トピックス
- 汗腺に厚さを気付かれたら終わり
- 鬼滅の刃のタクシーにまた乗って気まずい思いをした
- TikTokの流行りは覚えても無駄
- 日ハムのレイエスが契約で揉めてる
- 甲子園はいろいろ変わってるが今年も行くと思う
- DEATH STRANDING 2めちゃめちゃやってます
- テレ東旅の日の一般人枠は危険
- 伊集院光深夜のの馬鹿力30周年記念なんかする?しない?会議
※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。
フリートーク
- 暑いわ暑いんだけど、割と最近仕事がギチギチ詰まってるから。ぽかぽか行くのに、まだ暑さが本気出してない頃に、家の前にタクシー止めて、そのままフジテレビ行って。
- 帰りは次の現場へタクシーでってまあまああるから。凄い暑い思いはあんまりしてない中、俺のモットーがあって。俺の汗腺に気付かれる前に涼しいところに入っちゃう。
- 日曜日かな。日曜日また暑くてさ。朝の10時くらいに迎えの車が来てくれて、そのまま遠くまでロケ行って。その番組はOPは外だけど、始まっちゃえば中ってシステムなんで。OPの間だけ汗腺を騙しきることができればなんとかなると踏んでたんだけど。
- うちの前の路地がまあまあ細い路地。珍しく迎えに来てくれた車が珍しくゴージャスな車が来てて。この世で1番凄い車は、ジャパンタクシーってチョロQみたいな形した。東京はほとんどあれになったけど。
- そのドライバーさんが路地通れねえって言うわけ。うちの路地ってまあまあ長いから絶対気付かれちゃうよね。いったん気付いたら終わりなの。ゴージャスな車の中が涼しかろうが関係ないの。1日目それで。寝た子起こしちゃってるから。1度目覚めちゃってるから。
- 2日目もその車来るからさ。絶対いやだと。トラックも一応来るから。俺は行けるはずって踏んでるから。ドライバーさんが絶対無理って言うの。普通のタクシー呼んで欲しい。グレード凄い下げてるけど、我が儘みたいな扱いになっちゃって。
- おかげさまでラジオそこそこ聞いてもらってるから。業界の関係者あんま聞かないで欲しいんですよ。その愚痴もまた不満を言っているみたいに聞こえちゃうわけじゃないですか。
- 私の前でケラケラ笑ってる河野かずおさん。あなたのせいなんですよ。先週の放送のあなたのリアクションのせいで、特にニッポン放送とかの人が聞いてるんですよ。
- わかるんですよ。遠目から、ちょっと高い位置から、「おーい」って。すげえ引いてるの。これかって。ホントに聞かないで欲しい。
- すげえ偶然なの。ここで話したっけ。タクシーが鬼滅の刃で埋め尽くされてるの。随分前だよね。鉄道に乗る映画より前に見た。タクシーたまたま乗ったら、運転席と助手席の間に、びっちり鬼滅の刃のUFOキャッチャーで取ったようなのとか並んでて。助手席の後ろ部分とかもヘッドレストとかのとこに、煉獄さんのタペストリーみたいなのか買ってたり。
- タイアップの車なの?と思ったらその人がすげえ好きだからって。その話をここでもニッポン放送でもしたと思う。変わったタクシー乗りましたよ。
- そのときに話したのは、その人に鬼滅の刃の話題を振ったら終わりだって。こっちは寝たいし。とにかく黙って。ちょっとだけ降りる寸前、「映画あと何本やんですか?」みたいな話しちゃったの。そしたらそこからがもうホントに。多分喋り柱の人なんだと思うけど。そんなん良いのかよって話したと思う。
- そしたら同じ。増えてもいないけど同じラインナップで。思わず、「前、乗りましたよね」って。そしたら、「ラジオで言ってましたよね」って。
- 「あれから会社に許可を取りまして」みたいな。運転も接客能力も高い人なの。運転に支障がなければ良いよって許可出してもらって。毎回、タクシーって会社によるけど、1つの車を2人が乗って。24時間乗ったら次の人の番みたいなのやってるのを毎回撤去するらしい。
- 同僚が、「お前のこと話してるぞ」って言われたの。「ラジオで喋られたせいで、そこそこ色々ありましたよ」って言われたの。「今は毎回回収してるし、会社の許可も取りましてね」って話をしてたわけ。
- これをなんとかしなきゃって。ぽかぽか行く途中だから寝るモードに。最後の最後にまた、このままじゃ感じ悪いなって。「映画いつからでしたっけね」って話をしたんですけど。
- ビックリはしたけど、俺が喋ったおかげで、ちょっと気まずい思いもしたけどちゃんとした人よ。都内にいらっしゃいますから。さすがにそれはいないだろうって当時はあったんですけど。
