トピックス
- 俺たちは低温調理されてるってこと?
- 家の服と本を片付け
- 国宝事件
- ポケふたをやりに宮城へ行ってずぶ濡れになる
※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。
フリートーク
- 凄いのが今現在、赤坂の気温が30度。明日が関東地方40度何カ所かで超えるんじゃないかって。
- それはあくまで百葉箱。ちゃんとした環境での地上から何メートル離れて、風通しが良くて、直射日光当たらなくての全部や屋っての40度じゃんか。アスファルトとか45度とかなってるんじゃないの。
- うちに低温調理器あってさ。説明書にサーモン調理するとき40度で良いらしいの。ていうことは俺らは低温調理されてるってこと?
- レバーを食べられるようにするのも50度で30分とかやると出来上がるらしいの。
- 昨日とかうちの台所45度とかなってるから、あそこにサーモン出しっぱなしにしておいたら、腐らないで低温調理されていくってこと?なんか凄いことになってんな。
- もう越甲子園始まるんで。心配されてるけど、意外に話題に上がらないのがインターハイのサッカー。神村学園が優勝したんだけど。場所が東北の方だったかな。
- 福島かなんかでやってるんだけど、余裕で真っ赤っかだから。優勝した神村学園が。キックオフが12時くらい。1週間で5試合サッカーやる。昼に。もうそりゃ優勝だよ。
- 今年も甲子園行くつもりですけど。一応、朝早くから2試合やって、お昼までに2試合やったら今度は夕方くらいから2試合。間開けるみたいな。
- 球児はこれで大丈夫だから良いんだけどさ、1日4試合観たいってなると、間潰すところがない。
- おそらく、誰か物騒な話だけど、誰かが亡くなったときに急にやりすぎたみたいになるんだろうと思うんだけど。
- 言ったところでどうにかなるわけでもないんですけど、昨日は1日後輩芸人のキャモン西本に手伝ってもらって部屋掃除して。いつも部屋掃除してるんだけど、根本的に片付くことがない感じで。
- 先週も言ってた古着の件。全然着てない服を思い切って処分する。今いつも着てる同じ色の同じサイズのTシャツが6Lなの。ちょっと前に来てたのが5Lで。入らないことはないんだけど窮屈感があって。
- 3Lとか4Lとかもあるから。いつかまた着れるんじゃないかと保管してたんだけど良いかって。捨てちゃおうってことになり。
- 捨てるにしてももったいねえよな会議がキャモン西本と行われて。結局、キャモン西本がフリマで売ることになった。売り上げの半額俺にくれって。
- なんだかんだ衣装ケース5,6個分あった。その話をした途端、横から迷ってるやつを、「そんなのもういらないんじゃないですか?」って。仕入れモードに店長入ってるの。
- 本ももう絶対読まないってわかってるから。本を徹底的に処分していこうてことになり。これも漫画とかも。野球漫画だけ残すことにしたの。野球漫画と野球関連の本と。パッと見てネットでもう買うことができない本は残すことにしたけど。それ以外は全部捨てることにして。
- 昨日1日で400冊キャモンに渡して。400冊で2万円くらいの売り上げだった。こち亀の違う『山上たつひ』こってペンネームで描いてた6冊くらいは残したかな。随分家から体積的にはなくなって。まだまだ入らない物捨てていこうと。
- あとは棚の体積的に綺麗になるんじゃなかって。脱衣所の棚を上までくっつけていくことで、置ける物を増やして行こうと。組み立て式のスチールラックみたいなのなんですけど。それが何度やっても暑くて組み立て方がわからなくて。
- (曲:サニーデイ・サービス『青空であること』)
- あの話した?国宝事件。映画の国宝見ました。俺はハードルを上げ過ぎちゃったせいか、そこまで。
- 言葉って難しいのは。俺はラーメンそんなに好きじゃないっていうのがどう捉えられるかっていうと、ラーメン嫌いなんだって。いやいやラーメン嫌いじゃないって。好きな中にいるだろって。
- 国宝も上げすぎたハードルほどはそんなでもなかったってことだから。酷評してるわけじゃないし。損したとも思わないし。俺はここここ引っ掛かったことがあると。
- そんな中で。カネコディレクターが国宝観て。そのあとに原作も見たいと思って読んで。それと同時に、俺が読書に関して尊敬して病まない。NHKの100分de名著のプロデューサーから、本人も聞いた話なんだけど、オーディブルの原作を朗読してる聞く方が凄い良いって聞かされて。
- 電子書籍の本を黙読するじゃん。そのときオーディブルの本を耳で聞きながら、黙読の速度に合わせる。それが凄い入ってくると。
- 先に読んだカネコは、俺が気になったことに触れてますよと。俺が良かったところは原作にないんだと。それで気になって。その読み方してみようかなって思って。
- 原作の方を買おうと思ったら、既に持ってますって。かなり前に原作の国宝買ってることが判明するんだけど。そもそも原作の国宝の存在知らないっていうか。
- 構成スタッフチームのビンちゃんが、自分が興味を持っているAVを話すのを聞き流すモードのときに、「そう言えば最近見た国宝面白かった」って完全無視してて。
- 俺に国宝を勧めてくれたの誰?読んではいない。でも購入済みなの。この気持ち悪さっていうか。誰か俺に勧めた?
