今回レビューするのは、FLEXISPOTさんのデスクバイク『V9』です。
それでは早速レビューを書いていきたいと思います。
目次
特徴
- 参考動画:https://youtu.be/tXqdYiyX54s
- 耐荷重:サドルは130kgまで、推奨身長:150-190cm;・可動範囲:デスクが1080~1230mm、サドルが755~945mm
- パッケージ寸法:823x815x318mm、製品重量:約34.5kg(大変重いので運搬時要注意!!!)
- ガススプリング制御の無段階調節、組み立てがほぼ不要。・メーター機能:SCAN(スキャン:データは自動的に切り替え)、TMR(時間)、SPD(速度)、DIS(距離)、CAL(消費したカロリーの目安)、ODO(概算距離)、RPM(1分間の回転数)
- CESとは世界最大のコンシューマープロダクトの祭典といわれている。毎年、家電やAV、ITなどの最新技術が発表される場として、世界150カ国から5万人の業界関係者が訪れる、テクノロジー関連のイベントとしては最大の規模を誇る。 毎回、年間の最優秀製品として傑出した技術やデザインの製品に贈られるCES Innovation Awards(CESイノベーションアワード)が発表される。
長所と短所
- ○組み立てが簡単
- ◎メーターが豊富
- ○エアロバイクを漕ぎながら事務作業ができる
- ○デスクも椅子も高さなどが調整できる
- ◎負荷の調整が簡単
- ◎動作音が静か
外観
パッケージ外観
セット内容
パッケージ内容は画像の物で全てになります。
エアロバイク本体。
デスク。
六角レンチ、ボルト、カップホルダーカバー。
サンキューカード。
説明書。日本語単独の物。
動画
使用した感想
○組み立てが簡単
組み立てが簡単とは商品説明にあったのですが、想像以上に簡単でした。同梱品の画像を見るとわかりますが、パーツはそれほど細かく分かれて折らず、本体とデスクを組み合わせ、あとは各種ネジを締めたり調整すれば終わりです。ただ、各パーツはしっかりしている分重いので、箱から出す開梱作業には力が必要です。女性ならもう1人サポートしてくれる方がいた方がスムーズにできます。男性なら1人で問題ありません。
組み立て工程を順を追って紹介します。
まずはペダルがたたんであるのでそれを開きます。ボタンがあるので矢印方向に握って押して引っ張ります。逆に折りたたむときは、このボタンを押して折りたたんでいきます。
画像のようにペダル内側のYの字部分が押し込めるボタンになっています。折りたたむときはここを押しながら内側へ折ります。
ペダルを開いたら、次に折りたたまれている脚を開きます。これで上に人が乗っても安定します。ちな、みに、キャスターが付いているので転がしての移動が楽にできます。
ちなみに、こちらは折りたたむときには裏にスイッチがあるので、それを付属の六角レンチで押して凹ませてから折りたたみます。
最後に台座とデスクを合体させます。ことらは前後の方向が決まっているので、そこだけ注意してください。また、この台座は重いので気をつけてください。
台座とデスクは首の部分にある穴をネジで締めて完了です。
組み立ては非常に簡単でした。説明書を見なくてもできるレベルです。ただ、総重量が30kgを超えていますし、各パーツが重いので女性一人だと苦労するかもしれません。
◎メーターが豊富
デスクバイクとは、エアロバイクに机が付いた物なのですが、普通のエアロバイクと同じく、距離計や消費カロリー計などの各種メーターもきちんとあります。
このデスクバイクのメーターを作動させるには単三電池2本が必要です。ちなみに、メーターが必要無いのであれば電池は必要ありません。バイクの負荷はアナログ制御なので、後述しますがダイヤルを回せば変更できます。
計測出来るメーター類は以下のようになります。
- SCAN(スキャン:データは自動的に切り替え)
- TMR(時間)
- SPD(速度)
- DIS(距離)
- CAL(消費したカロリーの目安)
