バラエティ全話レビュー「出川哲朗の充電させてもらえませんか? 第006回 「青森“津軽半島”縦断!行くぞ絶景八甲田山!」」レビュー 評価はまだありません

  • 当サイトでは広告を掲載しています。
  • プロモーション記事にはタイトルに【PR】を付記しています。

番組内容

青森県・津軽半島の最北端、龍飛崎を出発し、八甲田山を目指す津軽縦断電動バイク旅!「青函トンネルの出口がある」と聞き、北海道新幹線を見に向かう。道中の民家で充電させてもらい、孫の宿題を手伝うが、漢字が読めず大苦戦…。

 

翌日、カンニング竹山が合流!雨の中見つけたデイサービスで充電&カレーもいただく!その後、五所川原市の芦野公園へ。立佞武多の館でねぷたを見学、吉幾三コレクションミュージアムでは衣装を試着!

 

翌日は、電動バイクで弘前城へ。ここで2人目のゲスト・いとうあさこと合流。出川もやらされたことがあるという「バイクサーカス」を見物すると、あまりの凄さに大興奮。その後、黒石市へ。名物の黒石つゆ焼きそばを食べるため、お店を探し充電も依頼!八甲田山ロープウェイに乗り、果たして無事ゴールすることができるのか…!?

 

ゲスト

  • カンニング竹山
  • いとうあさこ

 

みどころ

  • いとうあさこ最短離脱
  • 八甲田山でゴール?

 

放送日

2017年06月17日 第006回 「青森“津軽半島”縦断!行くぞ絶景八甲田山!」

 

時系列

日程 時間 場所とでき事
1日目 青森県龍飛崎
三厩(みんまや)
『秀鮨』で昼食(マグロ丼、根曲がり竹、他)充電
今別町
15:00頃 青函トンネル入り口公園で新幹線を見る
『袰月海岸』で間食(袰月海宝岩わかめ)
『海峡の家 ほろづき』で間食(あづべ汁)
外ケ浜町の民家で充電
19時20分 蟹田
『まるはち食堂』で夕食(ボイルがに、かに汁、他)
『佐々木旅館』で宿泊充電
2日目 9時30分 『佐々木旅館』をチェックアウト
9時50分 『かにた川』で朝食(シロウオの躍り食い、他)
10時25分 『かにた川』出発
中泊町
ゲストライダー『カンニング竹山』合流
『竹山荘』で充電昼食(野菜たっぷりカレーライス)
五所川原市
芦屋公園で『充電』屋台で間食(味噌こんにゃく)
『喫茶店 駅舎』で間食(ナポリタン、他)
『立佞武多(ねぷた)の館』で充電
吉幾三コレクションミュージアム
17時40分 弘前市
ゲストライダー『カンニング竹山』離脱
『茶屋 伊路里』、鮨処で取材を断られる
19時15分 『レストラン RingoWork』で夕食(和風ハンバーグ定食、他)充電
20時40分 宿泊先探し
藤崎町
『ふじ咲旅館』で宿泊充電
3日目 8時15分 『吉龍温泉 玉乃湯』で温泉に入る
弘前城
ゲストライダー『いとうあさこ』合流
黒石市
こみせ通り
13時30分 『すずのや』で昼食(黒石化け焼きそば、黒石つゆやきそば、他)充電
14時25分 『すずのや』出発
15時00分 ゲストライダー『いとうあさこ』離脱
『津軽こけし館』で世界一のこけしを見て充電
15時30分頃 『津軽こけし館』を出発
青森市
16時20分前 『八甲田山』でゴール

 

充電宿泊食事人の移動

 

はじめに

今回は録画ミスしました。視聴はリアルタイムでしていたのですが、PCで他のことをやっている最中に落ちてしまいました。

 

