「伊集院光 深夜の馬鹿力/2025年07月07日/第1551回/暑くてイライラしたことジャッジして欲しい」放送内容 評価はまだありません

  • 当サイトでは広告を掲載しています。
  • プロモーション記事にはタイトルに【PR】を付記しています。

トピックス

 

※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。

 

フリートーク

  • この話からになっちゃうよね。暑いね。この調子でいくと今年の流行語大賞、『暑いね』だと思うけどね。暑いからまずイライラする。軽ル熱中症なんだろうな。なんかぼんやりしたりとかするんだよね。
  • それ界隈のことがいろいろ起こってて。伊集院光、万人に愛されるような人じゃないのは皆さんお分かりの通りだと思いますけど。どこが間違ってるのかなって。イライラするの。
  • 暑い中、カミさん来てて。お台場行こうとして地下鉄乗ってて。皆さんジャッジして。地下鉄乗ってたら座れないくらいの込み方で。お台場まで行くのに家のそばから豊洲ってところまでままあ乗るわけ。座れねえわって思って。
  • 行くまでにも苛ついたりはしてて。座れないのは嘆いてもしょうがないじゃん。座りてえなって思いながら立ってました。有楽町までだから15分とかかな。
  • その日は途中途中にここは乗り換えがあるから降りるんじゃねえかってタイミングがあっても降りなかったことで、イライラポイントがチャージはされてると思う。
  • すぐ横に降りたそうな空気を纏ってる人っているじゃ。ハンディファンを袋に締まったりとか。なんでいったんお前締まったの?みたいな。そういうのも勝手に思っただけだけどそういう空気。
  • 有楽町に来たところで、前に座ってたなんも意識してなかったサラリーマンが降りたの。降り際に、俺に今座ってたイスを、「どうぞ」って言ったの。なんで?なにどうぞなの?
  • これを勇気出して言うと、自分にチャージされたイライラを俺にぶつけることあるでしょ?ちょっと僕の言い分も聞いてくださいよ。どうぞ」っておかしくない?降りる駅で降りるやつだから。目の前で空いた席はどうぞもなにも俺の自由じゃん。こんな強く言うつもりなかったんだよ。
  • 「その映画楽しんで」、「あそこのレストラン楽しんで」。「なに?じゃあお前お金くれるの?」って。これは違うな。映画観に行きますって言った途端に、「あれは合うと思うよ、どうぞどうぞ」って。なんか俺の自発的なやつが半分取られたみたいな。
  • どうぞのやつわかんない。俺が余りにきつそうだから、一駅まで立ってくれてどうぞならわかる。ホントに有り難うございますになる。お前が降りる駅でどうぞは。
  • 暑いからそんなモードになっちゃってる。昨日と今日の朝名古屋にいて、名古屋37.5度みたいな温度で。野球観に行ったの。仕事で。バンテリンホームで野球観に行って。
  • これは僕の好みだってわかってるんですけど、暑いから野球見てて贔屓は中日なんで、頑張ってくれってモードになってる。
  • でもモ野球はファイターズのファンだから、絶対勝たなきゃいけないって思ってない。審判が色んな審判がいる。これもパフォーマンスの凄い審判の人。人気があるから。
  • 普通のストライクを体を卍(マンジ)ポーズをする審判とかいて。そういう審判の人好きじゃない。審判ってのは淡々と進行して欲しいと思ってるから。
  • その人はミスジャッジ、揉め事が多い人だから。俺はその派手なジャッジいりませんって派なんだけど。その逆に、必要以上に静かな人がいて、遅いって人がいて。ゆっくりで、「どっち?」って。必ず毎回。
  • 投げてたピッチャー松葉って。スワローズのピッチャーが、ストライク入るかは入らないかかなり影響する人だから。その感じでほぼ全球遅い。
  • 俺がイラッとしてからストライクって言う人で。俺はもう家にいろ。ありとあらゆることにイライラしつつ。もういいわ。今日はイライラする。
  • DEATH STRANDING。今俺のオアシスと言って良いゲーム。荒廃した世界を色んなアイテム届けて。配達業やりながら人の
  • 物語自体無茶苦茶シュールで。熱帯夜じゃん。カミさん来てるから、気温の不一致があるから。カミさんがちょっといるとぬるめになってるせいもあるんでしょうけど。
  • 暑すぎてシュールな物語が展開するんだけど。夜30度超えてる時点でシュールな物語受け止められない。そうなるとメインモードを進めると、どんどんシュールな展開始まっちゃうから。それはもう無理だから。道路を拡張するって単純作業をする。ずーっと道路を延ばしてた。
  • 道路際に落ちてる荷物あるから、それお届けしようってなるんだけど。熱帯夜の俺からすると、監督は全て自由にすれば良いけど。小島監督。
