「電熱ベスト/NAFUAIR」レビュー ~ライナーとジャケットが分離するユニークな電熱ベスト~【PR】 評価はまだありません

  • 当サイトでは広告を掲載しています。
  • プロモーション記事にはタイトルに【PR】を付記しています。

今回レビューするのは、NAFUAIRさんの電熱ベストです。

 

それでは早速レビューを書いていきたいと思います。

 

特徴

  • 素材構成: 100% ポリエステル
  • 【操作方法/3段調温】:操作はシンプル!ご用意いただいたモバイルバッテリー(出力:5V/2.0A以上、USB仕様)のUSBポートに、服内側のポケット内のUSBプラグを接続します。 胸元のスイッチでオンオフと三段階の温度調節ができます。三秒長押しで電源がオン/オフ、一度押すごとに温度が変化。 ※本製品にはモバイルバッテリーが付属しておりません。
  • 【10秒速暖】:スイッチを入れてから約10秒で暖かさを体感できる抜群の即暖機能。約2分で最高温度到達!炭素繊維の強靭な高性能ヒーターを採用し、従来の商品と比べ、絶縁の高信頼性の上に均熱性と耐久性も向上してます。また、極細の繊維で、ヒーターが軽くて薄く、装着時の違和感もありません。
  • 【洗濯可能】給電プラグに防水キャップが付属しており器具やケーブルが搭載されているにも関わらず、洗濯OKの優れた耐水性。 洗濯する場合は手洗いもしくは洗濯ネットへ入れてから洗濯機をご利用ください。
  • 【ライナー着脱可能】薄い、軽い、暖かい。春秋冬の三シーズン対応。 普段着として長袖やワイシャツの上からおしゃれに着こなして頂けます。 お昼と夜で気温の変化が激しい秋でも、シャツの上から羽織っておいて、 冷えてくる夜にはヒーターをオンすれば防寒対策もぱっちりです。 また、ヒーター付きライナーは薄手なのでスーツやコート、ジャケットの下に着る事ができます。

 

長所と短所

  • ○ファッション制が高い
  • ○電熱線が温かくなり防寒着に最適
  • ◎ライナーとベストが分離する二重構造
  • ○温度設定は3段階

 

使用した感想

○電熱線が温かくなり防寒着に最適

いわゆる電熱ベストです。モバイルバッテリーを電力とし、ベストの中に通った電熱線が温かかくなる仕組みです。夏場に小型扇風機が取り付けられた空調服なる物が流行りましたが、その冬版です。

DSC06696

 

電熱線は体に接する内側に通っています。見た目からでは中に電熱線が通っているかわかりません。また、薄手の電気毛布などにありがちな、電熱線の位置が分かるようなこともなく、衣類としての厚みもしっかりあります。

DSC06698

 

ベストとしてしっかりしてるので、薄くて電熱線がごわつくこともありませんし、電熱ベストと意識せずに着られています。

 

○ファッション制が高い

電熱ベストですが、普通の衣類としてのファッション性も高いです。表面はキルトのようになっており、各所に中綿が入っています。袖なし襟なしのベストなので、インナーにするにもアウターにするにもシルエットがスッキリしています。

DSC06695

 

電熱ベストのスイッチは右胸にあるのですが、小さく目立ちません。一見すると電熱ベストだと分からないので、街中で着ることも問題なくできています。どうしても気になるなら、インナーにすることももちろんできます。前述したように、腕なし袖なしなので、内側に着込んでも邪魔になりません。

 

◎ライナーとベストが分離する二重構造

ユニークな点としては、内側のライナーと外側のジャケットが分離することが挙げられます。ボタンで留まっているだけなので簡単に取り外せます。ちなみに、電熱線が通っているのはライナーです。分離してジャケットのみにすると、そちらは電熱線なしのただのジャケットになります。

DSC06699

 

逆にライナーに電熱線が通っているので、インナーで使用するには、分離するとさらにスッキリ重ね着することが出来ます。ライナーだけにすると、当然ライナー+ジャケットの標準装備よりもずっと薄くなります。それでいて電熱線がある電熱ジャケットとしての機能はライナー側にあるので、電熱線の通った薄いインナーができあがります。

 

電熱線が通っている部分は、前だと胸とお腹の間くらいで、背中側だと中央上下に通っています。前も後ろも温かくなります。

 

○温度設定は3段階

温度は3段階に切り替えることができます。右胸部分にゴム製の柔らかいボタンがあります。ここを押すと、その度に低温、中温、高温と切り替わります。

DSC06697

 

  • 【低温】40~45度
  • 【中温】50~55度
  • 【高温】55~60度

 

電熱ベストを使用したことがない方は、どのように動かすのかピンと来ないと思いますが、仕組みは単純で、内ポケットにあるUSBケーブルにモバイルバッテリーを繋げるだけです。

 

画像のように、内ポケットにUSBケーブルが収納されています。これを引っ張り出して手持ちのモバイルバッテリーに接続。すると動くようになるので、前述の右胸にあるボタンを押します。

DSC06700

 

モバイルバッテリーは付属していません。自分で用意する必要があります。個人的にお勧めのモバイルバッテリーは10000mAh程度の物です。なぜかというと、これ以上大きいと重くて服が下に引っ張られる感が強いこと。それともう1つは、10000mAhで十分だからです。

 

実際に使用したところ、10000mAhは低温モードで8時間。中温モードで5時間。高温モードで3.5時間といったバッテリー持ちでした。この記事を書いているのが11月中旬ですが、弱で十分温かいです。バイクに乗るときに中にするくらいで、今のところ強は必要性を感じていません。

 

真冬にこれ以上の時間外にいる場合、20000mAh以上もありだと思います。その場合、余った容量はスマホの充電などにも使えますしね。

 

冬になるともっと寒くなるので、バイクに乗るときは強が必要だとは思いますが、歩いて移動する程度だと、真冬でもおそらく中で十分温かいかなと思います。感覚としては、電気毛布に外でくるまっている感じといえばわかりやすいでしょうか。電気毛布や電気膝掛を使用したことがある方はわかると思いますが、それだけで他の暖房器具が必要ないくらい温かくなるんですよね。

 

総評

ライナーとジャケットに分離できるユニークな電熱ベストです。このタイプはあまり見たことがありません。分離するので、インナーでの使用を考えている方は、可能な限り薄く、それでいて電熱線できちんと温かくなるのでお勧めです。

 

こんな人にお勧め

  • ライナーとジャケットの分離する電熱ベストが欲しい人
  • 冬に自転車やバイクでの移動が多い人
  • 普段着としても通用するファッション性乗る電熱ベストが欲しい人

 

関連リンク

 

この記事と関係のある商品

 

この記事の商品

評価をお願いします