PCでの録画は検索ワードなどキーボードで自由に打ますし、かなり細かい設定もできるので便利なのですが、PCで他の操作をしていてフリーズや落ちてしまうこともあり…。より確実に録画するなら、BDレコやHDDレコ、もしくは録画専用PCを作るのがが1番なんでしょうね。そういうわけで、今回はネットで拾った動画をキャプチャしながらの感想になるので、かなり画像が粗いです。

 

前置きはこれくらいにして、今回は青森龍飛崎(たっぴざき)から八甲田山までの旅になります。ちなみに、今回は前回に続きまたしても2時間半スペシャルです。同行Dは失礼キャラが定着している縫田Dです。ゲストもスペシャル1本なのでいつもの通り2人です。そのゲストはカンニング竹山さんといとうあさこさんでした。カンニング竹山さんは最近、ワイドショーのコメンテーターとして、物議を醸す発言も頻繁にしており少し不安ですが果たして…。

7D5A94EA

 

放送内容

津軽半島龍飛崎から出発

今回は青森県津軽半島の最北端ではないのですが、北端である龍飛崎からの出発です。出川さんは龍飛崎をリュウヒザキと読んでいました。まあ、地名を知らなければわかりませんよね。そして、目指すは映画でもお馴染みの八甲田山とのこと。このルートを3日掛けて目指すことになります。

1CB815BE

 

出発してすぐに石川さゆりさんの『津軽海峡冬景色』の石碑がありました。歌1曲で石碑が建つって凄いですね。

created by Rinker
¥2,600 (2024/09/09 05:05:50時点 Amazon調べ-詳細)

 

ここではお土産屋の強烈な素人のおばちゃんが…。たまに思うのは、こういう強引で恥ずかしいと思わずガンガン出てくるおばちゃんも、昔は花も恥じらう乙女だったんだろうなあと。どこで変わるんでしょう…。悪口じゃないんですこれ。本当にどこでキャラが変わっちゃうんだろうなと。ちなみに、このおばちゃんというかお婆ちゃんはホタテのお土産を売っている人でした。

39B60F56

 

しかし、今までも今回もそうですが、沿道で声を掛ける人が多いですね。どこでそんなリアルタイムに情報が回るんでしょう。Twitterなのか、近所の友人、知人から連絡が来るのか。これが車の60kmだったら、ここまでお互い言葉を掛け合えることもないのですが、原付は制限時速30kmなので、ちょうど良い感じにお互い知覚できるんですよね。

76ACEFC5

 

今回最初の食事

この旅最初の食事は『秀鮨』でマグロ丼を食べていました。

DDB03A37

 

 

最初は営業していないと思ったのですが、「ご用の方は裏へ…」と書いてあったので、自宅の方を訪ねると営業しているとのこと。店の中には普通にお客さんもいました。

7E326662

 

夫婦だけでお店をやっているそうで、あまりお客がたくさん来られても困るのだとか。予約客が多く、昼間はのれんを出さずに営業しているそうです。

FA972A87 ED8AD882

 

青函トンネル入り口で新幹線を見る

昼食を食べた秀鮨で観光スポットを聞いたところ、青函トンネル入り口に神社があり、新幹線も見られるスポットがあるとのことで向かうことに。

2C51DC99

 

青函トンネルを出入りする新幹線を見たいところなのですが、次に新幹線が通るのは、時刻表通りだと約1時間後だとか。臨時便が出る場合もあるのでなんとも言えないそうですが、叶神社で臨時便が通るように出川さんはお願いしていました。

502D36F3

 

まさかそんな都合の良いことはないだろうと思ったら、店の人がスマホで調べたところ、北海道から臨時便が5分後に来るとの情報が知らされました。

87345B30

 

実際に新幹線が来ると、出川さんは上手く写真を撮れたのですが、昔の白と青の新幹線をイメージしていたため、新幹線と違うと思ったそうです。出川さんはしょっちゅうロケに行っていると思うのですが、正面から見るわけではないのでイメージがなかったんですかね。しかし、青と白の新幹線ってまた古いですね…。