- お互い様なんだろうけど。昔でいうクイズ年の差なんてって、年の差を楽しむクイズあるじゃん。ああいうのに物の見事に、オッサンチームで出るようになって。オッサンチームは俺らの知らないことでマウント取りに来るって言うけど、こっちもそうでさ。こんな流行ってるのに知らないのって晒される。
- 特にTikTokとかで流行ってくるじゃん。あんなの覚えても完全に無駄じゃん。覚えても無駄なことは完全に経験してきたから。これを知らなくても俺の生命が脅かされることはないって学習しちゃってるから。前を通ったところで全然覚えないわけ。
- 特にTikTok のやつは、もはや俺に届いたところで。昔、カトちゃんが、「チョットだけよ~」ってギャグがあったわけ。これに関しては無駄でしたよ。でも、アレが流行ったとときに、ドリフって週に1度しかやらないじゃん。ビデオも家にないじゃん。カトちゃんのチョットだけよを見るのは週に1回。8時の時間に宿題とかも追えて、TVの前にいなけりゃならない状態。
- そうするとこっち側はどんなに流行しても週1だからそれなりに持つじゃん。でもTitokに出てくるギャグって見たきゃ永遠に見れるじゃん。だから、消費が異様に早いじゃん。俺なんかに届いた時点で終わってると思うの。
- (曲:muque『カーニバル』)
- お互い様なんだけどさ、TikTokなんか見ねえよ自慢も寒いは寒いし。ショート動画見ねえよ自慢も言わなくて良いことで寒いし。でも、見ちゃう魔力って言うのかな。スマホを指でスッとするっていうか。本能的に楽しいのかね。
- ウンコしてる間にスマホ弄ってて、パズルやってたら全然帰ってこない。なんならもうラジオ良いかって。なんにも数字残らない。
- 昔は、僕の好きな北海道日本ハムファイターズは、北海道付く前は東京ドーム。今はエスコンフィールドで。北海道付いたばっかりのときは札幌ドーム。その前は東京ドームが本拠地で。日本ハムが見たいから、行ける距離にマイホームを買ったくらい足繁く通ってたんですけど。
- 北海道行ったあとも東京ドームでまあまあ試合組まれてて。その年間の試合だけの年間指定席を高い金出して買ったの。だけど、どんどん北海道が定着していったせいで、東京ドームで日本ハムが公式戦やることがほとんどないの。
- 交流戦の巨人との試合はこの間やって。ジャイアンツの主催だから東京ドームでやります。それ以外は調べたら年間で2試合くらい。
- 明日、福岡ソフトバンク対日本ハムっていう。福岡ソフトバンク主催があって。しかも、3連戦なの。1戦目だけ東京ドームでやって、残りの2試合目、3試合目はPayPayドームでやって。残りは、さらに先の7月にぽつっと。西武対日本ハムの試合が、西武の主催試合のホームで。
- 偶然、明日夜スケジュールが飛んで。東京ドームで日本ハム戦やりますってのに時間的に行けるスケジュールで。試合少ないから、元々のファンが集中するわけ。
- さらには福岡ソフトバンクのファンも、東京で試合が観られるってことがないから。ソフトバンクのファンもいっぱい来る。めちゃめちゃ混んでるの。チケットぴあとか全部予定数売り切られてるの。
- 俺にはタレントパワーでこれまで培ったのがあるわけですよ。片っ端から、「チケット1枚でいいから手に入らない?」って聞いたんだけど、手に入らないっていう。
- 日ハムの最近のニュースの中で、あんまり大きく報じられてないけど、俺にとっては「え?嘘でしょ?」っていうやつが。
- 日本ハムの4番バッタ、レイエスって外国人選手がいるんだけど。パ・リーグで1番ホームラン打ってる。物凄く性格も良いし日ハムにも溶け込んでるし。これが新庄監督と相性良くて、日ハムの中心選手なんだけど。
- 一方的な話なんだけど、契約で揉めて、ちょっと変な感じになってる。急にインスタとか全部消去して。いろいろ調べたら、メジャーリーグにいた時代に、まだ上がってないくらいの時代に、素質のある選手に、「今金に困ってるだろ、3,000万円やる」と。その代わりに、あなたが年間10万ドル稼ぐような選手になったら、その先はパーセンテージで10%かなんかの金を毎年くれっていう保険?よくわからない契約書にサインしてて。
- レイエスもメジャーではそこまでビッグな選手になってないから。日ハムとの契約。さすがに10万ドルは超えてるらしいんだけど、バックしなきゃいけない金をずっと踏み倒してるらしいの。それで困っちゃってるらしいんだけど。
- 若手のお笑いにその話したら絶対に契約しちゃうよね。若手も中盤くらいにさしかかると、自分でも売れること信じてはいないよね。そこのところに1,000万円やるから、稼げるようになったら10%戻せと。多分、貸した金より、ずっと永久にみたいなことだと思うんだけど、絶対耳貸すよね。
- まんまとその商売が成り立ってて、まんまとレイエスって選手の素質を見抜いて。誰にでも渡すわけじゃないんだろうけど。
