トピックス
- 伊集院光はどうせ圧力で芸能ニュース喋らないんだろう
- 和歌山白浜のパンダがゼロになった
- 豊橋で『ポケふた』を撮ってきた
- 重機を遠隔操作するのにeスポーツの専門学校と協力してる
- Netflixで『新幹線代爆破』と『ブラック・ミラー』を見た
- 伊集院光深夜の馬鹿力30周年記念なにかする?しない?会議あ
※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。
フリートーク
- 見なきゃ良いのに番組始まる前にネット見てたら目に入ってきた。伊集院光って。うちのGoogleなりパソコンは、あいつ伊集院光相当好きだぞって思ってるから。伊集院光の本とか人にあげるのに買うじゃん。伊集院光の関連の物を見せに来る。
- その中に、「伊集院光も最近は落ち着いちゃったから。芸能ニュースの件なんてあいつ圧力掛かってるからだんまりなんだろうな」って書いてあって。「おぎやはぎあたりは空気読まないで喋るから凄いな」って書いてあるの目に入っちゃったの。
- created by Rinker¥50 (2025/04/28 18:03:16時点 Amazon調べ-詳細)
- 俺日頃からそんなこと触れてねえし。迷ったまま触れるのが良いのかわかんないんだけど。事務所の圧力があるから、あの芸能ニュースみんな触れねえなって、圧力1度も掛けられたことない。
- 俺が思ったことは、彼女(永野芽郁)のことなんて、『半分、青い』以来だよ。生放送でもなく、突然NHKの朝ドラ見たことないから見るブームがあって。
- created by Rinker¥9,900 (2025/4/29 9:54:47時点 Amazon調べ-詳細)
- 俺事実とかわかんないし、一応オールナイトニッポンのパーソナリティとしては、休まないで喋ることは凄いと思う。
- 俺にとってはもっとでかい、和歌山の白浜のパンだがいなくなるっていうことで。地元の和歌山の白浜のアドベンチャーワールドは、パンダがいっぱいいる動物園で今4頭いる。俺の記憶が間違ってなければ、双子の可愛いのがいて。
- コロナのとき、俺滅多にやらないのに寄付みたいなのしたよ。パンダ頑張れみたいな。パンダの施設を改良するのに、今コロナで人が減ってお金がないんだけどみたいなやつに。
- 凄い子供を産ませてる老パンダがいるんだけど。老パンダを年になっちゃったから中国に返して。河野と一緒に行ったことあるんだよな。パンダ繁殖基地って、パンダ100頭以上いて。雑に育てられてたよな。
- カミさんに、「今ニュース見たけど」って。カミさんは年パス持ってて、ホントに散歩で園内を歩いてる人だから。地元の人なんも知らなかったらしい。
- 契約期間だったらしいけど。施設も作ってるから、延長になるだろうって思ってたし。白浜イコールパンダだからね。パンダで盛り上げてたのに、「一気にゼロになるの?」みたいな。
- なにが言いたかったんだっけ。圧力とかはない。伊集院は触れないでねって言うと触れるってのを見越してかわかんないけど。テレビに出ていようが、ラジオに出ていようが、それがどうってこともない。
- 不倫はどうなのみたいなことに関しては、亡くなった人のこと言うのなんだけど、うちの師匠がやらかしてからちょっとスタンス変わったっていうか。しょうがないよな。ここがやっちゃって。どう言ったらいいんだろうってのもあるから。
- created by Rinker¥3,045 (2025/04/29 06:01:05時点 Amazon調べ-詳細)
- 事実がわかんないから、どう言うのが正しいかわかんないから。オールナイトニッポンの軸で比べちゃうと、例えばたけしさんが不倫報道が出て、オールナイト現役の頃だったら、「お姉ちゃんがさ」って普通に言うけどさ、永野芽郁言わないだろ。
- created by Rinker¥2,200 (2025/4/29 9:55:18時点 Amazon調べ-詳細)
- 『ポケふた』。大阪で仕事して名古屋行って。日曜日に帰って来たんだけど、昼過ぎくらいに仕事終わっちゃったから。隣の豊橋にポケふたのポケモンマンホールがあるつって。
- 最初はニッポン放送でポケモンが凄い好きな女性アナウンサーがいて。その人に嫌がらせのために始めたんだけど、ちょっと面白くなってきて。
- 今までもドラクエウォークのお土産集めとか。地方のバッティングセンター巡りとか。軸がないと帰って来ちゃうんだよね。暇でも。ウロウロするのも良いなって。
- created by Rinker¥100 (2025/04/28 21:58:13時点 Amazon調べ-詳細)
- まさかのポケモンの蓋の上を中心にフェスティバルをやってて。地元の踊りを今風に。色んなチームが次から次にやってきて、凄い踊りを踊ってるわけ。
- 大きい集団と大きい集団の入れ替わりが3分くらい。入れ替わる通路のところがポケモンの蓋があるところなの。後ろに板衣装着てる女の子たちの1人が、「もしかしてTV出てる人ですか?さっきからじっと見てますけど」って。じっと見てるのはマンホールなんだ。早く終わってくれないかなって。
- (曲:Alexandros『ユリウス』)
