目次
みどころ
- 記念すべきブログ旅スタート
- サイコロ3連続1
- コスプレしていない早希ちゃん
放送日
2008年08月21日 第001話「---」
2008年08月28日 第002話「見知らぬ、串本」
2008年09月04日 第003話「繋がらない電話」
2008年09月11日 第004話「夜、逃げ出した後」
2008年09月18日 第005話「サキ、心のむこうに」
2008年09月25日 第006話「決戦、第3新和歌山市」
場所
和歌山県(潮岬、潮岬タワー、串本駅、紀伊田辺、田辺扇ヶ浜海水浴場、はや駅、みなべ駅、丹生神社)
時系列
1日目 | 午前 | 9:00 | ブログ旅スタート(和歌山県潮岬) |
サイコロ(コメント数1/サイコロ5/獲得資金1円) | |||
潮岬タワーに入れず | |||
方向を間違え40分歩く | |||
ブログ旅初めてのヒッチハイクに成功 | |||
午後 | 2:00 | 日本最南端の串本駅に到着 | |
早希ちゃんを連れてお寿司屋でスタッフだけが食事 | |||
3:00 | サイコロ(コメント数0/サイコロなし/獲得資金0円) | ||
再び串本駅へ | |||
串本町観光案内所で宣伝ビラの作成 | |||
5:20 | 串本町観光案内所で飴を貰う | ||
串本駅でブログ宣伝ビラを配るも怪しまれる | |||
6:40 | ブログ宣伝ビラ配り終わる | ||
串本駅そばのスーパーで宿探し | |||
ブログを見た人から菓子パンを貰いブログ旅初めての食事 | |||
8:00 | 宿探し再会 | ||
9:00 | まだ泊めてくれる人が見つからない | ||
串本町観光案内所の女性から泊まるところを紹介される | |||
紹介されたお宅へ到着するも更に旅に有利な宿泊先を紹介される | |||
午前 | 0:00 | 紀伊田辺の宿泊先へ到着 | |
2日目 | 9:00 | サイコロ(コメント数9/サイコロ4/獲得資金9円) | |
早希ちゃんに他の仕事があるのでロケ中断 | |||
ブログ旅収録再開のため早希ちゃんがスタッフに連行される | |||
午前 | 0:00 | 紀伊田辺周辺でロケ再開 | |
サイコロ(コメント数3件/サイコロ6/獲得資金30円) | |||
ブログ旅初めてのサイコロ6 | |||
午前 | 0:20 | 泊めてくれる人探し | |
1:30 | 宿泊させてくれる紀伊田辺駅近辺の日本料理店へ | ||
3日目 | 9:00 | サイコロ(コメント数887件/サイコロ1/獲得資金88円) | |
ブログ旅初めてのサイコロ1 | |||
10:20 | 先を目指して歩き出す | ||
試食コーナーを目指しお土産屋さんへ | |||
柚子もなかをお土産屋の店員さんに買って貰う | |||
田辺扇ヶ浜海水浴場で昼食の柚子もなかを食べる | |||
午後 | 3:00 | サイコロ(コメント数610件/サイコロ1/獲得資金61円) | |
田辺駅でヒッチハイク | |||
はや駅へ到着 | |||
7:00 | はや駅のスーパーで泊めてくれる方を探す | ||
みなべ駅へ到着 | |||
4日目 | 午前 | 9:00 | サイコロ(コメント数3531件/サイコロ1/獲得資金353円) |
ブログ旅初めての電車移動で和佐駅へ | |||
午後 | 2:40 | 丹生神社にようやく到着 | |
3:00 | サイコロ(コメント数1327件/サイコロ5/獲得資金1327円) |
TBSチャンネルで最初から再放送
地上波で放送していたときに、途中からガッツリはまったブログ旅を、今回CSで最初から再放送するとのことで、折角なので全話レビューをやります。
![294EAB13 294EAB13](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/294EAB13.jpg)
この番組はもの凄く好きで、旅バラエティだと水曜どうでしょうと並ぶくらい好きです。水曜どうでしょうほど大爆笑する番組ではないのですが、バラエティと旅番組の融合具合や、その丁度良い温さがたまらなく好きでした。爆笑する面白さとは違う意味で凄く面白いんです。その辺のことは過去の記事で書いてあるので、そちらを読んでいただくとして、とにかくこのブログ旅の全話レビューを書いていきたいと思います。
初回は「なまみつ」の総集編
私はいつからだったか、途中からロケみつをTBSで見ていました。四国から見たんだったか…。そんなわけで、ブログ旅の前半はテレビでは見られなかったので、DVDを借りて全部見ました。とは言っても、DVDには時間の都合上、放送分を全て収録できるわけもなく、かなり端折った総集編になっていました。大好きな番組だけに、この見られない部分がずっと気になっていたのですが、今回の再放送でその無念が晴れることになりそうです。
そして、この再放送の初回は「ロケみつ」の前身番組「なまみつ」で放送した、第1話から第6話までの放送です。しかしなんとここも総集編…。このなまみつで放送された最初の6話はノーカットではもう見られないんですかね…。無念です。とは言え、次回のロケみつ再放送からはノーカットで見られるはずです。ただ、来週からの放送形態が不明です。ロケみつをまるまる再放送するのか、それともロケみつで放送されたブログ旅部分だけを切り抜いて放送するのか。ロケみつだけを放送するなら、1時間に2話分や3話分やるのかなどなど。番組表にも説明にも、ブログ旅のことしか書いていないので、ロケみつを丸ごと放送するのか、ブログ旅だけを切り抜いて放送するのか、いまいちわかりません。個人的には後者の方がありがたいのですが。
