「伊集院光 深夜の馬鹿力/2025年10月26日/第1567回/アップルとの配送トラブルでマッククブックエアーが届かない」放送内容 評価はまだありません

  • 当サイトでは広告を掲載しています。
  • プロモーション記事にはタイトルに【PR】を付記しています。

トピックス

  • 甲本ヒロトさんとみうらじゅんさんに会った
  • 久しぶりにキャモン西本にはらわた煮えくりかえりそうになった
  • アップルとの配送トラブルでマッククブックエアーが届かない
  • 新コーナー『深夜の馬鹿力30周年カルタ』告知
  • 仮面ライダーガヴ徐々に好きになってる

 

※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。

 

フリートーク

  • 今週は自分の人生の中で神様的な人。2人、3人会いましたね。前の空気階段の聞いてた人は。甲本ヒロトさん。まあ俺、有楽町で会ってるんだけど。しかもオンエアーは明日かな。スペシャルウィークじゃないけど、明日夕方の番組の収録で。
  • それから高円寺でみうらじゅんさんがトークショーやるってんで、そこにゲスト呼んでもらって。久しぶりだったな。みうらさんんと。相変わらずだし、良い感じに仕上がってたし。
  • あとはキャモン西本っていう。俺はキャモン西本がいたからタレントになったみたいな。ゴメン。3大にした方が面白いと思って無理矢理入れてみただけなんだけど。
  • ルーティンっていうか、わりと早めに局入って。生放送の30分くらい前にトイレ寄ってウンコして、ここに来るようにしてるんだけど。トイレでずっとオンエアー流れてるの。
  • トイレでヒロトさんゲストなんだって。空気階段のやつ聞いてて。あわや遅刻するっていう感じに。
  • みうらじゅんさんは、元々マンガとかは読んでました。ファンだったんですけど。25年前に一緒に仕事をしたのを切っ掛けで、多少交流させてもらうようになって。
  • あの頃みうらさん、「こういうこと感動したんですよ」ってこと、ことごとく覚えてない。
  • 甲本ヒロトの場合は、こっち側は高校の2年くらいの、学校とかに行き詰まりを感じてウダウダしているときに、突然現れたザ・ブルーハーツにはまるわけですよ。
  • 神様の位置になった人にラジオでちょっと会えたりとか。さらにはこっち移ってきて交流とかさせてもらえるようになって。方々で好きだ好きだ言ってたらさ。メールの交換みたいなこともして。
  • 縁は広がるもんで。このラジオ聞いてる人がそんな話するもんだから、伊集院光はブルーハーツ好きで、そのあともハイロウズもクロマニヨンズも好きで。ずーっと甲本ヒロトも尊敬してて。
  • さらには交流があるって聞きつけた人が。これがヒロトさんが喜ぶかどうか。ブルーハーツの特番みたいなのに俺呼ばれて。
  • 出ることになったんだけど、毎回コメント聞かれる。「伊集院さんはヒロトさんと交流があるって聞いたんですけど、どんなことを」ってなんとか聞き出そうと。これ、微妙なところで。それを売りにしたくない。そういうことじゃない。
  • たまにメールしたり、会ったら話したりって。「じゃあそのメールはどんな内容ですか?」って。それは他で言うと思ってないから。信頼されて送ってくれてるからって頑なになんのね。ヒロトさんはそれほどじゃないと思う。でも、そのときもらったメールが、珍しいトンボの写真だったのね。別に言ってもいいやって。
  • あまりに好きすぎて。空気階段も初々しくなっちゃって。ヒロトさんもほぐそうとしてくれてて。わかるわかるってなったのは、最後の最後に、リスナーのメールを読んでるときのヒロトさんが、声出さないで笑ってるって凄い分かるの。
  • ヒロトさん、あなた随分ラジオ慣れたでしょ?声出して笑ってくれないと、滑ってる感じになるんですよ。こっちは。凄い楽しそうにしてて。
  • 俺からしてみたら、ヒロトさんは告知に出してもらってスマンね、くらいで来るのよ。こっちは大歓迎。そう言うスタンスで来てくれるわけ。こっちはこっちで面倒くさいことを頼みたくないし。のびのび喋って欲しい。
  • ニッポン放送では2回来てもらってるの。合計4回喋ってもらってるんだけど。せっかく来てもらってるのに、2回中2回昆虫についてっていうテーマで。