  • 星野源さんが無茶苦茶そのゲームが好きで、TVで語る番組に出て。俺の好きなゲームを星野現さんもやるんだって嬉しかったんだけど、ミュージシャン星野源さんがミュージシャンとして出て、あれを運んでほしいと。実在の人の荷物を運ぶのはイヤかな。
  • created by Rinker
    ビクターエンタテインメント
  • 星野源さんが誰か役で出てるんだったら。シュール世界観が好きなところに。オールナイトニッポン裏でやってて戦々恐々としてたときもあるわけじゃん。レコード運んでくれって言われても。
  • 本当に凄い怒ってるわけじゃないけど。『龍が如く』やってても、これ宮迫の声じゃないかって気付いちゃったときに、関係性あるから。もう龍が如く中井貴一さん怖いもん。
  • 普通の人からすると、ゲームの夢の世界に芸能人出てても夢じゃん。俺は仕事してるから。俺もう夏は仕事よす。コールドスリープお願いするよ。こんなイライラしちゃうんだからさ。揉めるような加工をしてネットに上がるじゃんか。
  • あと予言。思うんだけどさ、ことの発端は漫画。前の漫画のときにたまたま書いてた日付で大災害が起きちゃって、さらにこういうこともあるよって出して。1人歩きして大事になっちゃって。最後の最後、「俺言ってねえ。出版社が勝手にやってる」ってなって。
  • 端から信じてないからなんとも思ってないけど。うちのカミさんは気にしないからうち来るけど、年老いた親は、なにもその日に行かなくても良いでしょみたいな反応はするので。
  • いけないとは思わないけど、一応外れたら、「ちょっとこれからは気をつけます」みたいなことを書いたら100点。修正してる人いるじゃん。実は7月5日じゃなかったんですって。多分引っ込み着かなくなってる。
  • 「あれは7月って言うだけなんだ」ってゴールずらしてる。それはちょっと良くない。群発地震が起きてる場所とかあって。関わった人は多少の反省はあった方が良いよって思うんだけど。タレント良いこという人だけになってるけど、そんなこと請け負ったこともないから。
  • (曲:岡村孝子『うどんの歌』)※本当に曲名言わず
  • そん中でベストバイっていうか。DEATH STRANDINGすらそんな状態になってる伊集院が、最近手に入れたスカッとする物なんだけど。洗い物貯まってたりとか、ゴミを捨てるタイミング逃して。小バエが結構出て。
  • 俺自体は別に小バエ出たところでしょうがねえなくらい。博愛主義者だから。さすがにカミさん来たら怒られるから。まだ残党みたいな奴いる。カミさん、「小バエいんじゃん」みたいなことなって。
  • (伊集院光のベストバイ)ちっちゃめのテニスラケットみたいなのに電熱線があって。はえ叩きの更に怖いやつ。音が凄いの。バリって。ずっと言い続けて。それが悪魔の力身に付けた感じするの。
  • 凄い分かったのが、台所の下水口の奥の奥のところからやってきてるやつがいる。下水口をフタするようにはえ取り着付けると、ゲーム機やってる間にバチバチって。そのときの俺の快感。夜寝たら、あれで追い掛けられる嫁見た。六平直政さんに。
  • 乾電池で動いてるし、間抜けな形じゃんか。ガットの代わりに電熱線が着いてるシンプルなやつなんだけど、あれの心の中の悪魔を呼び覚ます感じ。
  • 何個かに宿ってる。田舎のバッティングセンターに、使い込んだ汚い金属バッド持ったときになんか宿る。ゾクゾクッとする物がある。
  • ぼんやり話しとこうか。河野かずおちゃんにも関係あることなんだけど、例の草野球。最近草野球凄いなと思うのは、区営のグラウンド借りてやるじゃないですか。気温何度ですってフォントが凄くて。軽く脅しで、辞めた方が良いとか入ってて。
  • 15人とか芸人来る。無事に家に帰って欲しい。俺は戦力になってないどころかボーッとしちゃって、3塁コーチでも今何アウトか分からない。
  • とにかく無事帰ってもらう作業で、いつもスポーツドリンクと氷をクーラーバッグに山盛りに入れて。俺のポジション、バーだね。
  • そんな中で、この間の試合無茶苦茶暑くて。相手のチームが下位で。20-0とか20-1みたいな試合になってて。フェンスオーバーがないから全力で帰ってくる。ちょっとやべえなって。
  • そんときの伊集院さんの優しいのは、Uberでアイスクリーム大量に。相手チーム分も含めて35人分。倒れる者がいなくてめでたしめでたしだと選手側は思ってるわけ。
  • とんでもないことが起こってる。1塁側着いたら電話してくださいと。待てど暮らせど電話が来ない。やっと電話が来たと思ったらカミさんから。「家にクーリッシュ大量に来てるけどこれなに?」って。住所家にしてるから。すぐにもう1回40個クーリッシュ頼んだの。今家で大変。夫婦で40個はなかなかなくならない。
  • どうしようって。うちのカミさんは昼間宅配に来る人に1個ずつ配るって初めて。うちに届けるとクーリッシュが貰えるという。