- 2021年に買ってる。早くない?全く読んでない。今読み始めて、なるほどこうなってるんだと。尾上菊之助さんのオーディブルが見事な読みで。
- なんで俺買ったのかがわかんないから。伊集院に勧めたって人いたら、その人相当読書家だし相当なもんだよね。
- 週末の無駄な暮らしぶりなんだけど、最近事務所と話合いまして、最近仕事しすぎなんじゃないかって。うちのマネージャーが、スケジュール帳をテトリスみたいに思ってて。まあ填めたい。
- ホリプロの中でも有能で新進気鋭のマネージャーだから、仕事取ってくれたり、声掛けてくれると、このテトリスにはまっていくんだけど。自分のタレントに仕事いっぱい入っていく快感みたいなの。
- 俺は仕事がなくなる恐怖。小銭がポッケから落ちました。10円が側溝の見えるところに落ちました。この10円を拾うために、手の汚れを拭くためにウエットティッシュを買ったりとかでコストは超える。でもこれを拾わないともうお金が入ってこないんじゃないかってその感じ。
- 恐怖感と快感が合致しちゃってるから。少し考えようと。なんでもかんでもはよした方が良いんじゃないかって感じになって。前よりは休みが多くなって。
- 金土が連休だった。せっかくもらったならちゃんと使おうと。久しぶりに旅行に行こうと。ポケふた。ポケモンのマンホールやたらやるようになって。
- いろいろ調べたら、ある県とない県の差が激しい。ないところは4,5個しかない。ある所でもそんなたくさんは。多いところ行ってバイクで巡ってみようと思って。調べたら宮城。
- 宮城30個だか40個ある。Googleマップで見るとポケモンマンホールだらけ。仙台まで新幹線で行って、レンタルバイクで1個1個巡っていけば結構楽しいんじゃないか。途中名所に立ち寄ったり。
- 計画してたら。台風来るのね。東北の方に向かって行くのがわかる。バイクは予約してるんだけど、これどうしようと。俺が行くバイク屋は天候が完全に駄目なときはキャンセル料掛からない。まあまあ微妙で。
- 俺の都合によるキャンセルになるのかって行くには行くかって。前の日あたりは仙台は昼過ぎには雨だって。宮城のポケモンマンホールは全部に散らばってるから。この数だと2日間で全部取れるわけないからちょっと考えようと。
- 気仙沼のピンポイントの天気見ると18時から。仙台は1時から雨ってこいとは、仙台から順調に北上していけば、俺は台風に勝つ。
- とにかく雨雲に追いつかれないように走って行けば取れると。見てたら海を右の方にどんどん逸れていく形になって。それで調べてみると、海沿いは雨が残るんだけど、山沿いに関しては雨が降らない。仙台はまた夜の5時から雨。
- でも、夜返却だから。海側を雨に追い掛けられながら全部取って、帰りに山を取って行くと。奇跡で全部雨に濡れないで行けると。結果、ビックリするくらいびしょびしょだったね。
- それも中途半端に計算してるから。ずぶ濡れになって、雨の晴れ間で乾くのよ。32度とかあるから。それでまた雨降ってくるから。俺今までこんな臭かったことないな。
- ポケモンマンホールの面白さっていうか。基本こういうの好きなんですよ。前にドラクエウォークもここでやたら話したけど。そのときバイクの免許持ってなかったから公共交通で行って。
- それに比べると、バイク乗っちゃうと面白みはないっちゃ面白みはないの。どのタイミングでも良いから。ドラクエウォークはメチャメチャキツかったけど。時刻表パズルとの戦いがあったりとか、地の利とか。ドラクエウォークにしか興味ないけど、鳥取砂丘とか行くんだよね。そこで経験とか学習してるわけ。
- ポケふたは1個の県に30も40もあるから。多分、地方自治体が請け負ってるから。言い方悪いかもしれないけど、宮城とかすげえ雑。あるところが、道の駅とか普通の道とか。超名所とかじゃなく。逆に言うと、あいだあいだも10km15kmくらいだからバイクで良い距離なの。
- マンホールって特性も難しくて。ドラクエウォークはデジタルデータだから、名所の真ん中に置けるじゃん。マンホールは物だから、元あったマンホールを入れ替えてるから。マンホールってそんな邪魔にならないところにあるじゃん。公園があるよって行くと。端っこの端っこにあるの。
