トピックス
- チルシルで大野りりあなちゃんと初共演
- 藤浪投手には中田翔1番で
- WBCのNetflix有料配信は選手会が出ないって脅しをかけるべき
- 今週末ポケふた四国旅の日程
※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。
フリートーク
- あれほどさ、このテレビ業界の人間はこのラジオを聴くなって言ってるのに、聞く人がいるんですけどね。
- 急にNHKの『チルシル』って番組から出演依頼が来て。例の大野りりあなちゃんと共演することになって。だって、聞いてなかったらあり得ない。
- 土曜日に僕がうすらぼんやり見てた子役のお嬢ちゃん。俳優として子役もやるし、そのときは完璧な生でリポーターみたいな古ことってて。
- 更に調べてみたら、手話はやるわ、絵本描いたりして。何でもできるる子。野球も興味あって、アナウンサーにもなりたいっていう子がいた。天才だと。
- 自分は収録の番組にNHKに来てるときに、同時に100分de名著撮ってたりするのをマネージャーが、「伊集院さんが撮ってるとき、周りウロウロしてますよ」って。ドキドキしちゃって。いるかもって。まあ気持ち悪い話ですよ。58のおっさんが小学生に対して。
- どうやら聞いてたらしくて、土曜日の生放送で初めて。ちっちゃかったね。しっかりしてんの。子役の子ってしっかりしてる子が多くて。
- レベルが高いから。俺に最初ちょっとインタビューしてくるし。はじめましてみたいなご挨拶もしっかりしてて。僕はしっかりしてればしてるほどちょっと心配なんだけど。
- レベル違いのしっかりで天才だなって。とにかく気持ち悪くなんないようにって。どう対応して良いかわかんないから。会いたかったって感じも気持ち悪いし。
- あとは野球のマニアックな話と、野球興味なくても全般関係あるみたいな話。
- DeNAに藤浪ってピッチャーが入ったと。これは大谷と同期のピッチャーで。大谷は高校3年生の時は評判高かったんだけど甲子園行けなくて。
- 一方、藤浪はメチャクチャ甲子園で大活躍して。ドラフト1位で阪神入って大活躍して。そこからメジャーチャレンジしたんだけど、阪神終わりとメジャーチャレンジあたりからちょっっと問題出てきて。
- 球はメチャクチャ速いんだけど、コントロールが悪くて、デッドボールをいっぱいぶつけてるの。それもイップスなんだって。ある選手にデッドボールぶつけてからそうなっちゃったから。そうじゃなくて、ただコントロール悪いんだとか色んな説もあって。
- メジャーでも凄い良いピッチングしたと思ったら、全然ストライク入らなくなっちゃって、なかなかメジャーで大活躍って感じにはいかなくて。
- それでも凄い速い球投げるの魅力だから、色んなチームが手を差し伸べて。メジャーもいろいろなチームを点々としたんだけど、遂に日本に帰りますってなって。そこで手を挙げたのがDeNA。
- そのときに、口の悪い野球ファンは、「自分はDeNAのファンだけど、DeNAが取って良かった。DeNAの選手がぶつけられないから」って。それくらいの言われ方するくらいコントロールが悪い。特に右バッターにぶつけちゃう癖がある選手。
- 中日戦に登板したときに、井上監督が右バッターを全員ひっこめる。全員左バッターっていう布陣を組む。井上監督は、この時期にぶつけられて大怪我されたらたまらんってので外して。
- その結果が賛否両論なの。最初の試合も良いピッチングして。藤浪も言わなきゃ良いのに、「意識してくれるとこっちも好都合」みたいに言っちゃって。
- 解説が見てるとぶつけちゃうって心配もないわけ。自分は右の方に抜けてく球も。確かに余裕を持ってピッチングしてるの。
- 1回2軍で投げたときは打たれて負けてるの。ロッテの右バッターにフォアボール結構出してる。中日戦また投げるの。
- また中日投げるの。またほぼ全員左バッターっていう布陣を組んで徹底的にやられます。またこれ左バッターにもデッドボール投げてたり。
- VTR見てると、これ右バッターだったらやばかったんじゃないのっていう、抜けた球を何球か投げてるから、なにが正しいかわかんない。
- 僕からしてみたら、やっぱりベストメンバーで挑むべきだし。1番危険な顔のそばに行くような球投げたら、当たっても当たらなくても危険球って宣告されて退場ってルールもあるの。
- 昔、東尾修さんっていう西武ライオンズの監督までやって、石田純一の義理のお父さん。お嬢さんが東尾理子さん。
