「伊集院光 深夜の馬鹿力/2025年08月11日/第1556回/高野連は内部告発歓迎って言えよ」放送内容 評価はまだありません

  • 当サイトでは広告を掲載しています。
  • プロモーション記事にはタイトルに【PR】を付記しています。

トピックス

  • 日本海側で強めの雨予報
  • 高野連は内部告発歓迎って言えよ
  • スポーツで急にルールを変えちゃ駄目
  • ポケふた閉業パニック

 

※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。

 

フリートーク

  • どうっすうか雨は。日本海側の金沢とか島根とか信州で強めの雨予報。各所で警報とか出てる。こういう頭の悪いラジオ聞くよりは、地元のラジオの方が情報が入る。あとはどうですか盆は。
  • 甲子園。色んな人の色んな立場。その人の趣向みたいなことで見方って変わるから。伊集院光は高校野球が無茶苦茶好きで。子今週も甲子園見てきた話しますけど。そういうバイアスで。
  • 今回、暴力事件がありました。被害者部員の家族がSNSに納得いってない、こういうことありましたって広まって。1回戦終わってるけど出場辞退しますみたいな話になってますけど。
  • 野球部がとか甲子園とかじゃなくて事件じゃん。ずっと思うんだけど、学校で起こってることをイジメって暴行事件だから。学校が自分たちで解決出来ると思ってるとか、高野連が解決できると思ってることがおごりだと思ってる。
  • 学校では解決できないから警察入れた方が良いよって。第三者委員会とかじゃなくて。高校3年とかか成人だったりするから。
  • 高野連の言い草とか建前で。声明を出して。暴力を根絶したいからって建前を言うけど、だったら高野連は内部告発歓迎って言えよ。そういうことじゃん。
  • なにが正しいと思ってるみたいなことは控えますけど、今回、高野連は暴力を廃絶するべきって言うなら、この大会中に他のチームの自分もこういうことがありましたってSNSであったときに、腹括ってんだろうなって思うの。
  • 凄い劇薬だから正しいか別ね。SNSの中に正義、正義だと思い込んでる人、野次馬、色んなグラデーションがあるから、そこにも味方したくないんだけど。
  • こういうことすると甲子園出れなくなちゃうんだよって、みんなの中にできていくと、暴力って少なくなっていくと思うの。それを良しってするってことは、明日にも新たな告発あったときに、お前ら動くのか?って思うの。
  • 甲子園、金土日って見てきて。そこで色んなこと起こりましたよと。
  • 出場停止云々の件で言うと、どこまでがどう起こったことか検証するとして。緊急的にきちんとして欲しいって思うのは、被害者の子のケアみたいなことはやっぱして欲しいかな。
  • おそらくああいう名門校でトラブルになって、今その野球部にいないとか高校にいないってのは本当だとすると、野球人生が人質に取られてる状態で今まで黙ってたと思うし。
  • 今その被害者の子が、どういう気持ちでこの顛末の中にいるのかって考えてあげないとって気はするかな。
  • これからもこういうことは起きていくと思うんです。みんなが黙ってきたことをSNSの発達でなくなっていくし。僕からしたらそういう人たちがいると余計解決しないんだけどねって、正義の名を借りたリンチをする人も。
  • 高野連も覚悟を持って挑むんでしょうねって。あなたたちがしてる宣言はそういうことですからねって。勇気を持って内部告発をするってキャンペーンをするべきです。
  • 雨凄くてさ。甲子園も雨で順延や中断も、最初は土日のチケットを持って。今年の甲子園のやり方は、暑い時間を避けましょうって。朝の部と夕方の部を分けて。朝8時から2試合やって。1番暑いさなかは休みで、夕方は4時15分から2試合やる。そういう変則のやり方をしていて。
  • 最初の予定は土曜日の朝と夕。日曜日の朝を観る、後輩芸人の漢崎コーターロー君とかいゆうた君。。この2人は甲子園大好きなの。その情報どこからって。
