「USB充電器 AK-A2133511/Anker」レビュー ~充実の10ポートUSB充電器~ 評価はまだありません

  • 当サイトでは広告を掲載しています。
  • プロモーション記事にはタイトルに【PR】を付記しています。

今回レビューするのは、AnkerさんのUSB充電器『AK-A2133511』です。

 

それでは早速レビューを書いていきたいと思います。

 

 

特徴

  • 【※ご注意: Anker製品はAnkerDirectのみが正規販売店ですのでご注意ください】Ankerの強み:2000万人以上が支持するAmazon第1位の充電製品ブランドを是非お試しください。
  • 最もパワフル:業界高水準の力を持つ60W出力。お使いのスマートフォン、タブレット、その他の機器を最大10台同時充電可能です。
  • 急速充電技術:Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより超高速充電を実現。最大12Aのフルスピード充電を可能にします(各ポート毎に最大2.4A)。(Qualcomm Quick Charge 2.0 には対応しておりません。 QC 2.0充電は、Anker PowerPort+1をご利用下さい)。
  • 安心の保証:高品位な材質と内部機構を用いた多重保護システムにより、長期間安心してお使いいただけます。また、主要な国の電圧(AC100-240V)に対応し、海外旅行にも最適です。
  • パッケージ内容: Anker 60W PowerPort 10 USB急速充電器、電源コード(150cm、取り外し可能)、取扱説明書。

 

長所と短所

  • ◎充実のUSB充電ポート10個
  • ○小さくて軽い
  • ○付属の電源ケーブルが150cmで長い
  • ○一括の電源スイッチがある
  • ○通電を表示するLED表示の明るさが眩しすぎない

 

外観

パッケージ外観
DSCF0800

 

パッケージ内容
DSCF0801

 

セット内容
40AB4347
  • USB充電器
  • 電源ケーブル(150cm)
  • 両面テープ
  • サンキューカード
  • 説明書(日本語表記あり)

 

動画

 

使用した感想

USBの充電ポートがたくさん必要になった

最近はなんでもかんでもUSBケーブルで充電できるようになりました。電源コードからどんどん変わってます。私もご多分に漏れず、手持ちの4ポートのUSB充電器と2ポートのUSB充電器の合計6ポートでは足りなくなってきたので、今回10ポートあるこのUSB充電器を購入しました。

 

7966AEDA

このUSB充電器を購入する前の状態はこんな感じでした。上に2ポート、下に4ポートのUSB充電器を電源タップに差し込み、合計6ポートから充電できるようにしていたのですが、足りなくなってしまったんです。また、写真を見れば分かるようにケーブルがゴチャゴチャしていました。

 

F4A4CD96

そこで登場するのが充電ポートが10個あるこのUSB充電器です。正面に10ポート並んでいるシンプルな作りで、USBポート間の幅も最小になっているので思ったよりずっとコンパクトでした。

 

626E54A2

幅が約11cm。

 

3347EE6B

奥行きが約6.5cm。

 

A4E6493F

高さが約2.7cm。高さが3cm以下なので机の上などの隙間に置くことができます。

 

BEB76DC4

片手で持つとこんな感じ。10ポートあるのでもっと大きくて重いかと思ったら本当にコンパクトでした。

 

DFD8E743

重さは217.7g。小ささも驚きましたが軽さも驚きました。10ポート合ってこの小ささと軽さなら大満足。

 

一括電源スイッチあり
E376857D

背面には一括電源スイッチがあります。必要ないときはこのスイッチを切り、電源をオフにすることも可能です。まあ、USB充電器の特性上、付けっぱなしになるとは思いますが、節電したい方にも最適な造りです。

 

4E7B70C6

ちなみに、通電をしますLEDランプは正面右端にあります。このような指示ライトが大きく眩しいのは苦手なのですが、これはこの写真のように小さく薄ぼんやり光る程度なのでちょうど良かったです。寝室に置いても眩しすぎず問題なし。

