今回レビューするのは、Wowcamさんの宅配ボックスです。
それでは早速レビューを書いていきたいと思います。
目次
特徴
- ⭐【不便時、再配達不要】宅配ボックスがあれば、不在時はもちろん、料理や食事中、入浴中、忙しくて手が離せない時や、玄関に出たくない時も、宅配ボックスが代わりに荷物を受け取ってくれて、再配達を頼まずに済むので便利です。
- ⭐【目立つ黄色、可愛いデザイン】目立つ黄色いを採用しており、案内ステッカーも付き、玄関などに貼れば、配達員さんがすぐに気づきます。宅配BOXの使用方法は前側に書いてあり、手順が4つだけで簡単明瞭で、それに親切に案内するパンダちゃんも載っていて、配達員さんの気持ちもすぐよくなるでしょう。
- ⭐【しっかりした作り】厚くて頑丈なオックスフォード材料を使用し、優れた耐久性と耐候性を持っています。撥水性能が強く、防水ジッパーに加え、雨や雪の日でも、配達物が濡れません。内側は高品質のアルミホイル素材を使用し、保温保冷効果もあります。印鑑収納用のメッシュポケットもついています。
- ⭐【折り畳み式でコンパクト】75L大容量で、サイズの大きい宅配物も入れられます。厚さが約5cmだけ折りたためて不使用時はコンパクトに収納できます。スペースを取らないため、戸建てやマンションやアパートなどの玄関前に置くだけで荷物が受け取れます。2種類のロックが3個付属しており、ご自由に選択できます。
- ⭐【品質】商品パッケージ:宅配ボックス、南京錠*1個、ダイヤル錠*2個 、ワイヤー 、案内ステッカー。
長所と短所
- ○使い方が簡単
- ○折りたたんでおくとコンパクト
- ◎組み立て、折り畳みが簡単
- ○ 鍵が3つある
- △ダイヤル式ロックは任意に番号を変えられない?
- ×説明書が無い
外観
パッケージ外観
セット内容
パッケージ内容は画像の物で全てになります。
宅配ボックス。
シール。
ワイヤー。
ダイヤル式南京錠2つ。
鍵式南京錠1つ。
動画
使用した感想
○使い方が簡単
宅配ボックスの購入は初めてだったので、まずは使い方の説明をします。
(1)宅配ボックスの中にある網ポケットに南京錠やハンコを入れる。
(2)宅配ボックスを折りたたんだ状態でワイヤーをフックに通す。(折りたたむ前に、ファスナーに掛ける鍵とハンコを中の網ポケットに入れておきます)
(3)ドアノブ(ドアノブが輪っかになっていない場合は窓の格子など)などの固定出来る場所にワイヤーを通す。
ワイヤーが長いので、一般的なドアノブや窓の高さならしっかりと地面まで届きます。折りたたんだ状態で画像のように立て掛けておけば邪魔にもならず、マンションの廊下でも問題ありません。
私の家の場合、ドアノブが輪っか状になっていないので、ワイヤーを通しても盗難防止になりません。そこで窓の格子にワイヤーを通しました。
(4)ワイヤーの輪っかに付属の鍵を掛ける。(こでれ宅配ボックスが持ち去られない)
ここまででいつ荷物が来ても良いような待機状態になります。この状態で荷物を待ちます。たくさん宅配を頼むなら、常時この状態で良いでしょうし、たまに頼む程度なら荷物が来る前に用意すれば良いでしょう。
ここからは宅配業者が行う作業です。組み立ては簡単で一般的な物ですし、宅配業者は慣れているので、特に説明しなくても大丈夫です。私のところは大丈夫でしたし、手順はこの宅配ボックスに大きく書いてあります。
(5)宅配ボックを組み立てて中に荷物を入れてファスナーをする。
(6)宅配ボックスのファスナーに鍵を掛ける。(必要なら中にハンコを使用する)
この2つで宅配業者の作業は終了です。簡単ですね。
ここからは荷物が入っている宅配ボックスを帰宅した自分が受け取る(取り出す)手順です。
(7)ファスナーの鍵を開ける。
(8)中身を取り出して折りたたむ。(必要ならワイヤーを取って宅配ボックスも宅内に入れる)
上記の荷物は幅30cm×奥行き25cm×高さ15cmの物を入れた状態です。まだまだ余裕があります。
組み立てた状態でもさほど邪魔になりません。この画像ではしっかり窓の格子に通して南京錠でロックしてあるので盗まれる心配はなし。
