搭載の完全ワイヤレスイヤホンです。
- 【充電できる収納ケース】:満充電で最大3時間使えるイヤホンに、磁石式でカチッと充電できる収納ケース付き、3-3.5回の充電で合計約12時間使用可能なBluetoothイヤホンです。お出かけや旅行中の電池切れの心配も少なくなる。
- 【プレミアな設計】:わずか4g超軽量な小型設計、目立たないさりげなくフィットできる柔らかなフックとS/M/Lのイヤピースを付属し、外れにくく快適な装着感を実現した完全ワイヤレスイヤホンです。
- 【広く対応】:先進的なBluetooth4.2を採用し、10m長めの伝送距離でiosとandroidに対応可能。
長所と短所
- ○改良されている点
- ○バッテリー持ちが3時間から3時間半になった
- ○左右の判別がわかりやすくなった
- ○イヤーフックが付いた
- ◎曲送りができるようになった
- ○良い面は継承し改良された
外観
パッケージ外観
パッケージ内容
セット内容
- イヤホン
- 収納ケース
- イヤーチップ×3組(Mは装着済み)
- イヤーフック2組(1個は装着済み)
- USBケーブル
- 説明書
写真と動画
外観
イヤホンは左右を繋ぐケーブルすらないトゥルーワイヤレスです。
重さは両方でちょうど10gでした。片方5gです。
200円玉と比較しても小さいことが分かります。
収納ケースは小さく軽いので、パンツのポケットは勿論、ワイシャツの胸ポケットにも入ります。
収納ケースには500mAhのバッテリーが搭載されています。イヤホンを収めると自動的に充電されます。ちなみに、イヤホンのバッテリー容量は片方55mAhです。
付属品一覧。
説明書は英語と日本語の2カ国語版。怪しい日本語もほぼなくわかりやすいです。
動画
使用した感想
○改良されている点
これは以前発売したAirFitsが改良されたバージョンとのこと。主な性能や機能は引き継いでいますが、改良された点がいくつかあったので、主にその部分を中心に見ていきたいと思います。
- バッテリー持ちが3時間から3時間半へ強化
- イヤホンの左右判別が分かりやすくなった
- イヤーフックが付いて装着力アップ
- イヤホン本体のボタンで曲送りができるようになった
主に上記3点が改良されていました。その他は前バージョンを引き継いでいるので、詳しくは以前の記事をご参照ください。
それではそれぞれもう少し詳しく見ていきたいと思います。
○バッテリー持ちが3時間から3時間半になった
以前のAirFitsは音楽再生でのバッテリー持ちがおよそ3時間でした。しかし、この新バージョンのAirFitsではそれが3時間半に強化されていました。たかが30分、されど30分です。時間にすると30分ですが、割合にすると約17%アップですからね。
そもそもこのようなトゥルーワイヤレスのイヤホンは、ただでさえバッテリー持ちが悪い傾向にあるので、少しだけ増えても使い勝手に大きく影響するんです。バッテリー持続時間が増えて困ることはなにもありません。
○左右の判別がわかりやすくなった
細かい事ですが、トゥルーワイヤレスのイヤホンは左右の判別がしづらい物が多いです。左右の刻印がないどころか、音声アナウンスでもしてくれない物も…。
以前のAirFitsでもAirFitsにLRの刻印がありましたが、今回は収納ケースにもLRの刻印がありました。また、今回はAirFitsにカバーをして装着するイヤーフックが付属しているのですが、LRの刻印はそれで隠れてしまうため、イヤーフック自体にもLRの刻印がありました。どちらが右か左か瞬時に判別が付くので便利です。
○イヤーフックが付いた
以前のAirFitsにはイヤーフックが無く、ただイヤホンを耳の穴に入れるだけでした。これでも私は十分な装着力を得られていたのですが、トゥルーワイヤレスにしては大ぶりのイヤホンだったため、本当に極小で耳の穴にスッポリ収まる物と比べると不安定だったのは事実。おそらく人によってはもっと不安定になる方もいたであろう子とは想像に難くありません。そこで改良されたところがイヤーフックなのでしょう。
このイヤーフックは、耳たぶにぐるっと大きく引っ掛けるタイプではなく、耳の穴の溝に小さく鉤爪のように引っ掛けるタイプです。これだけでも装着感はかなりガッチリと強くなりました。
ただ、1つ問題点があります。イヤーフックが付いたことにより、方向性ができてしまったことです。なので、左のイヤホンを右耳に取り付けることはできなくなってしまいました。ただし、これはイヤーフックを取り付けた場合のみです。イヤーフックを取り外し、前バージョンのようにイヤーチップのみに状態にすれば、左のイヤホンを右耳に装着することも可能です。
◎曲送りができるようになった
これは私が前バージョンで見落としていた機能かもしれませんが、新バージョンのAirFitsではイヤホン本体から曲送りできるようになっていました。曲送りの操作は、イヤホンのマルチファンクションボタンをダブルクリックです。
タッチ式のイヤホンの場合、ダブルクリックで曲送りという物もあるにはあるのですが、このような物理ボタンのイヤホンで曲送りができる物は始めて経験しました。非常に珍しいと思います。
私はスマホに入れた3千曲超をランダム再生して外で音楽を聞いているのですが、その時の気分により飛ばしたい曲は結構あります。このように頻繁に曲を変更する方に向いていると思います。
○良い面は継承し改良された
私が気付いた完了された点は主に前述の3点です。その他は以前のAirFitsを継承していると思います。
- 収納ケースから取り出すと自動的に電源オン&ペアリング状態になること
- 収納ケースにしまうと自動的に電源オフになること
- 収納ケースにしまうと自動的に充電が始まり、満充電になったら充電が停止すること
- 左耳だけの片耳イヤホンとして使用できること
やはりAirFitsの良いところはペアリングが簡単ということです。収納ケースから取り出すと自動的に電源オン&ペアリング状態になるので、スマホなどの端末のBluetooth機能がオンであれば、勝手に接続先として出てきます。そこでこのAirFitsを選択してやるだけで初回のペアリングは完了です。
また、2回目以降は、収納ケースから取り出し、スマホ等の端末のBluetooth機能をオンにすると、自動的に接続されるので非常に楽です。
トゥルーワイヤレスのイヤホンは、ペアリングの操作が面倒なことが多いです。しかしこのAirFitsは機械音痴でも難なくペアリングができ、その後の操作も楽ちんなんです。やはりここが一番のメリットかなと思います。
総評
前バージョンでも使いやすかったAirFitsが更に使いやすくなって改良されました。前バージョンはもう販売ページが無いようなので、AirFitsを今から購入するなら、この改良版を購入することになると思います。価格も変わりがなく、それでいて更に使いやすくなっていました。
こんな人にお勧め
- ペアリング操作が簡単なイヤホンが欲しい人
- 曲送りをイヤホン本体からできるトゥルーワイヤレスのイヤホンが欲しい人
- イヤーフックがあってしっかり装着できるイヤホンが欲しい人
関連リンク
この記事と関係のある商品