- この人は現役時代、日本で1番デッドボールぶつけてる。でも、整合性取れないのは、監督とかコーチとか解説になったら、「俺はコントロールが良かった」って言っちゃってるの。
- 外に逃げてく球をスライダーを決め球にしてる。踏み込まれるとスライダー狙われちゃうからってんで、踏み込んでくるタイプの奴には1発お見舞いしとくって。そのやり方で、多分200勝してるよね。相当勝ってる。
- 本人、ほろ酔いでライオンズナイター出てる頃かな。「俺はコントロールが良いんだ」つって。「大人しくしてればバックルに当ててやる」って。
- それでも東尾相手に、イヤだけど立ち向かっていったわけじゃん。だから俺は右バッター抜くってどうなんって。
- イヤな言い方すると、もし誰かにぶつけてイップスが出たら、このシーズンまた使えなくなるって。だと言っても、細川選手とか主力選手が怪我したら困る。
- これ、僕のマジのアイディア。今朝、名古屋で生放送行って、みんな全く笑ってくれない状態で。中日には元日ハムの中田翔って選手がいて。
- 今シーズン途中で引退しますって引退しちゃった。中田選手は、藤浪選手の大阪桐蔭の超コワモテの先輩なんです。右バッター。1番中田翔でしょ。絶対に。
- 僕、中田翔選手の大ファンで、頂いたユニフォームも持ってますから。大ファンなんですけど、チームのために死んでくれないか。死ぬのは大袈裟だけど。もう引退するんですよ。
- 中田選手がベースギリギリに立って1番バッターで出てきて、ぶつけでもしたら、そこから急に中日が得意ってチームではなくなります。でも、俺はプロはそういう世界だと思うので、いったん引退を取り消してもらって、藤浪が出てくるときだけに。
- 井上監督がもう引っ込み付かなくなっちゃってるとこあって。多分次も左バッターいぱい並べると思う。
- 死ぬは大袈裟。僕はホントに思うのは、中田翔が戻ってきて、インコースギリギリに立って、びびって来た甘い球をホームラン打ったら俺泣くね。
- (曲:Sundae May Club『幽霊まぼろし』)
- もう1個はWBC。来年か。放送権がNetflixが取った。おそらく地上波放送はないって発表になってるんだけど。メチャメチャ放送権料が上がって。
- サッカーのW杯もAbemaが独占したときも、ちょっと由々しき問題なんじゃないのって思ったのは。サッカーファンはお金出しても観るし、それだけの価値があるコンテンツだって言うけども、サッカーファンじゃない人が偶然っ観るっていうことの大切さ。
- WBCのときも最初にサッカーW杯の次に出たときに思ったのは、道歩いてて、「ワー」ってなって、これ日本入ったんじゃないかってわかるっていう。WBCでもそういう感じになったから。国際イベント凄いなって思ったから。
- Abemaが頑張ったなって思ったのは、一応無料だったからね。せめて無料であるべきだと思うんだけどね。
- 無料で観れるように設定して、次の月から契約ってパターンあるじゃん。俺、あれが限界だと思うんだよね。お金取っちゃって地上波でやらないってことは、おそらくサッカーにも野球にもプラスがない。
- WBCって名誉だけで出てるじゃん。出たからって凄い巨額のお金貰えるわけじゃないし、サッカーよりも国際イベントの歴史が浅いから、優勝した国にあげますよって賞金もそこまで高くない。
- そんな中で、WBCを運営する会社が、放映権料を何倍ってして、有料放送にしますよってすることで。見たいけど、やれば見るけど、プロ野球の選手会は、じゃあ出ないって脅しはかけた方が良いって。
- 放映権が何倍になったら、出るときのギャラも何倍にもなった。だから反対しないってなら理由はわかるよ。名誉でやんなきゃなんなきゃいけないのに。
- 日本を中心に盛り上がったせいで放映権が上がって、有料になりましたで誰が得すんの?運営以外。選手会とプロ野球の発展のためにも、うちは1軍は出しませんけどって交渉しないと。
- 最近、ホントに配信不気味だなって思うのは。配信の方が面白いってみんな見る。お金を直接出して我々は見ないんだって、TVは淘汰されたとして、ある配信はお金取ってもCM入れます。CMも取り除くならお金払ってくださいって。え?なにこれ?って。
- TV完全淘汰されたらガンガンCM増えるってこと?CMないってメリットもなく、お金は払って二重取りででかくなっていく。それにスポーツが晒されてることに対して。やってると最終的にやばいことになると思いますよ。