- 野球ついで言うと、甲子園予選始まって。毎年僕も甲子園観に行ってますけど。7回でやるかどうかどう思いますかっての始めてるらしくて。そんなんダメだって言うのは簡単だけど。
- 予選の1回戦とかから、1回戦を3イニング。3回戦になると5イニング。準々決勝から7回戦で、最後決勝が9回戦みたいにしたらダメなのかな。
- 俺もこのままが良いよ。でも、いろいろ変わってるからね。今年の甲子園から、朝早くからと夕方遅くからにしましょうみたいなので、途中が全然ない。
- 今までの試合開始時間でも、始発の新幹線で乗り換えて行っても、甲子園付いたら1回戦始まっちゃってるから。これ以上早くなるのはイヤだけど。間に潰すところないからイヤだけど。まあ、でも健康って言われたらしょうがない。
- 俺が言ったのだと番狂わせの凄いの起きちゃう可能性はあるから。観る側は面白いけど、やる側は面白いとならないからどうなんだろうねって思いながら。
- 意地でも甲子園でやるね。甲子園の球状自体は、別にドームでやってもいいかなって。空調服とか駄目なの?ドローンが大きい日傘持ってとか。
- DEATH STRANDING 2めちゃめちゃやってます。ついさっきまで作った小島監督がTBSにいたみたいですけど。正当進化みたいな感じだった。
- 取っ付きにくいっちゃにくいんだけど操作系とかはシンプルで。普通にやるっていうと、もっと異様は工夫しちゃうんだけど。1をやらずに2やる人は少ないって踏んでるんだろうね。
- 1のときにやっとの思いで作れた物が割と早めにできるのは、1度便利さを知っちゃってる人がやってるって推測があるんだけど。あそこに荷物を運んでくれって一生懸命持って行くみたいな。転んで傷付けると評価が低くなるみたいな。
- 自分もついやっちゃうから、凄いUber Eartsに優しくなるっていう。宅配とかでも段ボールの角っこ潰れてたりするけど昔より優しくなる。俺もやるからって。
- 好きすぎて、僕はPS5 Proがあまりに高すぎて、手を出さないし、さすがに高かねーかって話はここでもしたし、ファミ通でも書いたし。どれくらい違うんだろう。相当変わるのなんて思ったり。
- 元々PS4でやってた1にすげえと思ってやっててなんの不満もなくて。今回も相変わらず凄い。オッサンだし、解像度上がってもわからないんじゃねえかって。
- すげえ迷ってるのは、このあとSteam版が出てくる。Windowsのを金に糸目をつけないのを買うのもあるのかって。
- あまりにスタートからキーワードで言うとかわいくて。感情移入が凄くて。前のゲームからそうだけど、主人公は赤ちゃんをずっと抱いたまま戦ったりとか。その赤ちゃんがメチャクチャ可愛くなってる。
- この間テレ東が、テレ東旅の日って、色んな番組を連結させて。第1弾。最初が充電させて草出。出川さんと長嶋一茂さん。そのゴールのところでバス旅W高木さんってスピードスケートの人。そこがアンカーは太川陽介元祖のバス旅で繋ぐって言う。
- 今、俺の中で高木さんが一推しで。この前雛形の話したでしょ。高木さんと高木さんが凄い良いからアスリート仲間呼んで、それに普通の雛形で。全然ノリが違うから。10kmなら走れるねみたいなノリだから。
- おそらく、太川さんの方は体力的に、もうおじさんだから。高木さんに明日とが来ちゃうと、体力的に一般人の人だと縮尺がよくわかんない。
- バス旅Wセクション。高木さんがチョット見に行ってきますって5km。でも最後の人が着かないと意味ないじゃん。やっぱどうかしてる人だなって。
- もう1人が土屋アンナ。土屋アンナさんも体力的に超人なの。もう1人選ばれたのが、元AKBの柏木由紀さん。良い一般人感。
- 一般人枠の危ないところは、一般人として過酷なことをわかってないと、いやな顔したら終わりなんだよね。好感度の下がり方が半端ないんだって。そこをちゃんとマネージャーが引き受けてるかどうか、ちゃんと言ってるかどうか注目で。
- 俺はどっちでも良い。わからないで来てるマルシアも、全員にバッシングされてる感じとかも凄い好きだし。
- 柏木さんはホント完璧だったと思う。体力的にはなかなかキツイんだけど。土屋アンナとかが凄く飛ばすし。自分のタレント性理解してるから。
- 自分は覚悟してたけどキツイって理解してなるべく笑顔を絶やさないって、次会ったら急に「凄いよ感動したよ」って良いに言っちゃうくらい凄かったね。
- 最後、太川陽介にジョインとすするわけ。テレ東挙げてやってるから、アド街のいのっち。そして高橋尚子って。ああ、これは太川陽介殺しに来てるなって。