205EE23B

 

ちなみに、出川さんの言っている新幹線は0系ってやつですね。1964年から1986年まで製造され、2008年に営業運転を終了したようです。

271404C4

 

岩わかめを食べる

行き止まりにぶつかってしまった一行は、近くで何かをしている人に話を聞いたのですが、わかめを作っているとのこと。この土地はわかめが名産みたいです。

770A3B1D

 

 

ちなみに、この時縫田Dが言っていましたが、この旅1日目は5月5日こどもの日だそうです。

88CCF9AC

 

この今別町は限界集落だそうです。しかも、地元に人によると日本で1番かもしれないくらいだとか。

24969035

 

限界集落(げんかいしゅうらく)とは、過疎化などで人口の50%以上が65歳以上の高齢者になって冠婚葬祭など社会的共同生活の維持が困難になっている集落を指す、日本における概念。

 

海峡の家ほろづきへ

袰月(ほろづき)で観光スポットを聞いたところ、学校を改修して宿泊施設にした人工温泉があることを聞き、『海峡の家 ほろづき』向かうことになります。

B51C1FF0

 

 

学校を改修して宿泊施設になっているだけあり、各教室ごとに宿泊部屋になっていました。

99EA2875 C461680A 70AB9B87

 

宿泊客用に出す名物の『あづべ汁』を余りがあるからと貰っていました。このような旅番組を見ると思うのですが、日本って各地に細かく名物料理が存在しますよね。南北に長いので気候の違いから来ることなのでしょうか。

2F0BDDA9

 

この旅初のバッテリー切れ

海峡の家ほろづきを出発して30分したところで、縫田Dのバッテリーが0%になりました。この旅初めてのバッテリー切れです。出川さんはこの時点でもまだ12%残っていました。やはり体重差が如実に出ます。

99FE2C06

 

出川さんのバッテリーもその後、民家が見えてきたところで切れたため、沿道でたまたま出川さんを撮影していた一般人に充電をお願いしていました。今回はスタート地点の龍飛崎から出発し、最初の充電はバッテリーが切れる前に充電したので、バッテリー切れを起こしたのはこれが初となります。やはり、1回の充電で行ける距離は20kmくらいみたいですね。

73BD2E69

 

なんと今回借りた一般人の方は、龍飛崎で2回、海峡の宿ほろづきで1回会っており、今回で4回目の遭遇だとか。VTRを確認したところ確かに3回会っていました。

63B611A1 1A6BD336

 

出川さんは充電中、4年生の漢字ドリルの宿題を手伝っていましたが、『昨夜』をキノウと読み間違えそうになったり、『類いまれ』をマグイマレと読み間違えたりしていました。

D05268AB

 

蟹田を目指す

充電させて貰った家族に蟹田に旅館があると聞き、次の目標は蟹田になります。蟹田で今夜の宿泊先を探すようです。

6953E9CA

 

蟹田に入ったところで、出川さんのバッテリーは25%、縫田Dのバッテリーは19%でした。周りに何もありそうもなく、不安になった一行は、近くで明かりが付いている店に立ち寄って聞き込みをすることに。すると、そこはたまたま食堂だったので、旅館の場所を聞き、予約を取ってからまた食べに戻る約束をしました。そして、すぐそばの『佐々木旅館』を素泊まりで予約することに成功。

E411138D

 

 

その後、約束通り先ほどの『まるはち食堂』に戻り、夕食を食べることになります。

A83EE79B 78C48EF4

 

 

蟹田という場所だけに蟹が名物のようで、蟹三昧の食事をしていました。

EB51CE18

 

雨蟹としろうお祭り

2日目出発したところ外は雨でした。

54E2D264

 

蟹田では蟹とシラウオを食べるべきとたくさんの人に言われたようで、シラウオを食べることをまずは目指すことになりました。出発してすぐに『蟹としろうお祭り』という看板を見付け寄ることに。