- 小高い丘の上り下りのデコボコあるじゃん。登り下りの間とかにあんの。見回しても見えなかったりするの。ポケモンだけ受け入れるのもなんだかって、他の物もあるんだろうね。新幹線のマンホールもあるの。いやいやややこしいから。
- 難しいのは、レンタバイクは乗り捨てができないから、元の仙台に戻らなきゃいけない。新幹線のやつそんなダウトあると思わないから、あとでそこだけ来なきゃいけないわけじゃん。
- 1カ所だけ。GPSは公式だから割としっかりしてるの。どこだとはなるけど、良い感じのところであったって。これが快感なの。
- 1カ所だけ、ここですよって差してるところに行って。何度もGPSとにらめっこして行くんだけどないの。ホントにウロウロしてるから。
- こっから先きは市有地だよなって。急に窓開けられて。「なに?ポケモン?100mくらい先の商工会議所にあるから。みんなここで迷ってるから」って。凄い親切な人で。
- あのおじさんが見つからなかったら。あそこのポケモンなんか観つかんねえよって。結局、1カ所も名所に寄らず、名物も食わず。
- 自分の課したルールは、マンホールの写真をなるべく上から取って、俺とポケモンマンホールが入ってる写真を撮るってやってて。右肩が上がらないから自撮りが上手くできなくって。自撮り棒でもダメで。いったん三脚を立ててセルフタイマーで撮るってやってて。全然上手く行かなくて、1カ所で30枚とか40枚撮ってて。
- 重めの三脚を買ったんだけど、ポータブルならポータブルなほど、自撮り棒にも三脚にもなりますよって。安定性がない。
- これで宮城の上半分は終わった。15から20くらいは終わって。下半分は改めて行ってみたいな。
- 400カ所くらいあるんだよね。全国に。全部コンプリートしようと思わなくて良いと思って。ローカル局行ってたときに1,2個取るってやってたんだけど。病だから。空いてると「イーッ」てなっちゃうんだよね。
- 今計画してるのは、自分のバイクでいくつか行っちゃ、飽きたら電車で帰ってくるってやりたいんだけど。誰かいない?俺のバイクを置かしてくれる人いない?
- 感覚的にはまあまあ楽しいの。とにかく戻ってくるのが大変だから。俺のバイクを次来るまで持っててくれないかって。その名簿を作りたい。
- (曲:レトロリロン『ラストランチ』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『イマジナリー彼女自慢カルタ』。皆さんのイマジナリー彼女を自慢しよう。良いことばかりじゃ見破られるぞ。ハ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『フルーツバスケットカルタ』。昔懐かしい遊びフルーツバスケットを再び盛り上げるために、新しいお題を考えるカルタ。ア行。
- (曲:大滝詠一『うなずきマーチ (スチャダラパーREMIX) 』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)イマジナリー彼女自慢カルタ358票、フルーツバスケットカルタ381票。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『フルーツバスケットカルタ』。昔懐かしい遊びフルーツバスケットを再び盛り上げるために、新しいお題を考えるカルタ。カ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『妄想万博カルタ』。大阪万博が盛り上がれば盛り上がるほど、私たちの脳内で増殖する、いやな万博の展示物やイベント、出来事のカルタ。サ行。
コーナー
- 教えて老害さん
- 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
- 勝ち抜きカルタ合戦
- Yahoo! クソ袋
- あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
- 暮らしの裏ヒント手帖
- 空脳アワー
- いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
- 小耳にねじ込め
- 少しおもしろい
関連リンク