![5B336AD1 5B336AD1](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/5B336AD1.jpg)
![CE188231 CE188231](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/CE188231.jpg)
基本的なルール
この番組を簡単に説明すると、女芸人の「桜・稲垣早希」(長いですけどこれが芸名です)さんが、サイコロ任せで旅をする番組です。稲垣早希さんは新世紀エヴァンゲリオンのアスカのコスプレでコントをする女芸人なので、旅と何の脈絡もありませんが、アスカのコスプレ姿のまま全国を旅するんです。
また、主なルールとしては以下のような感じです。
- 午前9時と午後3時にサイコロを振り、ブログ旅のブログにコメントされた数×サイコロの出目で旅資金が支給(1は0.1倍/2~5は1倍/6は10倍)
- 近畿2府4県を全て通過すること
- 番組で設定された通過ポイントを通過すること
基本的に上記のルールですが、ごくたまにルールが追加されたり変更されます。まあ取り敢えずこの3つを理解していれば楽しめると思います。
![63DF4868 63DF4868](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/63DF4868.jpg)
![ABF198BF ABF198BF](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/ABF198BF.jpg)
エヴァネタが満載
早希ちゃん(番組内でこう呼ばれていたので、以降こう書かせてもらいます)の芸風が、新世紀エヴァンゲリオンのアスカのコスプレと言うこともあり、当然と言えば当然ですが、番組内には新世紀エヴァンゲリオンネタが一杯出てきます。とは言っても、わからない人にも配慮してかなり薄めではありますが、知っている人が見るとクスッとするようなシーンがままあります。わかりやすいところだと、音楽、オープニングのタイトル文字、フォント、毎回のサブタイトルなどですね。
![54A7C95C 54A7C95C](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/54A7C95C.jpg)
放送内容
最初の獲得資金は1円
最初の獲得資金は、ブログへのコメントが1件で、サイコロの出目が5だったので1円でした。コメント1も当たり前で、前日にブログを開設し、その夜に記事を書いたそうです。逆にこの状況で見つけてコメントする人が凄いです。とは言っても、この状況からスタートするしかないわけで、スタート地点の和歌山県潮岬から所持金1円でスタートです。
![B1814F67 B1814F67](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/B1814F67.jpg)
![46DC7F1D 46DC7F1D](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/46DC7F1D.jpg)
潮岬を出てすぐのところに、地平線を見られる潮岬観光タワーがあったので、そこで良い景色の写真をブログにアップし、コメント数を稼ごうとするも、入場料300円で入れませんでした。スタッフは番組上景色を見せたいので、入場して景色を撮影していましたけどね。このブログ旅ではこういうことが良く起こります。所持金との兼ね合いでできることとできないことがあったり、それを尻目にスタッフが楽しんで早希ちゃんと衝突みたいな事がちょくちょくあります。
![FB4A8275 FB4A8275](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/FB4A8275.jpg)
![4CE79126 4CE79126](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/4CE79126.jpg)
初めてのヒッチハイク
潮岬を出てから歩いて40分たったところで、行く方向を間違えたのに気付いていました。当たり前ですが、ここで初めてのヒッチハイク。このヒッチハイクは、所持金が限られている貧乏旅では必須の手段になっていきます。
しかし、このブログ旅が有名になった後ならヒッチハイクも簡単なのですが、いかんせんこの時は、ブログ旅の事も、早希ちゃんの事も世間には知られておらず、単なる危ない人に見えたことでしょう。それも都会ならいざ知らず、田舎ですからね。更に警戒して当然です。
最初のヒッチハイクは、自宅がある潮岬に帰る途中の人だったのですが、なんとか頼み込んで串本駅まで送ってくれる事になりました。このブログ旅はこうやって人と交渉したり、親切にしてもらって進んでいく、人との触れあいや、その中で出てくる面白いキャラクターなどが魅力だったのですが、ヨーロッパに舞台を移してからは、その会話が成り立たないので、魅力が半減してしまい、それが結果的にブログ旅を終わらせる要因になってしまったんじゃないでしょうか。