  • こいつらと観ると情報もらえるから楽しんで、ここ何年か一緒に行ってる。土日野球のチケット持ってます。金曜日は朝昼仕事だから。金曜日は夜の分がないの。金曜は朝だけで。これは高野連のファインプレー。どっかで日程の歪みが来たときの予備日で。
  • 迷うのは、来年から頑張って欲しいんだけど、朝の部が8時半から8時になったことで、新幹線のシャツで大坂行って、最短l距離で甲子園行っても最初見れないの。さらに早くなったからもっと観れない。
  • もう1回東京戻って新幹線で行くと頭から観られるわけよ。前の日に雨の日に順延になって。金曜日の夕方が横浜高校と敦賀気比って、福井大会の決勝見に行って、神奈川県大会も行ってるから。その両方ぶつかるところが見られる。
  • この日はは元々予定されてない日だから割とチケット手に入る。金曜日も名古屋から甲子園向かって夕方の部を見るんだけど。最後の試合がとんでもないことになる。それを観たよって。
  • (曲:shytaupe『妄想エデン』)
  • 酷暑対策で色んなことやってるの。試合が長引いて延長戦でタイブレイクって。ノーアウトイランナー1,2塁で点が入りやすい状態で始まって。今回からできたルールで打ち切り。夜の10時以降になったら1回止めて。細かい事は書いてないんだけど、1,2日後くらいに続きをやりますって。
  • 昼間も1時以降、1番熱い時間は新しいイニングに入らないで、続きを後日やりますってルールできて。案の定、金曜日の日にとんでもないゲリラ豪雨が起きちゃったせいで、横浜対敦賀気比が押しちゃって。次の高知中央と綾羽が7時40分くらいなっちゃってるから。
  • 関西に関わらず全国各地でそうなんだけど、滋賀かなんか。琵琶湖の花火大会やりますって。それが運営費凄くて。警備とか。有料席作ってるんだけど。お金取る席に行って欲しいってことじゃないんだろうけど、道路脇で見る人を減らすために、大きな目隠しを2kmとかに作ってる。1番高い席は10万とかするんだって。なのに、直前にゲリラ豪雨とかになって。
  • 甲子園思いっきり急にゲリラ豪雨になってどんどん押してっちゃう。観客では7割くらいはそのルール知ってるわけ。10時になったら試合止まるよって。
  • 高知中央のかい君に聞いたんだけど、肩だって高知中央のピッチャーがメチャクチャ良いって。今まで隠れてたんだけど急に出てきたと。なんでかっていうと、エースナンバー付けてた子決勝目前に肘痛が出ちゃって。急遽堅田に頼むしかないってなったら、この堅田がメチャクチャ良い落ちる球あって。
  • 先発の堅田が次々三振徒ってくの。凄い良いピッチングをしていくんだけど。この試合が僕からすると最悪の試合だったなって。途中から審判の巻きが凄いの。タイム掛けたらもう良いでしょ戻って戻ってだし。6回以降は投球練習もまともにできないの。イニング間1分ないんだよ。
  • 高校野球は特にメンタルのもんだから。高校野球の勝敗のかなりのパーセンテージを占めると思うから。見てらんないくらい巻きが入る。審判にムカつくんだけど審判のせいじゃない。運営がそうしろって言ってるから。継続試合にしたくない。
  • 今度は、僕らが注目していた堅田って選手がマウンド降りる。あとからわかるんだけど、熱闘甲子園で、長く投げることにまだ慣れてないから。豆ができちゃって降板します。
  • 俺らが聞いていた話では肘の調子が悪いって松浦君。投げていくんだけど、決定的な点が入らない。球140km近く出てるのね。大丈夫なのかなって観てて。中盤疲れが出てきて。60級以上投げてる。最後の最後に1点勝ってたのを同点にされちゃって、土壇場で継続試合で10時回っちゃうの。史上初の継続試合になるんだって。
  • 突然、そこまでなににも言ってないの。やっぱり延長戦やりますって言うの。両校が納得したから、もう1イニングやってみて、同点だったら継続試合にしますって言うの。あの急かし方からしたら、お前ら途中で決めてるよねって。スポーツで途中でルール変わるなんてダメだよ。