4058C119

 

そこで『かにた川』に寄ったところ、開店前ですが特別に食べさせてくれることになります。

B3AFDCEB

 

 

念願のシロウオを食べた出川さんですが、生きたままのシロウオが出てくるとは思わず、躍り食いに罰ゲーム感がすると言っていました。しかし、いざ食べてみると美味しいとの感想が出ていました。やはり、ある程度の範囲や歴史で残る食べ物は美味しいって事なんですね。美味しくなきゃ残りませんもんね。

B5D5DCF0

 

ちなみに、シロウオ(白魚:サケ目シラウオ科)とシラウオ(素魚:スズキ目ハゼ科)は違う種類の魚だそうです。呼び方が違うだけかと思っていました。こういう豆知識が学べるのも旅番組の良いところです。

A087C8DA
1人目のゲストライダー

朝食を食べ終えた後、外に出ると結構な豪雨になっていました。バイクの半ヘルだと顔に雨粒が前から勢いよく当たって痛いんですよね。しかし、撮影している以上、顔が見えなくなるフルフェイスは被れません。その後、この豪雨の中1人目のゲストライダーが合流しました。カンニング竹山さんです。

76B2497B A571ADB9 52BF74DD

 

竹山さん合流後も土砂降りは収まらず、トンネルに入って「助かった」とホッとしていました。しかし、長いトンネルを抜けるとまた土砂降りです。トンネルを抜けるときは出川さんのテンションが下がっているのがよくわかります。

C1A7F929

 

トンネルを抜けて暫くすると、やはり最初にバッテリー切れを起こしたのは縫田Dでした。そして次は出川さん。そして、最後までバッテリーが残っていたカンニング竹山さんが、充電場所を探すことになります。

333E1018

 

牧場を見付けて充電を頼む竹山さんですが、丁度この時仔馬が生まれるところで忙しくて充電させて貰えませんでした。そりゃそうですよね。こうやって充電できないところもあって当然です。充電を頼んだら100%OKの方がおかしいので、きちんと断られたシーンもやってくれるのは見ている方としても納得できます。

183B02EE

 

結局、その先に充電場所を探しに行くのですが、デイサービスの『竹山荘(ちくざんそう)』を発見。竹山さんと同じ竹山と言うこともあり、ここでやっと充電できていました。

48E6E612 8F31CFFF

 

 

出川さんはカレーが大好きと公言しているのですが、たまたまこの時の利用者に出ていた食事がカレーだったので、出川さんも食べさせてもらうことになります。そのため、「図々しいので…」ということで、皿洗いをしていました。竹山さんは売れない頃、厨房のアルバイトが長かったそうで、出川さんに何の違和感もない、似合うと言われていました。

EFD52AA2 788AE0F8 6907C2CF

 

芦野公園

竹山荘を出たら雨が止んでいました。雨が止むと気候も景色も快適のようです。竹山荘で聞いた観光スポットの芦野公園を目指すことになります。

924CD055

 

芦野公園に屋台が一杯出ているとのことで来たのですが、到着してみると屋台が一軒も見当たりません。近くにいた人に話を聞いてみると、何軒かはまだあるそうですが、昨日までがお祭りでピークだったとか。

42F090F2 732787CC

 

芦屋公園で桜祭りや屋台を存分には楽しめなかったのですが、配電所を訪ねて充電をさせて貰っていました。この配電所は、有料で公園内の屋台などに電気を送るところだそうです。

E2D1058B

 

充電中はいくつか残った屋台を周り、射的などを楽しんでいました。また、熱い味噌こんにゃくを屋台で頼み、竹山さんが出川さんに食べさせ、顔につけて「熱いよ!」のお約束もありました。

AC90A4DF

 

芦野公園の屋台を一通り楽しんだ後、『喫茶店 駅舎』でナポリタンを間食していました。ここは太宰治さんの小説にも登場するお店だそうです。

44A39A73

 