- ODO(概算距離)
- RPM(1分間の回転数)
これらメーターはデジタル表示されるのでわかりやすいです。
基本的にはデフォルトのSCANで問題ないと思います。このモードは各種メーターが数秒ごとに切り替わっていくので全ての数値を見ることができます。
敢えて難点を挙げるとすると、この液晶部分にはバックライトがないので、日当たりの良い場所で使用すると文字が見づらくなる場合があります。バックライトや液晶の文字の濃さを変更できればなお良かったです。
○エアロバイクを漕ぎながら事務作業ができる
特徴は名前からも分かるように、エアロバイクとデスクが合体したということです。前方に大きなデスクがあり、そこのノートPCを置いたり、紙を置いての事務作業ができます。
デスクはオマケとかいうわけではなく、厚さもしっかりとあり本格的です。また、机の高さを変えることも手軽にできます。
デスクの手前側には人工革の盛り上がりがあり、これがストッパーになります。ノートPCやノートがずり落ちることはなく使いやすいです。
○デスクも椅子も高さなどが調整できる
前述しましたが、各部の高さ調整が可能です。デスクの高さも調整出来ますし、角度も調整可能です。前後にスライドさせることもできます。デスクの裏側にレバーがあるので、それで簡単に変更できるようになっています。また、椅子の高さも変えられるので、あらゆる体格の人に合わせることができます。
高さ調整はクリック感のない無段階調整で、ゲーミングチェアのガスシリンダーや油圧式のようです。こちらはミリ単位ので調整が可能。
前後調整はクリック感があり、カチカチと段階的にはまっていく様子が分かります。無段階調整ではありませんが、こちらも非常に細かく、数センチ単位での調整ができました。
当然、イスの高さ調整もできます。ゲーミングチェアと同じく、椅子の下にあるレバーを押しながら高さを変えられます。こちらはクリック感のない無段階調整です。ゲーミングチェアと同じくガスシリンダーか油圧式だと思います。
調整出来る箇所を挙げるとまとめると以下のようになります。
- 机の高さ
- 机の前後
- 机の角度
- 椅子の高さ
◎負荷の調整が簡単
椅子や机の調整に続いて、エアロバイクで肝心の漕いだときの負荷についても簡単に調整可能です。このデスクバイクの負荷は8段階あります。
椅子の前にあるダイヤルで調整します。前述したように、こちらはアナログ式なので、単三電池を入れなくても負荷が変えられます。最大負荷の8にすると、ペダルを回すことも難しいくらいの重さになります。逆に、1にすると普通に自転車を漕いでいるときくらいの負荷になるので、女性から筋肉を付けたい男性まで幅広く活用が可能です。
◎動作音が静か
漕いでいるときの動作音は非常に静かです。目の前にTVがあってそれを見ながら使用していますが、全く邪魔になりません。
座り心地も予想以上に良かったです。画像を見ると分かるとわかると思いますが、椅子は大きめでしっかりしており、クッションも肉厚で底当たりの感じはありません。長時間漕いでもお尻が痛くならないのは良かったです
総評
組み立てが非常に簡単なデスクバイクです。基本的に本体とデスクを組み合わせるだけですぐに使えます。各種メーターもあり、状況が分かりやすいですし、負荷だけならアナログ式なので電池が必要ないのも良かったです。
一般的なエアロバイクとは違い、ハンドル部分がデスクになっていることが特徴です。ハンドルを持って漕ぐことはできませんが、デスクにノートPCを乗せたりノートを乗せて事務作業ができるので、時間を有効に使いたい方には便利なタイプだと思います。
デスクはかなりしっかりした造りをしています。厚みも重さもあり安定していますし、オマケではありません。普通にデスクとして使えるハイレベルな物です。
こんな人にお勧め
- 簡単に組み立てたい人
- エアロバイクを使いながら事務作業をしたい人
- 操作が簡単なエアロバイクが欲しい人
関連リンク
●リンク
関連商品