![836F6DB7 836F6DB7](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/836F6DB7.jpg)
![7A7C7043 7A7C7043](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/7A7C7043.jpg)
ご飯もブログ旅で支給された資金から
本州最南端の串本駅に着くも、所持金1円で電車に乗れるわけもなく…。こうやって行くことも引くこともできない途方に暮れる展開ってのも、このブログ旅の面白いところです。そして、旅の最中は公式に支給されたお金しか使えないので、お金が無ければご飯も食べられません。
そこでスタッフにお寿司屋に連れてこられたのですが、早希ちゃんの所持金は1円なので、早希ちゃんは何も食べられず、スタッフだけがお昼ご飯を食べていました。
![E6ECAF5D E6ECAF5D](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/E6ECAF5D.jpg)
![16CDEAC6 16CDEAC6](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/16CDEAC6.jpg)
1日2回のサイコロ
このブログ旅は、1日2回午前9時と午後3時にブログ旅の資金が支給されるのですが、これが結構絶妙で、午前のサイコロでお金をゲットできなくても、午後のサイコロで挽回できるチャンスがあるんです。これは、おそらく女の子に野宿をさせるのは避けたかったので、泊まる宿の資金をここで稼がせようとの思いからだったと思うのですが、結果的にこの1日2回のサイコロチャンスが、ブログ旅のバランスを絶妙の物にしました。
しかし…今回のコメント数はなんと衝撃の0。0にいくら賭けても0です。この日の所持金は1円に決まってしまいました。
![68E4231E 68E4231E](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/68E4231E.jpg)
![AD17C454 AD17C454](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/AD17C454.jpg)
十分怪しい
串本町観光案内所で、ブログ宣伝のビラを手書きで作った早希ちゃんですが、串本駅でそれを配ったり読んで貰おうとしても、見事に避けられてしまいます。そりゃあ世間にはこのブログ旅のことも早希ちゃんのことも、全くと言っていいほど知られていませんからね。実はこのあたりで、AVの撮影と勘違いされ、高齢者に怒られたなんて裏話も早希ちゃんは後にインタビューで答えていました。
![6EFEAF8F 6EFEAF8F](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/6EFEAF8F.jpg)
![0D9BF77D 0D9BF77D](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/0D9BF77D.jpg)
初めての食事と宿泊
ブログ旅で一番の難関はなにかと言えば、勿論宿泊に関する事です。時には民家に、時には安宿に、お金があれば豪華なホテルになど、バラエティに富んだ方法で、その日泊まれるところを探すのですが、さすがに初日は苦戦していましたね。馴れればコツも掴め、度胸もつくのでしょうが、なにせこれが初めてですから無理もありません。
この宿探しの最中に、ブログを見た人から牛乳バームとの菓子パンを貰い食べていましたが、早希ちゃんにとっては20時間ぶりの食事であり、このブログ旅では記念すべき初めての食事だそうです。
![2DA7CFD1 2DA7CFD1](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/2DA7CFD1.jpg)
![5B851152 5B851152](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/5B851152.jpg)
夜9時を過ぎても泊まる場所が見つからないので、野宿を覚悟し、その場所を探しに行こうとした矢先、夕方飴をくれた串本町観光案内所の女性が、泊まれる友人宅を紹介してくれて、ギリギリ野宿はしなくて済みました。
![4C799E9D 4C799E9D](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/4C799E9D.jpg)
![43DF124F 43DF124F](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/43DF124F.jpg)
2日目突入
2日目最初の午前のサイコロですが、ブログへのコメント数が9件と、前日の1件から8件も増えました。とは言ってもまだまだどうにもなりませんが…。サイコロの出目は4だったので、倍率は1倍。獲得資金は9円で、トータルの所持金は10円になりました。とにかくコメント数が増えないとどうにもなりません。