  • 俺はで合ったのがブルーハーツ時代だから、ブルーハーツを聞きたがるんだけど、それも違うんじゃねえかって思うわけ。だって、本人今ブルーハーツの歌歌わないし。避けるのも違う。
  • 良いなって思うのは、未来こうなるって計画を立ててやってきたことがなにもないと。過去こうだったってことにも興味がない。今楽しそうとか、興味あるとかしかやってないから。
  • 逆告知になっちゃうけど、明日オンエアーになりますけど、昆虫の話しかしてないです。珍しいトンボを捕りに行った話をして。みうらじゅんさんもそうだけど勉強になるよ。
  • みうらじゅんさんのつまらない映画との関わり方。前にみうらじゅんさんがTBSでやってた、人に勧めたい映画ってやってて。これが変わった作り方で。めんどくさいけど、2週にわたって来てもらって。1週目で提示したやつを2週目までに見て、後半で感想を言い合うって変わった番組だったんだけど。
  • みうらじゅんさん来たときに、田村正和さんのラストなんとかって。田村正和さんはニューヨークでサックスを吹く人なんだけどっていう映画で。これが凄いからって。爆笑だからって。
  • 見方のポイントみたいなのを先に言われるわけ。ラストラブって映画だ。田村正和さんが真剣にサックスを吹いているところを、あれをサックスじゃなくて大蛇だと思った方が良いって。そうすると絶対に面白いからって。
  • トークショーでラストラブを久しぶりに思い出して。久しぶりに大蛇だと思って観たの。凄い面白いよ。
  • みうらじゅんさんんはつまらない映画なんてないんだって。こっちの問題って。つまんないから観に行かないなんて1度もないって。
  • 僕、昔に比べれば凄い温厚になって、あんま怒ることないんですけど。キャモン西本草野球で会うんですけど、上手じゃないけどあいつが居てくれないと運営できないくらいマメに動いてくれるんで。
  • 野球も知識としては詳しくても、実戦に関してはそれほど上手じゃないけど。俺とキャモン西本はあまり試合に出ずにベンチワークとかテキパキやってくれてるんですけど。
  • たまにやらかすんだよな。今回のやらかしは、今、芸人リーグが1位から5位まで0.5ゲーム差にひしめいているっていう。
  • 他のチームもしのぎを削ってる中で、首位の吉本と当たるってんで、もう緊迫でいっぱいになってるときに、前の試合も。同じグラウンドで、どっかしら入れ替わるって大事な試合やってるんだけど。
  • 何対何かこっちからは見えないから、キャモン西本に、「どっちが勝ってるか見てくる」って。どうやらこここ雰囲気で競ってると。ここは逆に最下位争いみたいなところで競ってて。しかも、番狂わせで、今年ほぼ勝ってないようなところが、ジャイアントキリングみたいになりそうだっていう。
  • そしたら、ザワザワザワって。カキーンって。でかい当たりで。逆転ランニングホームランが出るっていうところで。なに考えてるのか、キャモン西本が、スコアボード見に行くところに。3塁の横通ってる。
  • そこいたら、3塁コーチャーズボックスに選手がいないからって、あいつふわっと行って、回れ回れって手を振るんですよ。ホームでタッチアウトになってるんですよ。
  • 久しぶりにはらわた煮えくりかえりそうになって。それでも、2度とやるなよってことで終わったけど。結局、良かったのは、アウトになったチーム自力で逆転打を打ってあいつのせいじゃなくなってるけど。
  • あいつがいないとチームが成り立たない。たまにゴロ飛んだときに、「サード」って全然アウトにできない指示して。声でかいから。大ピンチ広がったりしてんだけど。
  • (曲:ザ・クロマニヨンズ『キャブレターにひとしずく』)
  • 思い出した。とんねるずの貴さんともLINEしてるから。この3人で良いじゃん。キャモン西本いらないじゃん。
  • 日ハムの伊藤選手が沢村賞取って良かったねみたいなLINEをくれて。そのあと、今回のワールドシリーズの話。
  • あとは、皆さん楽しみなお知らせを1個あって。また後輩のポケモン好きとレンタカー借りて撮りに行こうと思ってるんですけど。いまのところそれが2日半くらい行けそうなんですけど、その日の降水確率が全て60%、40%っていうね。これが楽しみですね。期待して待っててください。