- またちょっと未来の話ね。万博の展示とかで俺が期待するのはこういうことなんだなって思ったんだけど。ハイテク物のニュースの中で、ショベルカーとかああいうやつを操縦するのが人不足で。
- 俺が見たやつは、年行ってるオペレーターは遠隔で何十台も自動で動くブルドーザーがいると。じゃあこのブルドーザーはIAに任せて全部やれるかっていうと。角っこの仕上げとか人の手が入らないとできない。その親父が、角のやばいところきましたってなったら、遠隔で切り替えて難しいところはやって。それが5,6年前。
- 今新しいのは、さらにそういう物を扱える人を増やしていこうと。eスポーツの専門学校と協力して、全くやったことない人から育てるのよりはいけるだろうつって。遠隔でやってみようってスカウティングみたいなの始めましたと。
- 俺の前の河野かずおはオッサンでゲーマーだから。『ぶちギレ金剛』って覚えてる?プレステ2かなんか出たときに、わりとローンチタイトルに近い形で、こういうゲーム出ますすよって。
- 建設重機を操る。3Dの建築機械を操っててミッションクリアするんだけど、途中途中で出てくるストーリーが、本宮ひろ志の漫画で。男臭いっていうか。ぶち切れながらパワーショベルを操縦するゲームで。あれ先見の明があった。
- created by Rinker¥1,045 (2025/4/29 9:56:34時点 Amazon調べ-詳細)
- こっから先は勝手な想像。これって当たり前に軍とかこういうことだよね。これから例えば軍とか。これが、今後本物そっくりである必要があるのか。人を殺すってことに対してみんな躊躇するじゃん。
- 俺は万博とかで見たいんだよね。どれだけできるのって。これくらいのことはもうできるとかそんなん見たい。
- 仕事で久しぶりに大阪行ったんだけど。大阪行く間の新幹線の中で、例のタモリ。サングラス型の『XREAL』。中に200インチとかのTV画面とか映ってて。
- created by Rinker¥5,511 (2025/04/29 10:01:18時点 Amazon調べ-詳細)
- 大阪まで2時間なんで、Netflixの『新幹線大爆破』を見るという。すげえなと思うのは、iPhoneの中にDLできるから。数十グラムのサングラスを持っただけで、映画を丸々1本見れちゃう。
- 映画自体は70年代中盤だからリアルタイムじゃない。高校生くらいのときに初めて池袋の名画座ってところでて見てすげえなって。
- 話しの大筋は、新幹線に何者かが爆弾を仕掛けました。新幹線を時速100km以下に落ちると爆発しますって。昔のバージョンは身代金は500万ドルトか要求して。新幹線を全く止めることができなくてどうしようって話し。
- まあ面白くてね。しかも、凄い社会派でね。多分だけど、そのあと『スピード』あんじゃん。あの設定は、相当影響されてるみたいな。それのリメイク版ができますよってことなんだけど。
- 物凄い特撮の樋口監督がリメイクしますよって。基本的な路線一緒ですよ。結果的には面白かった。
- 俺の温度は、新しい新幹線大爆破も、息をもつかせぬ感じなの。JRが全面協力して。前回のときは新幹線がテロリストに襲われるって。国鉄が協力してないの。そのクオリが凄い高くて。
- 映画館で見るっていうことと、Netflixで見るってことに対して、Netflixは豪華であればいいかみたいな。豪華であれば全然許せちゃうみたいな。
- 久しぶりにNetflix見て。通常時にドラマを見ますとか、一定間隔で映画を観ないとって人ではないので。
- わりと久しぶりにNetflix見たんだけど、色んなパターンの作品あるけど、1シーズンドンと上げちゃうことあるじゃん。そうすると、1週間で1話みたいなペースを作れないから。今出てるやつを全部見てヘトヘトになって。結局10時間ものを1話で見ちゃってるから。短時間で見てる分、覚えてないことも多いわけ。
- 漫画もそうで。『GIANT KILLING』って15巻くらいまで一気に単行本買って読んで。全然見なくなって。ある日Amazonを見たら30巻出てて。さっきチラッと見たら50巻まで出てるのよ。
- created by Rinker¥836 (2025/4/29 9:57:35時点 Amazon調べ-詳細)
- 『ブラック・ミラー』っていう、近未来SF短編みたいなのがシーズン6でピタッと止まってたの。いつのまにかシーズン7始まっててまた見始めたよ。
- 1話で全完結だから見るサイズとかも良いから大好きなんだけど。あらすじだけざっと言うと、近未来なんだろうね。でも、現在劇な感じで、最愛の奥さんが。穏やかに暮らしてるおうちで。脳腫瘍になってこのままじゃ危ないと。うちは貧しいんだけど、最新の治療があるよって言われて。
- やるとセールスマンみたいなの来て。脳の悪いところ切り取ってその中にデジタルなシステム入れて、サーバーからいったん記憶を持っていって、脳の機能が補完できますと。今キャンペーン中で手術自体はタダなんですけど、そのサーバーを使うのに月額3万掛かると。
- アップロード、ダウンロードに時間が掛かるから、その間寝てなきゃいけないから、奥さんもなかなか仕事がしづらくなって。すげえ夫が良い奴で、残業してなんとかするんだけど。