![16704D0C 16704D0C](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/16704D0C.jpg)
![7BAB0E3E 7BAB0E3E](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/7BAB0E3E.jpg)
この後、早希ちゃんに別の仕事があるので、ロケを一旦中断するのですが、ブログ旅はこうやって週に2、3日収録して、その後早希ちゃんは普段の仕事に戻り、と言うスタイルでした。ごくまれに、本当に60日も70日も旅しっぱなしと思っている方もいるようですが、そんなことはないんです。
![D5540F46 D5540F46](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/D5540F46.jpg)
![08E5408C 08E5408C](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/08E5408C.jpg)
そしてロケ再開後の午後のコメント数確認は、午後3時からだいぶ遅くなってしまいましたが、深夜0時に行い、前日から激減して3件でした。しかしサイコロの出目はブログ旅初の6で倍率は10倍。なんと40円獲得して、旅の資金が40円になりました。まだまだどうにもなりませんが…。
![C4AE3D8A C4AE3D8A](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/C4AE3D8A.jpg)
![911BBF2D 911BBF2D](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/911BBF2D.jpg)
そしてまた泊めてくれる人を探すのですが、1回早希ちゃんの仕事でロケを中断して、その後すぐに連行して再開したため、深夜0:20からの宿探しになってしまいました
初めての買い物
宿探しの最中にローソンを発見した早希ちゃん。40円で買える物を必死で探し、9円の駄菓子を購入していました。これがこのブログ旅初の買い物ですね。
![A42BA1A7 A42BA1A7](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/A42BA1A7.jpg)
![7640326D 7640326D](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/7640326D.jpg)
そして、2日目の宿はこんな深夜なのにもかかわらず、偶然日本料理屋の方が泊めてくれることになり、残り物とは言う物の、十分なご馳走を食べていました。
![42317AE8 42317AE8](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/42317AE8.jpg)
![DA4F88ED DA4F88ED](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/DA4F88ED.jpg)
ブログ旅が放送されて初めてのコメントチェック
3日目のコメントチェックは、このブログ旅が放送されてから初めてのコメントチェックでした。今まではテレビで放送してない段階だったので、ほとんどコメントがつかないのは当たり前だったんです。ここからがブログ旅の本番です。
放送開始してから貰った初めてのコメント数は…887件。まさに桁違い。桁が二つ増えました。テレビの影響力はまだまだ大きいです。しかしこれだけのコメント数を貰った大チャンスなのにも関わらず、早希ちゃんが出したサイコロの出目はなんと1。1は倍率0.1倍なので、88円の資金しか貰えませんでした。
![4F0E859B 4F0E859B](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/4F0E859B.jpg)
![E44036F6 E44036F6](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/E44036F6.jpg)
をの後、資金が無いのにお土産屋へ行くので、なにかと思ったら試食コーナー目当てでした。しかしここに試食コーナーはなく、がっかりしていたら、お土産屋の店員さんに柚子もなかを買って貰える幸運に。
そして午後のコメントチェック。コメント数は610件と減少はしてはいるのですが、2日目に比べればまだまだ多いです。ところが、なんとこでも早希ちゃんは1を…。連続でサイコロの出目が1で、コメント数をなかなか上手くお金に換えることができません。
![3775A430 3775A430](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/3775A430.jpg)
![5948C7B3 5948C7B3](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/5948C7B3.jpg)