  • ラジオの良いところでも悪いところでもあるんだけど、自分が腹が立ったことを、腹が立ったまんま喋るといまどき燃えるね。さうがに気をつけるようになったかな。
  • 大丈夫になったのは、いやなことや失敗が起きたとき、ラジオで喋れるじゃんって反射的に身についたから。腹も立ってるけどもちょっと面白いと思ってる自分もいるんで。
  • 先週の時点であまりにも処理できなくて話せなかった。最後、とほほってなっちゃったんだけど。配送トラブルで。
  • 自分のマックブックエアーが、俺のミスで壊れちゃって修理に出しましたと。アップルストアの表参道の素敵な感じの。アップルケアが効いたたおかげで、わりとお安く、3万円で直してくれますよって。直し次第お宅に送付しますって言ってくれて。
  • 最後そこまでしなくて良いんじゃないって思うんだけど。指でサインするやつ気持ち悪くない?基本的にタッチパネルに指でサインしたことないからさ。
  • 約束の期日になっても届かない。クロネコヤマトの方からメールが入ってて。住所が最後まで入ってないからお届けできないってくるわけ。ここから先は、世の中の色んなオートマチックさの大変さってことになっていくんだけど。
  • 配送日程を変えるみたいなボタンをクリックすると、そこに希望を伝えられるから。明日の夜にいるから、連絡事項に最後の住所抜けてるから。多分、アップルストアの人が入力間違えたと思うんだけど。番地はこうですって送ったら、しばらくしたら配送の変更を完了しましたって。
  • 次の日になっても来ねえ。もう1回問い合わせようとするんだけど、問い合わせ方法がない。ガイダンスに従ってって。該当する奴があんまなくて。なんだかんだで、電話の連絡先がネット上にない。
  • 不在票の連絡票みたいなところに書いてあるところに掛けてみたら、アップルの送るときは決まりで、送り主でアルアップル側から訂正してもらわないとお渡しすることはできませんと。いやいや、変更を受け付けましたってメール俺もらってますけど?って。
  • 今度はアップルの方のガイダンスに従って連絡しようとするんだけど、これも全然ピッタリのものがなくて。アップルに限らずですけど、すげえ堂々巡りになるのわかります?
  • さらに、バックコールする電話の申込みをする。やっと電話出てくれて。これこれこうだってのを、決まりでできないって話を延々。こちらでは変更しかねますって。「は?」って。
  • さぞかしお困りでしょうって。もう営業時間過ぎましたので、明日朝一でやらせますって。全然やってないの。何度もクロネコとアップルに掛けて。一切なんにもしてもらえないまま、少々お待ちくださいって、平気で30分待たせるから。いろいろ調べたけどできかねますって話になんの。いやいや、できかねますだと一生これ僕の所に戻って来ない。
  • じゃあ、クロネコヤマトにいったんアップルストアに戻してくれたらって。それも決まりでできませんって。え?なんなのこれ?って。
  • じゃあ表参道店の横から入って来た店員さんが、いつもラジオ聞いてますよって言ってるから、あの人だったら俺だってわかるし、あの人に会いたいから、表参道店に行きたいって言うんだけど、表参道店に繋ぐことはできないんで、お電話を掛けてくれって。その電話がガイダンスのとき。なにこの感じって。
  • 結局のところなにもできないって話になっていくの。これ俺どうすれば良いの?クロネコヤマトの方にも行くんだけど、若干クロネコヤマトの方が人寄り、困ってる人寄りだけど同じなの。
  • 最終的には、「これでご納得いただけましたでしょうか?」って。いやいや。最初から俺なにも進展してないから。
  • 申し訳御座いませんみたいなことずっと言ってくるんだけど。ズルいのはさ、カスハラ防止のために、カスハラっぽい言動を感知して記録して、それに対して対処をするってAIできましたってこっちも聞いてるから。本当に冷静に。この人どうしようもない。会社とルールに挟まれてるだけで。でも俺もどうしようもないじゃん。
  • わかったんだけど、切らせ屋みたいなこと?上手に諦めさせるように堂々巡りにさせる能力を鍛えたみたいな。3日間くらいやってるんだけど。内容の説明を延々とやって繰り返していく感じ。最後に俺に残された方法は泣くっていう。
  • ほとほと疲れて。最終的にはクロネコヤマトから電話があって、今アップルから修正が入りましたって来るんだけど。