  • これはいろいろ賛否あって、英断だって言ってる人もいるの。俺は会場にいてこんな試合ないって。巻きが凄くて落ち着いてやらせてあげられてない。ホントに嫌な気持ちがする。
  • 昔の俺は審判なんかって思ってたけど、怪しいところをストライクに取った方が試合早く終わる。それはしないの。ダブルプレーかと思ったら足離れてるからセーフだってジャッジあって。審判たちちの野球を壊しちゃいけないってのはあって。板挟みで継続試合にしちゃだめだって。審判も責められないことが起こってて。
  • これあんまり触れられてないんだけど、10回にタイブレイクから連打を浴びて4点取られて追いすがるんだけど負けちゃう。9回から10回で急速5km落ちてる。限界が来てる。やっぱりルール変えちゃ駄目だよ。明らかに異変が起きてるってスピードになってる。
  • 高野連にイヤですって言える?言えるわけないし。ちょっと考えないと野球ってなにってのが全部否定されるような試合で。
  • 結局、試合が延長入ってから巻きが緩和されてるってことは、どんだけ試合に影響与えてるかってこと。臨機応変にして良いことは、10時半終わってホテル戻って熱闘甲子園観たら編集終わってるの。相当頑張ってるなって。
  • 次の日の最初の試合が青森の弘学院聖愛と西日本短大付属。これはもう初っぱなから行けて。試合日程がずれてるせいで。漢崎コータロー君たちはあとから合流して。ずっとうるさいんですけど。あいつの出身の弘前が出てるからずっとうるさかった。
  • 午前の部が終わっていったん出なきゃいけない。ポケふたが1カ所に4個か5個集中してる。そこ付き合ってくれって。三脚を立ててセルフタイマーで撮るから無茶苦茶失敗が多い。写真撮ってくれる奴がいると1発で済む。
  • 花園ラグビー場にありますって。中々見当たらない。やたら花園ラグビー場のポケふた公式の地図のGPSが指してるあたりにやたらデザインマンホールがあって。
  • Googleマップの検索でポケふた、ワンパチで検索してみて。出たところ見ると赤い文字書いてあると思うんですけど。赤い文字で2文字。閉業って書いてあるの。1時間以上かけて来てるんだよ。もう1カ所も閉業って書いてあるの。東大阪市役所前にもあるんでうけど閉業ってなってる。
  • 漢崎コータロー君が、ポケふたでXを引いたら写真撮りましたって人がいて。投稿した日付が1週間前。本当に閉業なの?って。2日前って出てきたの。一昨日閉業なの?って。
  • 市役所に行ったらあるのよ。Googleマップはなぜかほとんどのポケふたに閉業って書いてあるの。閉業してないの。閉業パニックがあって。もう1回回り直してみたら全部あるの。
  • 最後、花園ラグビー場に行くんだけど。だんだん時間がなくなってきて。このままだとプレイボールに間に合わないってなって。このまま高速で甲子園球場行ってくださいって。全工程で22,000円掛かりましたよ。
  • 現地で観てたから気付いた。市立船橋対明豊。市立船橋は千葉県大会の決勝で延長対ブレイクで4点先撮られて、5点取って勝ったの。初回だったかな。明豊が盗塁しかけて。凄い送球で。完全にアウト。すげえキャッチャーいるんだって観てて。3,4回に雨が強くなってきて。バントも全く転がらなくて。すぐに前に出て取って1塁に送るんだけどバウンドしてセーフになっちゃう。
  • ちょっと前まで花嶋選手はイップスだった。送球が全く安定しないって。それがなんとか持ち直してんだなって。こっからイップス再発しちゃうの。ピッチャーに返すのもまともに返せなくなっちゃうの。この選手は中心選手でいないと上手く行かない。
  • このまま花島選手は守り続けるんだけど。結局市船負けちゃうんだけど。ある日突然治る人もいるしね。あんな風に再発するんだってちょっとゾクッとしたね。
  • 割と早めに土日行こうと思ってて。じゃあ俺手配するわって。万博も甲子園もあるから。尼崎のホテル抑えて。新幹線も割と混んでるんだよね。それを全部チケット手配して。あいつらはスマホピッってやるだけで乗れるようにしてってやるわけですよ。