ちなみにブログ旅のコメント数は、「午前のコメント数>午後のコメント数」です。いつも午前のコメント数が多いんです。午前のコメント数は、午後3時から翌9時までの18時間。午後のコメント数は、午前9時から午後3時までの6時間。この単純な時間の差と、もう一つは、午前9時から午後3時は、一般的には働いたり学校に行っている時間ですからね。物理的にそんなにコメントできないんです。コメントは即時反映ではなく、スタッフがチェックしてからの承認制なので、正確にはこの時間ではないにしても、概ねこういう時間数や時間帯でのコメント数が反映されるので、どうしても午前のコメント数の方が多いんです。
3回連続の1
4日目午前のコメントチェックでは、過去最高のコメント数の3,531件だったのですが、なんと3回連続の1を出してしまったことにより、またしてもコメント数を効率よくお金に換えることができませんでした。3回連続1ってのはさすがに運が悪すぎです。
![D4E3838E D4E3838E](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/D4E3838E.jpg)
![C8194064 C8194064](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/C8194064.jpg)
しかし、ここで所持金が533円になったので、初めての電車に乗ることができました。今までは電車賃すら無かったので、ヒッチハイクをするしかなかったのですが、やっとここで公共交通機関に乗れました。
![8F143684 8F143684](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/8F143684.jpg)
![A83A9AAE A83A9AAE](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/A83A9AAE.jpg)
和佐駅に着いた早希ちゃんは、あまりにも1が続くのでお祓いをしてもらおうと決意。神社の場所を聞いて徒歩で移動するのですが迷ってしまい、2時間歩き回ったそうです。ここではお祓いなんて所持金の関係でできるわけもなく。2円をお賽銭箱に投げ入れ、1が出ないようにお願いしていました。
![DD2A061C DD2A061C](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/DD2A061C.jpg)
![C2E94282 C2E94282](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/C2E94282.jpg)
その効果があったのかどうか、次のサイコロでは見事1以外を出し、コメント数そのままに1,327円の資金を獲得していました。これでこのブログ旅が始まって以来、初めて所持金が1,000円を超え、そして初めてのお札を手にしていました。
![6F2A5233 6F2A5233](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/6F2A5233.jpg)
![C06DD398 C06DD398](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/C06DD398.jpg)
早希ちゃんは可愛い
このブログ旅が始まった頃、早希ちゃんは24歳でした。死語ですがピチピチです。結果的に約5年半続く企画なのですが、前半の早希ちゃんは若いですし、ルックスもコスプレに隠れていますが相当に可愛いんです。ごくたまにコスプレをしていない早希ちゃんがこのブログ旅にも出てくるのですが、本当に可愛いです。
このブログ旅は内容も面白いのですが、早希ちゃんが可愛い、早希ちゃんのリアクションが可愛いと言うのも人気の一因だったことは間違いありません。
![833C2D9B 833C2D9B](http://www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/03/833C2D9B.jpg)
よくやくノーカット版を見られる
ブログ旅は週1放送で約5年半続いた長い番組なので、これをそのままCSでの再放送も週1でやってしまうと、当然同じく5年半掛かってしまいます。しかし今回の再放送では、1週間に2時間放送するとのこと。もしこれで全ての回をやったら、2年ちょっとかかりますね。
とにもかくにも、やっとDVDに収録されている総集編ではないブログ旅を見ることができるので、ワクワクしています。
旅バラエティが好きで興味を持った方は、レンタルでも出ているので是非見てみて下さい。関東の人にはピンと来ないのですが、関西では早希ちゃんの知名度はかなり高く、このブログ旅はかなりの人気なんだそうです。視聴率でもハッキリ出ているので、その辺は間違いないかと思います。
レンタルDVDだと、GEOやTSUTAYAにはまず間違いなくあります。ただ、ヨーロッパ編はどこも置いていないのですが…。ヨーロッパ編から明らかに内容がつまらなくなったのは、大好きな私でも認めざるを得ないところなので、さすがにその辺の商売が掛かった仕入れの判断はシビアと言うか、確かと言うか…。逆に言えば、国内編は私が行く10件くらいのレンタルビデオ屋には、どこにでも置いてあったので、興味がある方は1巻だけでも借りてみると良いかも知れません。ただし、レンタル版には早希ちゃん自ら解説している副音声が収録されていません。早希ちゃんの解説音声はセル版の特典ですね。
関連リンク
この記事と関係のある商品