- まだ色んな不便があって、このエリアから出ちゃダメって。このエリアから出られないってなると、実家に帰ったりできない。でもセールスマンが、「今後どんどんエリア広がりますんで」ってなってくの。
- ある日、妻がセックスしてる途中とかに、「挿入が難しいときはなになに社のコンドーム」って言い出すの。広告入ってるの。それが笑えないんだけど面白い。広告を抜くには何万です、新しいエリアにするには9万ですって言われていく話なんだけど。
- (曲:ヒグチアイ『恋に恋せよ』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『気をつけろ!こんなスマホゲームはないカルタ』。広告は流れてくるが、実際にはないゲームのような客引きに引っ掛からないように、実際にはないスマホアプリを教えてれるカルタ。カ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『謀謀、陰謀論カルタ』。陰謀論にしても暴論過ぎるだろというカルタ。ナ行。
- (曲:米津玄師『Plazma』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)気をつけろ!こんなスマホゲームはないカルタ399票、謀謀、陰謀論カルタ368票。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『気をつけろ!こんなスマホゲームはないカルタ』。広告は流れてくるが、実際にはないゲームのような客引きに引っ掛からないように、実際にはないスマホアプリを教えてれるカルタ。ナ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『2030年カルタ』。そこまで未来ではないないチョイ先の未来はどうなっているのかみんなで予想して、2030年に答え合わせをしようというカルタ。ナ行。
- 伊集院光深夜の馬鹿力30周年記念なにかする?しない?会議。
- プロデューサーのヨシワラが、プロレスラーのスーパー笹団子マシンさんと連絡を取って、具体的にプラモデルを作るってなると工程はどんな感じでって、ホントに親切、丁寧に教えてくださったってことで。ただ、予算的にも技術的にもまあ大変ってわかりましたかね。
- そんな中、今日取り上げるのは語録。語録をどう取り扱うかってまだ決まってなくて。電子書籍的な物にするとか、LINEのスタンプにするとか、ステッカーにするとか。
- (メール)伊集院さんが曲の紹介で、「岡村孝子で『うどんの歌』」ってよく言うのが印象的で。
- (メール)「座りションベンしてバカになっちゃう」。
- これは古典落語なんですよ。セリフが出てきて。
- (メール)カヒミ・カリィの歌声を、「ケツの間にアイスを挟んだ声」と表していました。
- created by Rinker¥181 (2025/4/29 9:59:27時点 Amazon調べ-詳細)
- (メール)10年くらい前にパワプロのオリジナルチーム作成のときに、選手の名前を下ネタ縛りで作っていたときに、「お乳揉む子」、「ど亀頭しゃぶろう」。
- (メール)「猥歌」を伊集院光さんからしか聞いたことがない。
- (メール)良く使っていた「ブス山さん」という言葉。今の時代では使うの難しそうですね。
- 俺の思いからするとね、ブス山さんって愛情の籠もった言葉だと思うのね。ルックス的に、じゃあモデルになるような方向じゃないけど、俺は心許して喋れるのはブス山さんだから全然悪いことだと思わないですね。
- (メール)「ブスもお洒落も死ねば土」。
- こんなにルッキズムと逆の言葉ないでしょ。平等って私は言ってるわけですから。そんな細かく気にしたり指摘したりする人いますけど。
- (メール)「こうか」。
- これも語源思い出しました。小学校の同級生のサイジョウ君が、体育を自分が見学したときにクラスに帰ったら、おちんちんを出して女生徒の机に、「こうか!」って。
- (メール)「ひぃ、堪忍、堪忍」。
- (メール)「おまんきゅう」。
- センキューの10倍感謝するときに使う言葉。
- (メール)「さあここで真打ちの登場だ」。伊集院さんが落語家だったときに、ビジネスホテルで有料チャンネルを見ていたら、1人の女性に対して複数の男性がお次々相手していく展開の中、最後の男性が出てくるときに言って。そんな若者いねえだろって。
コーナー
- 教えて老害さん
- 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
- 勝ち抜きカルタ合戦
- Yahoo! クソ袋
- あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
- 暮らしの裏ヒント手帖
- 空脳アワー
- いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
- 小耳にねじ込め
- 少しおもしろい
関連リンク
この記事と関係のある商品
created by Rinker
¥2,199
(2025/04/29 11:28:30時点 Amazon調べ-詳細)