 

8F59C135

付属の電源コードは約150cm。もし長い電源コードが必要なら別途購入すれば良いのですが、最初から付属している物で事足りるならそれにこしたことはないですからね。

 

USB充電ケーブルを1カ所にまとめてスッキリ
3E6244F7

さて、今回このUSB充電器を導入したことにより、最初にアップした写真の状況からどうなったかと言うとこうなりました。ケーブルの『出所』が1カ所になったのでスッキリしましたし、なにより配線図が分かりやすくなりました。今後弄るにしてもここだけを弄れば良いので、あっちにいったりこっちに行ったり、どのケーブルがなんなのか探したり考える必要もなくなったんです。非常に楽になりました。

 

7FCE1476

10ポートはあまりが多くなるかと思ったのですが9ポート埋まっちゃいました。改めて今回USB充電ケーブルを1カ所にまとめてわかりましたが、やはりUSB充電ってもうたくさん生活の中に入り込んでますね。このほかにも枕元でタブレットを充電する用に、USBハブへの給電用に机の下にとUSB充電器を設置しています。また、なにかあったとき手元でUSBケーブルを抜き差しできるようにも設置していますし、気付いたら部屋中USB充電器だらけになっていました。

 

C23A6322

前述したように、USBポート間の隙間は限界ギリギリであり、それでいて隣と干渉しない絶妙な幅でした。コンパクトさに寄与しています。

 

延長ケーブルも購入して外付けBlu-rayドライブを便利に

私事ですが、使用している外付けBlu-rayドライブをより便利に使用するため、USB延長ケーブルを購入し、このUSB充電器に繋げました。購入したのはこの1.8mの2本組みです。

 

6A69D154

私の使用しているBlu-rayドライブは備え付けのUSBケーブルが無茶苦茶短いんです。それでいて電力が足りないと器用に繋げるブースターケーブルで電力を取らなければならず毎回苦労していました。このBlu-rayドライブの電源を撮りたいとの理由も、今回USB充電器を購入した理由でもあります。

 

1C2010D7

この短いUSBケーブルだけで使おうとすると、こんな感じになっちゃっていました。さらにこの状態でも電力が足りないことが多く、USB充電器に繋げなければならないことも…。そうなるともう面倒で面倒で…。

 

565A776F

今回USB延長ケーブルを購入し、このUSB充電器に常時接続できるようになったため非常に楽にBlu-rayドライブを使えるようになりました。やはりUSB充電器って大事でし必須です。

 

 

総評

主に使用するUSBの充電箇所が2カ所に分かれ、それぞれからUSBケーブルが伸びているのはどうもスッキリしなくて、むずがゆい感じで気になっていましたが、今回10ポートのUSB充電器を購入したことによりスッキリしました。10ポートでありながら、その辺のちょっと大きめの4ポートのUSB充電器よりも小さいくらいです。

 

どうせ今後もUSBで充電できる物は増えていく一方だと思うので、細々した物を逐一購入して電源コンセントを2つ3つと塞ぐなら、思い切ってこのような大漁のUSBポートが付いたUSB充電器を購入しちゃった方が楽だと思います。

 

こんな人にお勧め

  • たくさんUSBで充電できる機器を持っている人
  • コンパクトで多量のUSBポートのあるUSB充電器が欲しい人
  • 一括電源スイッチがあるUSB充電器が欲しい人

 

関連リンク

 

この記事と関係のある商品

ZRSE(ザスイ)【3in1ケーブル】第五世代iPhone Android Type-C 充電ケーブル マグネット式 LED Light 付き 磁気吸収データライン ケーブル データ通信転送 強化ナイロンメッシュ編みlighting microUSB ケーブル USBケーブル 高速充電 iPhone HUAWEI nova lite Xperia Samsung スマホ対応 ミニUSB端子 2.4A 1m (シルバー 2本セット)
ZRSE

 

この記事の商品

評価をお願いします