- 相変わらず方々飛び回ってて。土曜日朝NHKで生出て大坂行って。大阪でTV番組3本出て。いったん帰ってきて、東京でTV番組3,4本出て。そのあと名古屋行って。今朝は名古屋で朝いちで番組やってぽかぽか出てみたいな暮らしをしてて。しかも名古屋が40度っていう。
- なんとかしてって構成と話をしてて。暑い熱を利用して発電すると、電気エネルギーに変わってなくなるんじゃないの?どんどん暑くなる理由がわからなくて。
- 鏡とかで暑いの集めてお湯を沸かして電気にして、それでクーラーを動かしていくと。多分、相当頭悪いんだろうな。それができるならしてるんだろうなって。
- 今回、金、土、日空きそうだってことになり。金曜日はいつも草野球やってるので、金曜日の朝、草野球が終わったらまた旅に出ようって。またポケふたを取ってこようと。今、ポケふたのため湯水のように金を使うようになってるから。
- 最初、岩手に行こうかってなったんだけど、運転するメンバーが揃わなくて。目星付けてたのは岩手と四国なんですけ。四国はバイクで回りたい。レンタバイクじゃなくて自分のバイクで回りたい。
- 出た結果が、東急フェリーって会社がやってるパレット輸送ってやり方があるんだけど。あらかじめ、有明のフェリー乗り場の近くの倉庫にバイクを持っていって、徳島港までバイクだけ行かせる。
- その間、自分は仕事をして草野球して。草野球が終わったところで、貯まってるマイレージを使って飛行機で徳島へ行きバイクを受け取って、そこから、金曜日の夕方からずっと四国を回る。月曜日の9時くらいには東京に着くから。ぽかぽかにちょうど良い。
- これにも難点があったのは。企業とかが使うサービスを個人にしたもんだから。コンテナターミナルは遅い時間までやってない。徳島は夕方の4時くらいまでに引き取りに来てくれってルールで。
- 野球終わってから徳島港まで行くと、その日はバイク受け取れない。でも、行った徳島はポケふたの数が少なくて、3,4個しかないから、行った日はバスなりタクシーなり。
- 帰りのバイクのことはあとから考えようと。今、色んな人からうち止めて良いよって来てるから、これでなんとかなるかって思ったら、今夏なんで、わりと大御所が夏休み取る。
- 急にレギュラーでやってたのが休みなり。木曜日も休み。さらに水曜日の仕事見てたら、夜は割と早めに終わるよって。
- なにに金を使ってるかっていうと、自撮りに使ってる三脚。軽くて高いところで撮れる三脚って華奢すぎて風で倒れたり。不安定なの。三脚の良いのを買おうと思ったら全然知らなくて。
- 軽くてコンパクトなやつって3,000円とかってのいっぱいある。プロはどういうの使ってるんだろうって。平気で50,000円近くするの。カーボンでの何層構造でってなってくると。
- 自分のは40,000円したの。この三脚が飛行機で持っていこうと調べたら、折りたたむと62.5cmになるんだけど、手荷物に詰める限界が60cmで。2.5cmなんとかなんねえかなって。
- あとは、Apple Watchに期待してたんだけど、充電時間の短さとか、俺には高機能すぎていらないものがあって使わなくなって。今は中国製のスマートウォッチを使ってて。
- 中国製のスマートウォッチも、スマホのカメラを遠隔操作できるって利点があって。タイマー使わなくて良いだけ。タイマーじゃなくなっただけでも良いんだけど。
- Apple Watchの機能で忘れてたんだけど、カメラのアプリ出すと、そこに今映ってる映像がウォッチの画面に出る。
- 1番最初は5秒たったら10枚連写されるってセルフタイマーで撮ってた。これが思ったより俺がはみ出たり。まあ、何十枚撮るんのかってなってたのが。手元でズレてるがわかることで、どれくらい手間が省けるのか。どうせまた戻ってやらなきゃいけないから、これはどっちなんだろうと。
- 久々にApple Watch買おうと思って。今週末に四国に行こうと思ってるんだけど、噂では来週末に新しいApple Watch発表される。イヤじゃね?9日の発表会で新しいの来るのになんで1個前のって。
- 家の倉庫引っ張り出したら4まで買ってる。久しぶりに使ったら充電に凄い時間が掛かる。死ぬほどアップデートが来てる。今8台目くらいまで来てるから。1日がかりでアップデートして使えるようになりました。写真は今そんな状況。
- ここでもう1個問題が。木金土日を四国で遊んでこようって考え方もある。草野球も行っても行かなくても俺は戦力にならない。バットも振れないし、肩も上がらないし。
- 若手は祭りの営業とかいっぱいあるからいないの。仕事をしてるから。金曜日の出席率がすこぶる悪い。やっと9人、10人集まって。伊集院のチームだから手伝ってよってところにいないのは。