 

立佞武多(たちねぷた)の館

芦屋公園を出た後、やっと完全に雨が上がり青空になっていました。

299A3967

 

芦屋公園の後、立佞武多の館へ立ち寄っていました。ねぶた祭の出しが色々展示してある資料館のようです。ここは『ねぶた(濁音符)』を『ねぷた(半濁音符)』って言うんですね。また、その後近くにあった吉幾三コレクションミュージアムも見学。お土産も貰っていました。

53BE57E0 91BF8B44 7D422B87

 

カンニング竹山離脱

弘前市に入り、絶景の岩木山を背景に記念写真を撮影したところで、1人目のゲストライダーであるカンニング竹山さんは離脱となりました。やはり、朝合流して夜6時前後に離脱ってパターンがほとんどですね。

82789335 B0C04344

 

その後は夕食を食べる場所を探しとなります。沿道の人に美味しいお店を聞き、『茶屋 伊路里』を目指します。のれんが逆なので営業しているか不安がっていましたが、営業はしていたものの取材NGでした。出川さんも言っていましたが、こういうこともあって当然です。

42C5C4E4

 

 

しかし、その目の前に鮨処があったので訪ねてみたところ、こちらも入れませんでした。こちらは完全予約制で一見さんお断りのお店だったようです。店の名前が書いてある看板すらなかったので、本当に一見さんお断りのお店のようですです。

 

そこで、市が運営しているふるさとセンターがあるのでそこへ行ってみるも営業していませんでした。なんとかやっているところを見付けるの、バーベキューセンターで、肉や材料はお客が用意するところだったので、こちらも空振りです。しかし、隣の『レストラン RingoWork』で食べられるとの情を聞き、行ってみるとなんとか食べられることに。

46121A1F

 

 

何件も空振りした後だけに嬉しそうでした。

C32BC70E

 

弘前で宿泊先探し

やっとのことで食事を採ることができたので、あとは宿泊先探しです。食事をするところを探すので疲れてしまったようで、弘前で最初に見付けた旅館に泊まると出川さんは宣言。

74950FC8

 

最初に見付けた『ふじ咲旅館』で2部屋空いてるか聞いたところ空いておらず、駄目かと思ったのですが、大きい部屋が1つ空いてるとのことで、そこで出川さんと縫田Dが一緒に泊まることになりました。

56AC7E19

 

 

大きい部屋と言っていたのですが、案内された部屋は確かに結構広く、聞いてみたら宴会部屋だとか。

D5CB45AB

最終日開始

最後の3日目は、向かいの『吉龍温泉 玉乃湯』で朝に温泉に入りに行っていました。

726AE78F

 

 

温泉を出た後は珍走団の皆さんが…。昔とは違い、虐められることなく写真を撮っただけでしたが、昔どれだけ追い掛けられたかと出川さんは言っていました。

3567821D

ゲストライダーいとうあさこ合流

最終日には2人目のゲストライダーであるいとうあさこさんが合流しました。

E365385D

 

弘前城へ出川さんと縫田Dは向かうのですが、いとうあさこさんは既に弘前城に到着していて、メイク時間を1時間欲しいとのこと。そこで、メイクなんていらないだろと言う出川さんが、メイク中のいとうあさこさんに突撃することになります。

BFFEFD18

 

弘前公園ではまたしても屋台巡りをしていましたが、この中にはオートバイのサーカスもありました。映画の『マッドマックス』でも似たようなのを見たことがありますがアレです。

BD8E416C

 

客席からお金を持って手を出すとバイクの乗っている人が取るのですが、出川さん達はお金ではなくヤバイよシールを渡していました。また、いとうあさこは嫌がっていましたが、お化け屋敷にも入っていました。屋台というカテゴリに囚われず、かなり大型のアトラクションもあるんですね。

77E33E2F

 