- 最後見届けようと思ったら、最後いのっちの膝がぶっ壊れるっていう。2日目はウエンツが来るんだけど。本当のアクシデントでいのっちがリタイアするわけ。そのあとのウエンツの天性の明るさと。さらにTVはなにが必要かわかってる感じが良くて。
- 出川さんも好きなんだけど、出川さんは混ぜない方が良い。記録と戦ってるわけじゃないから。出川さんのチームはチームで普通に見たら面白いのにって。長嶋一茂さんとずんの飯尾君かな。
- 長嶋一茂ついでに思ったこと。大谷選手の速報とかが、羽鳥さんのモーニングショーとかに入ってくるじゃん。あのときに一茂さんってちゃんとしてて。元々メジャーリーガーもやってた岡島さんとかも開設でいたらそこで話をするんだけど。
- 一茂さんって必ず、あんなでいて大谷の復帰した後の登板の変化球がどれくらいパワーアップしてるか話をするんだけど、「俺は打席に立ってないから100パーわかってるかどうかわからないけど、一応経験者の目で見てみると凄いと思うんだ。僕より凄かった岡島君はどう見てるの?」って振り方を必ずする。それに対して、弁護士の人と玉川さんが凄い経験者みたいに喋るの。
- (曲:椎名林檎『芒に月』)
- テレ東の話って凄く難しくてさ。系列曲がない県があるから、放送してないところもあって。ネタバレのタイミングとか難しいんだけど。結果は言わないけど、TVerとかできたおかげで、そんなに怒るならTVer見ろよてなるのは良いかな。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『イマジナリー彼女自慢カルタ』。皆さんのイマジナリー彼女を自慢しよう。良いことばかりじゃ見破られるぞ。ナ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『妄想万博カルタ』。大阪万博が盛り上がれば盛り上がるほど、私たちの脳内で増殖する、いやな万博の展示物やイベント、出来事のカルタ。ア行。
- (曲:hilli Beans.『tragedy』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)イマジナリー彼女自慢カルタ341票、妄想万博カルタ369票。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ))(今週のテーマ)『妄想万博カルタ』。大阪万博が盛り上がれば盛り上がるほど、私たちの脳内で増殖する、いやな万博の展示物やイベント、出来事のカルタ。カ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『フルーツバスケットカルタ』。昔懐かしい遊びフルーツバスケットを再び盛り上げるために、新しいお題を考えるカルタ。ア行。
- 伊集院光深夜のの馬鹿力30周年記念なんかする?しない?会議
- 刻一刻と迫っていますが、プロデューサーのミヤザキが積極的に動いて、これとこれはできそうだみたいなのが現実的に動いています。
- (メール)カルタの読み札と絵札を、コンビニのコピー機でDL印刷販売できるようにするのはどうでしょう。
- (メール)今年最初の放送で、AIを使って生成された番組の偽OP曲が凄く良かった。そこで、今収集されている明言や出来事を歌にしてみてはどうでしょう。
- 名言。
- (メール)イヨピルコーチ。
- パワプロをずっと起動してたら熱暴走してバグって、画面によくわかんないコーチ出てきて。わけわかんない記号で喋って。凄い能力上げてくれた。1回だけ。
- (メール)俳優の樹木希林さんがなくなられたあと、ジジジラフさんt読んでいました。
- (メール)道端三姉妹のことを道端誰かと表現していた。
- (メール)私の好きな伊集院語録は妖怪ブリーフ味噌です。
- (メール)河口湖に訪れた帰り電動アシスト自転車で大垂水峠を電動アシスト自転車で登ったときのエピソードで、疲れ果てた脳内でオオタルミという女性を思い浮かべて。
- オノマトペ。
- (メール)落ち込んだときの表現として、暗い部屋で膝をペロペロなめて過ごすという表現があります。
- (メール)モッキリ行く。折ってはいけない物を折ったとき。
コーナー
- 教えて老害さん
- 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
- 勝ち抜きカルタ合戦
- Yahoo! クソ袋
- あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
- 暮らしの裏ヒント手帖
- 空脳アワー
- いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
- 小耳にねじ込め
- 少しおもしろい
関連リンク