  • 新コーナーって言うか。新カルタ募集でも言ったけど、『深夜の馬鹿力30周年カルタ』って。カルタ合戦とは違う取り扱いをしないなと思いながら募集したんですけど。一応、ア行いっぱい書いてもらったんですけど。
  • 5・7・5くらいで書いて、読み札書いてそれに解説っていう。これはこういう事件ですってやっていこうかなって。ア行とか決めないで行くんで。
  • (曲:猫背のネイビーセゾン『MONOTARINAI』)
  • ポケモンの新しいの始めましたね。ポケモンの知識ない自分でも楽しくやれてるから。つくづく自分は作業が好きだなって。
  • ポケモンの舞台になってる街があって。ポケモンと人間が楽しく共存できるのを目指してて。でもそこで上手くいかないことも起こってますよって。
  • その町中の至る所に汚いガムの跡みたいなのが付いてる。壁とかに。その欠片に技を掛けるとゲットできる。その欠片がアイテムと交換できる。もうストーリー進めるよりも欠片を取っていくゲームになってるけど。
  • 知らないことがあるものの楽しくできて。問題はポケモンの名前を知らないから。そのポケモンだけ使えるアイテムをゲットしても、俺が持ってるのか1個1個照らし合わせないとわからない。
  • でも、学んだのは1個前のSwitchのポケモンも楽しくやってたんだけど、ポケモン知ってる人に教わるときに、俺、全部にオリジナルの名前付けちゃってたから。今回は名前を付けないでやるってことだけは学んでて。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『イマジナリー彼女自慢カルタ』。皆さんのイマジナリー彼女を自慢しよう。良いことばかりじゃ見破られるぞ。ワ行。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『伊集院光の変態ミュージアム博物館カルタ』。BS-TBSの偏愛ミュージアムが3シーズン目が決定。ちょっとこれはTVでは無理かな。BSでも無理かなという博物館を紹介するカルタ。ア行。
  • (曲:坂本慎太郎『おじいさんへ』)
  • (勝ち抜きカルタ合戦)イマジナリー彼女自慢カルタ384票、伊集院光の変態ミュージアム博物館カルタ369票。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『だ~れもやらないライフハックカルタ』。文字通り誰もやらないライフハックを教えてもらうカルタです。若干なにかを得しても、心身ともに損が多い案件を読み札に。ア行。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『バカフライエフェクトカルタ』。風が吹けば桶屋が儲かるみたいに、小さな行動が後の大きな結果に繋がる。これがバタフライエフェクト。これのバカバージョン。バカフライエフェクトを3段階のところで書いてみる。ア行。
  • 結局、いろいろ喋ったところで切り取り記事にされて、このラジオ聴いてもいない人にクレーマーかよみたいなこと言われるんだろうなと思いながらも。
  • 仮面ダイダーガヴを見始めました。ニッポン放送の新行アナウンサーが凄い仮面ライダーマニアなんですよ。女子アナ。仮面ライダー大好き芸人の回に出てたくらい大好きで。
  • 新行アナへの信頼がなかったら俺多分1話で見るの止めてる。お腹の口でお菓子を食べると、お菓子の能力に応じた仮面ライダーに変身ができるっていう。今連続で16話くらい見てて徐々に良くなってる。

 

コーナー

  • 教えて老害さん
  • 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
  • 勝ち抜きカルタ合戦
  • Yahoo! クソ袋
  • あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
  • 暮らしの裏ヒント手帖
  • 空脳アワー
  • いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
  • 小耳にねじ込め
  • 少しおもしろい

 

関連リンク

 

この記事と関係のある商品

評価をお願いします