以上で全ての作業は完了です。非常に簡単です。
○折りたたんでおくとコンパクト
折りたたんでおくとコンパクトです。立方体ではなく平べったくなるため、常設して置いても邪魔になりません。
明るい黄色なので目立ちます。宅配ボックスは宅配業者に見付けてもらってナンボなので、目立った方が良いんですけどね。ちなみに、この目立つ色で、思い切り宅配ボックスと書いてあるので、昨今問題になりつつある置き配泥棒もわざわざ狙わないでしょう。
折りたたんだ状態だと、横54cm×縦36cm×厚さ5cmでした。この大きさならば壁に立て掛けておいたり、隅に置いておけばさほど邪魔になりません。
組み立てた状態だと、幅53cm×奥行き44cm×高さ32cmでした。内寸はこれより少し小さくて、50cm×40cm×30cmといったところです。内寸がこの宅配ボックスに入る荷物の大きさですね。重さは約1.3kgなのでそこそこ重いです。
宅配が来る度にワイヤーを外して家に入れるのも面倒なので常設で良いと思います。ただ、雨ざらしの場所だと、いくら防水仕様とは言え劣化が早くなると思うので、毎回入れた方が良いかもしれません。屋根がある場所なら出しっぱなしで大丈夫だと思います。
◎組み立て、折り畳みが簡単
組み立てや折り畳みは非常に簡単です。組み立てるときはマジックテープを剥がして折り目を開くだけです。折りたたむ際も逆の手順を行うだけです。組み立てや折りたたみの手順は、前述の動画にアップしています。詳しくはそちらをご覧下さい。
ファスナーの鍵は南京錠の方が楽だと思います。いちいちこのためだけに鍵を持ち歩き、紛失しないように管理するのも面倒ですからね。
○ 鍵が3つある
鍵は3つ付属しています。ダイヤルロック式南京錠2つと鍵式南京錠1つです。鍵を使用する場所は家と固定するワイヤーロックとファスナーロックの2カ所です。このうち2つを選んで使用します。
ワイヤーロックもファスナーロックも、市販の小さい南京錠が使用できます。
△ダイヤル式ロックは任意に番号を変えらるが説明がない
説明書が無いので詳しくは分からなかった、南京錠の開錠番号を任意に設定することもできますす。Amazonのページにやり方は書いているのですが、見落としていると説明書が無いのでやり方がわからない方もいるかもしれません。ちなみに、初期設定での開錠番号は『000』でした。
南京錠を任意で設定する方法はAmazonのページに書いてあります。ここに記載すると下記のようになります。
- 『000』に合わせてロック解除
- 錠の栓を90度左に回す
- 錠の栓を下に押し込み続ける
- 任意のダイヤルに合わせる
- 錠の栓の押し込みをやめる
明るい黄色い色で目立ち、宅配ボックスと大きく書いてあり、南京錠が掛けてある。この3つで置き配泥棒もわざわざこれを狙わないと思うので、私は面倒なので初期設定のまま使用しています。
×説明書が無い
宅配ボックスの使い方自体は簡単ですし、宅配ボックス自体に大きく手順が書かれているので問題はないのですが、説明書が一切入っていませんでした。
ダイヤル式南京錠の場合、宅配ボックスを販売しているAmazonのページに初期設定が『000』であること、任意で設定できる方法も書いてあるのですが、ペラ紙でも良いので1枚説明があった方が良いかもしれません。
総評
Amazonの宅配は置き配がデフォルトになりました。なにも設定しなければ置き配される場合が多いです。(荷物が大きすぎるなど、置き配に不向きと思われれば対面受け渡しになります)
置き配は盗まれる心配だけ除けば便利です。家で待機している必要もありませんし、再配達を頼む必要もありません。宅配業者側にしても、再配達するより組み立ての手間1分の方が圧倒的にマシでしょう。この宅配ボックスは小さく折りたたんでおけるので常設しておくと便利です。
こんな人にお勧め
- 組み立てが簡単な宅配ボックスが欲しい人
- 目立つ宅配ボックスが欲しい人(目立つと盗まれづらい)
- 良く宅配を頼むが不在が多い人
関連リンク
この記事と関係のある商品