「どこでも防水座布団 MT-8010/Tetote」レビュー ~防水で薄くて洗濯も楽~ 評価はまだありません

  • 当サイトでは広告を掲載しています。
  • プロモーション記事にはタイトルに【PR】を付記しています。

今回レビューするのは、Tetoteさんの防水座布団『どこでも防水座布団 MT-8010』です。

 

それでは早速レビューを書いていきたいと思います。

 

特徴

様々な場所でのちょっとした失禁対策に、軽量速乾素材なので持ち運び、繰り返しのお洗濯も簡単。
介護用品に見えないので気軽にご使用頂ける座布団で、利用者様の気持ちに寄り添い、サポートの方の負担も軽減します。
ご自宅の椅子はもちろん介護施設、車内等様々な場所でのちょっとした失禁対策にお使い頂けるよう、介護現場の声からできた座布団です。

 

パッケージ外観

FB926A1C

 

スペック

  • 幅42cm×奥行42cm×高さ1.5cm
  • 【カバー表面】ダブルラッセル ポリエステル 100%
  • 【カバー底面】パイル防水シーツ生地を使用/表面:綿80% ポリエステル20%/裏面:ポリウレタンラミネート
  • 【クッション材】高反発立体構造編物ダブルラッセル/ポリエステル 100%
  • 【紐テープ】アクリル綾テープ 15mm巾

 

使用した感想

見た目は介護座布団に見えない

薄くて軽くて表面はメッシュ生地になっており、一見すると座布団のように見えませんが、一応ジャンル的には座布団であり、使い方もイスとお尻の間に敷く物なので座布団です。

5D22B50E

 

そして、これはその中でも介護座布団という物に分類されます。介護で使うことを想定して、いくつかの便利な機能が付いています。

 

防水構造と三層構造

介護用としての機能の最大のものは防水であるということ。

表面がメッシュ生地になっており、この部分は普通の布地です。この部分は蒸れを防いでくれます。これが一層目。

DDB352CC

 

そして、中身にクッション性のある座布団部分が入っており、取り外し可能です。

1EB21D18

 

中身を取り出すと、画像のようにハニカム構造になっており、厚みもある程度あり、クッション性のある座布団部分が出てきます。これ二層目。

8598C62C

 

そして、底面が防水仕様になっており、ここで水を下に通さないような仕組みになっています。これが三層目。

3150B14E

 

一層目と二層目は布地で吸水性があり、少量のお茶をこぼしたとか、万が一尿を漏らしたとしても、基本的にはここに染み込んで、それ以上被害が広がることはありません。それでも足りないくらい、大量の水をこぼしたとしても、三層目の防水部分で下に水が漏れる、染みることを防いでくれます。

 

また、非常に薄手で軽いので、洗濯がとても楽ですし、乾くのも早いです。洗濯機に入れるだけで良いんです。

 

ヒモで止められる

2カ所に上の紐が付いていおり、イスに固定することも可能です。細かいことですが、このおかげでずれないので結構便利。

07264722

 

色んな所で使える大きさと軽さ

大きさは正四角形で、一辺役42cm。暑さは1.76cm。

BC8BFD6E

 

一般的なイスにちょうどはまる大きさで汎用性が高いです。もし大きすぎるとしても、薄くて変形も容易なので、少し不格好になってもその場に填めることはできます。

 

総評

薄いのでクッション性はどうなのかと思いましたが、70kgの私が座っても、底突き感は少なく、きちんとお尻に弾力を感じます、その下の固いイスの部分はほぼ感じなくなりました。

 

介護で飲み物をよく零してしまう方の場合、防水座布団は必須だと思います。洗濯も中身を取り出して洗濯機に放りこむだけで、天気が良ければ冬でも半日で乾くので、とても使い勝手が良いです。

 

こんな人にお勧め

  • 介護用座布団が欲しい人
  • 失禁しても丸洗いできる座布団が欲しい人
  • 色んな場所で使える座布団が欲しい人

 

関連リンク

 

この記事の商品

評価をお願いします