せっかく弘前城に来たので天守閣を目指すのですが、人だかりのパニック寸前にまでなっていました。イッテQ効果が大きい気はしますが、本当に最近人気あるんですね。

8333284A

 

こみせ通り

ゴールの八甲田山を目指すのですが、いとうあさこさんは出川さんとのバッテリーの減りが最初は77%と79%とあまり変わらずショックを受けていました。

D8DC764F

 

途中、沿道の人に観光スポットを聞いたところ、日本の道100選のきみせ通りがあるとのことで、そこに寄ることになります。このこみせ通りにある『松の湯交流館』で太鼓の演奏を聴いていました。

28DAF3C2

 

 

松の湯交流館で名物を聞き込みしたところ、つゆ焼きそばの『すずの屋』をお勧めされます。

F4B3D252

 

 

黒石化け焼きそばと、黒石つゆ焼きそばを食べていました。平麺はカルボナーラでよく食べますが、平麺の焼きそばは珍しいですね。また、食べている最中にブレーカーが落ちてしまいました。

2B112EA8 05A7EDA9 0749A44F

 

日本一のこけし

昼食を食べた後、お店の人に聞いた観光スポット『津軽こけし館』へと向かいます。

1F951651

 

 

しかし、ここでいとうあさこさんが衝撃の告白を…。今日中に仕事で広島に行かなければならいので、15時にはここを離脱しなければならないとのこと。すずのやを出たのが14時25分、そして今現在が15時になったとのことで、なんとここで離脱という…。午前中に合流して午後3時に離脱なので、おそらく5時間程度しか一緒に旅ができませんでした。多分最短離脱記録かなと思います。

EC3698B8

 

ゲストライダーが充電先を探すというのもお約束の1つになっていたのですが、1回もこれができませんでした。スケジュールの都合とは言え残念です。充電先として目をつけるところ、人との接し方、話し方、距離感などにその人柄や面白さが良く出るんです。また、そのゲストタレントの知名度や人気度、好感度もモロに素人の反応に出ます。この充電先を探すシーンでの機微から色々読み取れるので面白いんですけどね。ちなみに、こけし館では日本一のこけしを見た後、絵付け体験もしていました。

9F006181

 

こけし館を出たのが15時30分頃で、八甲田山のロープウェー最終便16時20分までには到着したいとのこと。しかし、こけし館に来ていた人の話によると、八甲田山までの時間は1時間ほどだとか…。ロープウェー最終便に間に合うかどうかは時間との闘いになります。

56EB438C

 

八甲田山のロープウェー最終便に間に合うか

八甲田山のロープウェー最終便に間に合うかどうかは時間との闘いなのですが、ここに来て縫田Dのバッテリーが切れてしまいます。しかし、1人だけでも間に合わそうと出川さんは進みます。今回は充電場所を探すより、1人だけでも到着することが優先のようです。

3F15DC6B

 

この日は5月7にちなのですが、青森市の気温は8度で、道中雪もたっぷりと残っていました。

6D9AB7A1

 

出川さんはなんとか1人だけ八甲田山に到着するのですが…。『ロープウェイ運休中』との看板が。しかし、出川さんは焦っていたからなのか、素でわからなかったのか、運休中との文字を運行中だと勘違いし歓喜してしまいます。中に入ってみるときちんと説明が書かれており、風速25m以上のためロープウェイ運休中とのこと。さすがにここで理解した出川さんは崩れていました。

2EE0E6EF 2E2EF13A 895D0570

 

総評

今回はゴールと言って良いのでしょうか…。ロープウェーイ山頂に登れなかったので、成功か失敗かと言えば失敗に近いと思います。しかし、こういう失敗も含めてのガチさがあるので、またこの番組は面白いなと感じます。

BDFF6FFE

 

関連リンク

 

関連リンク

 

この記事と関係のある商品

 

この記事の商品

評価をお願いします