  • 真夏のクーリッシュやばいよ。あの系統旨いのは爽とか旨くて、あれうちのカミさんいなかったら、10分とか12分待つとこっちが金は払うけど配達員が食べて良いことになる。でも40個だぜ。不幸中の幸いは、たまたまカミさんがいるときに御配達した。
  • 深夜放送の打率で良いよ。俺も実はそうだったって言ってくれればいい。それ以外の人は、俺わかんねえよってなるかもしれない。『国宝』て映画凄い話題で。3時間って。これまで見た映画で最高だと。
  • それでちょっとハードル上がりすぎた。早い時期にビン底メガネ君が、「国宝凄い面白いです」って言ってて。カミさんと一緒に行ったんだけど。そうでもなかった。
  • 自分で分析できてるのは、俺歌舞伎好きだから、出てくる歌舞伎の演目わかるし。そういう人に向かって作ってないから面白い。
  • 歌舞伎の凄さを分からせるために誇張してるし。演技が凄いし。ショッキングさも凄いんだけど、その程度はある程度分かるって中に。誤解なく言っておくけど、つまらなかったことは全然なかった。
  • みんなが会う人全員が面白って言ってることが信じられなくて。実はそうでもなかったんだけど、言える雰囲気じゃなかったんだけどっているはずなんだけどなって思ってる。
  • 歌舞伎大好きだと、歌舞伎の音楽でオーケストラ乗ってくるの邪魔なの。いらないじゃんって。わかるのは、ラジオを舞台にした映画とか、ラジオ関わってる人はあんま入ってこない。そこをわかるようにしないと大ヒットしない。
  • だから見て欲しい。俺みたいな気持ちになった人が。みんな言うのか。面白いけどそんなんでもないって人はどれくらいいるのか。ただ、みんなの演技はやばかったけど。凄く言えて良かった。
  • 小ネタって言うか思ったことだと、ラーメン二郎の話あるじゃん。「20分以内に食べてくれ、こっち側の支障が出るから」って。そのあと店長が、「ああいうことは書くもんじゃない。これからは店長だけが書くから。嫌な思いさせて申し訳ない」と。思ってはいるんだって。
  • 俺はラーメン二郎行ったことない。竹内香苗アナがメチャクチャ行く人で。話の種に今度みんなで一緒に行ってみようと。
  • 向こうからしたらそれでも忙しいくらい来る分けじゃん。それで来ないって人にどうぞどうぞって感じになってるわけだから。だったら家の前に汚い野犬とか放せば?それを超えてまで来たい人は来るわけでしょ?だからそれで良いのにって。
  • それで、そんなに旨いの?って思っちゃって。行った人に聞くと、行くと必ず、「前に車止めてませんか?」って全員に聞くと。全員に聞くの?って俺からするとそれでだめなの。
  • 食べログとかができてから、みんなよかれと思ってここ1列に並んでくださいとか、当店のこういうルールとか多くなって。軍なの?って。当たり前のこと書いてるって思うんだろうけど、ルールを箇条書きにしていったら、ここ軍だわって状態になってたりするじゃん。
  • (曲:ゆうらん船『たぶん悪魔が』)
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『妄想万博カルタ』。大阪万博が盛り上がれば盛り上がるほど、私たちの脳内で増殖する、いやな万博の展示物やイベント、出来事のカルタ。カ行。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『フルーツバスケットカルタ』。昔懐かしい遊びフルーツバスケットを再び盛り上げるために、新しいお題を考えるカルタ。ア行。
  • (曲:UA『Happy』)
  • (勝ち抜きカルタ合戦)妄想万博カルタ387票、フルーツバスケットカルタ360票。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『妄想万博カルタ』。大阪万博が盛り上がれば盛り上がるほど、私たちの脳内で増殖する、いやな万博の展示物やイベント、出来事のカルタ。サ行。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『気をつけろ!こんなスマホゲームはないカルタ』。広告は流れてくるが、実際にはないゲームのような客引きに引っ掛からないように、実際にはないスマホアプリをえてれるカルタ。ヤ行。

 

コーナー

  • 教えて老害さん
  • 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
  • 勝ち抜きカルタ合戦
  • Yahoo! クソ袋
  • あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
  • 暮らしの裏ヒント手帖
  • 空脳アワー
  • いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
  • 小耳にねじ込め
  • 少しおもしろい

 

関連リンク

 

この記事と関係のある商品

評価をお願いします