  • 有能マネージャーぶりみたいなのを僕は全部やった結果。まさかの日曜日全試合中止って。月曜日の今日も雨降ってたんだけど、運営的に強引に試合やるっていう。
  • ドカベンにブルートレイン高校って、ブルートレインの運転手さんを養成する高校で。だから夜目が利くって。無茶苦茶暗いのに強いの。明訓高校を苦しめるんだけど。
  • 全部中止になってどうしようって。「ポケふた取り行くって言ったらくるか?」って。今度は滋賀行くって。電車に乗って滋賀行って取りに行った。基本的に閉業って書いてある。
  • 意外だったのが、カイ君はポケモン凄い好きで。漢崎コータロー君も結構好きで。付き合わせて悪いなって思ったんだけど、結構テンション上がってるの。
  • 滋賀もすげえ雨降ってるの。今回もタクシーで回ってるんだけど。道路からマンホールまで離れてる。すげえ雨降ってるから、コンビニで傘買いに行くんだけど、売り切れになってるの。わかったのが、花火大会の大雨で全部売り切れてる。
  • とくあるんだけど中々ないの。これだって行った所ガンダム。GPSが指してるあたりにあるのが、ブルーシートの上に突き上げられているのが、有料席の鉄材なの。この下にあると俺らにはどうしようもないぞって思ってたら、コーターローが、「こっちにありました」って。
  • 滋賀を全部取って。じゃあ京都も行こうって。3カ所くらい取って。この雨でなにが起こるか分からないから、早めに京都駅に行って乗車変更。まさかの雨で新幹線が止まるっていう。
  • (曲:フレンズ『不完全な僕の声と君の完璧なダンス』)
  • たままたX観ちゃって。伊賀甲賀(いがこうか)ってイガコウガだよって。コウカで合ってるからね。なんかのときにあれがコウカだって聞いたの。ドラクエウォークだったかな。
  • 最初勘違いしてたのは、なんで10時以降やらないのは、てっきりザ・ベストテンに伊藤つかさが出られないのと同じ理由かと同じかと思ってさって言ったら全然通じなくてさ。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『フルーツバスケットカルタ』。昔懐かしい遊びフルーツバスケットを再び盛り上げるために、新しいお題を考えるカルタ。カ行。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『妄想万博カルタ』。大阪万博が盛り上がれば盛り上がるほど、私たちの脳内で増殖する、いやな万博の展示物やイベント、出来事のカルタ。サ行。
  • (曲:ヨルシカ『修羅』)
  • (勝ち抜きカルタ合戦)フルーツバスケットカルタ359票、妄想万博カルタ347票。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『フルーツバスケットカルタ』。昔懐かしい遊びフルーツバスケットを再び盛り上げるために、新しいお題を考えるカルタ。サ行。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『音のクソノリティカルタ』。日本テレビで放送中のミニ番組、音のソノリティでは絶対あに扱わない音のカルタです。カ行。

 

コーナー

  • 教えて老害さん
  • 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
  • 勝ち抜きカルタ合戦
  • Yahoo! クソ袋
  • あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
  • 暮らしの裏ヒント手帖
  • 空脳アワー
  • いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
  • 小耳にねじ込め
  • 少しおもしろい

 

関連リンク

 

この記事と関係のある商品

評価をお願いします