- 今のところ。この間、僕は4日間休んでしまうと、やらなければいけないことがいっぱいになる。水曜日の夜仕事が終わったらそのままフェリーに乗ります。バイクを積んで。
- フェリーは18時間たつと徳島に着く。木曜日の1時くらいに着きます。今までのやり方と違うのは、そこからもうバイクに乗れる。鳴門で取って高松に向かいます。香川はポケモンがいっぱいあります。これを取りながら行けるところまで行きます。
- 翌朝、高松の空港から野球場に行きます。で、野球ちょうど良い時間。野球を11時1時までやってから、3時半の飛行機で高松に戻ります。
- 理論上完璧ですよ。伊集院さんの理論上完璧は。皆さんニヤニヤして。俺は楽しいのか?
- これの凄いところは意外な問題も解決してる。62.5cm問題フェリーは関係ないから。1回帰ってくるときは、空港のロッカーに入れておけば良いから。
- そのあとなんですけど。宮城に行ったときに台風が。びしょびしょになってるから。四国の予報が時々雨。宮城が30カ所くらいあるポケモンマンホールを2日動き回って20個くらいしか取れてない。四国は何回かに分かれると踏んでる。
- 自意識過剰って言われるかもしれないけど、今までなかったわけじゃないから。出待ちとかされても俺冷たいと思うよ。
- 冷たくなる理由としては、四国雨予報が強くなってる。宮城の台風と千葉のゲリラ豪雨に遭ってる分、1ミリって言われてもなんとも思わない。ポケふたのところで待ってたところで良いわけない。
- 1個ラッキーは岩手行こうと思ってたんだけど、さっき気付いたんだけどふちゃ増えてるね。取ったつもりで1個逃すってなってたね。ポケふたの増えていくところは恐怖っちゃあ恐怖。
- (曲:山下達郎『オノマトペ ISLAND』)
- こういうところだよね。カネコディレクターの凄いところ。僕がこんなの話なんて気配にも出してないですけど、今のポケモン関連の歌だもんね。咄嗟に。TBSに強制的に欠けろって曲ですか。
- スケジュールが取れたってことはクリハラのテトリスと、俺のなんだかわからないテトリスが合体してる状態だから。こんなの機嫌良いわけないじゃん。俺の完全の修行らから。なんのプラスがあるんだよ。この作業は。土産話はいっぱいするからそっとしておいて欲しい。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『イマジナリー彼女自慢カルタ』。皆さんのイマジナリー彼女を自慢しよう。良いことばかりじゃ見破られるぞ。ハ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『大人のドラえもんカルタ』。大人のドラえもんにはこういう話あるんじゃないかっていうカルタ。ア行。
- (曲:Gateballers『Get back』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)イマジナリー彼女自慢カルタ384票、大人のドラえもんカルタ421票。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『大人のドラえもんカルタ』。大人のドラえもんにはこういう話あるんじゃないかっていうカルタ。カ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『妄想万博カルタ』。大阪万博が盛り上がれば盛り上がるほど、私たちの脳内で増殖する、いやな万博の展示物やイベント、出来事のカルタ。サ行。
- ポケモンマンホール以外もよく見掛ける。ポケモンマンホール探してて遠くから見て、ぽいなっと思って近くに行くと東北新幹線のマンホールだったりとか。
- 俺間だ、行くか行かないか半々くらいしか決めてないからね。酷い目に遭う予感はするよ。
コーナー
- 教えて老害さん
- 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
- 勝ち抜きカルタ合戦
- Yahoo! クソ袋
- あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
- 暮らしの裏ヒント手帖
- 空脳アワー
- いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
- 小耳にねじ込め
- 少しおもしろい
関連リンク