「伊集院光 深夜の馬鹿力/2025年02月10日/第1530回/荷物どんどん重くなる問題」放送内容 評価はまだありません

  • 当サイトでは広告を掲載しています。
  • プロモーション記事にはタイトルに【PR】を付記しています。

トピックス

  • BSで期間限定の番組をやる
  • XREAL Oneの内側に掛ける眼鏡を作った
  • 惑星でもうすぐエンディングにいきそう
  • 焼き鳥屋で予約が取れたかわからない
  • 荷物どんどん重くなる問題
  • スライスバターは俺が言ったから出るが高い

 

※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。

 

フリートーク

  • 先週もちょっと言ったかな。BSで1本期間限定の番組やんの。色んな個人でやってる博物館ってあんじゃん。小さい奴はコレクションしてて、家族とかに「捨てろ」って言われて、「いや俺は博物館の館長だから。これ展示品だから」って感じから、結構な、「これ個人でやってんだ」って博物館みたいなの毎週訪ねていって。
  • 東京都内が多いんだけど、今週はそれで大坂行って奈良行って京都行ってみたいな。タイトルとか検索しても一切出てこないの。やんの?あれ。
  • 俺、もう1個番組やるんだよ。凄い打ち合わせしてて。それも検索しても全然出てこない。多分まだ言っちゃいけないやつなのかな。
  • せっかくBSだし、変わりもんを茶化すだけ番組にはしたくない。こんなの集めてる人いるの?こんなの博物館にしちゃうの?って人がいても、俺が食いついちゃえば何の問題もないから。
  • ちょっとフライング気味に言うと、フンコロガシだけの。正確に言うと、今日行く所って台本に漢字で糞虫って書いてあるのね。メチャメチャはまって。元々糞虫が好きで。
  • はじめて大人の本読んだなと思ったのが、幼稚園の年長くらいのとき、ファーブル昆虫記の大人まではいかないけど、小学校高学年から中学生向きなのを一生懸命読んで。ファーブルは糞虫
    created by Rinker
    世界文化社
    ¥1,430 (2025/02/19 15:42:53時点 Amazon調べ-詳細)
    子供のツボを凄い突いてない?俺らの頃は男の子は虫好きじゃん。女の子は虫嫌いって漠然としたくくりがあって。ウンコをコロコロ転がしてるんだよ。
  • 俺の人生の中でフンコロガシの話してもあんまもてないって分かってたから奥に追いやられてたけど。いきなり入るなり個人の館長さんが、「糞虫に興味あるなんて変わってるって思うでしょうけど」ってトーンなのね。
  • 俺はもう全然。ファーブルがど頭から研究してたから。「古代エジプトでスカラベって呼ばれてて」ってスイッチ入ったところから。自分にマニアが入っている人は分かると思うけど、いたんだって。何件かロケ言ったんだけどあれドッキリか。
  • 週末雪とかあったから、新大阪行った新幹線とか40分くらい遅れたんだけど。やっぱり凄いなと思ったのは、「この辺は雪がが降りそうだから徐行運転するんで、遅れる可能性ありますよ」みたいな丁寧な。
  • やたら新幹線乗ってるんだけど、その間の俺のタモリっぷり。ずっと例のスマートグラス。サングラス柄のTVモニターを掛けて宇宙開発のゲームを。時間を忘れるね。
  • XREAL Oneの悪い癖で。半年から1年くらいで新機種が出るの。これ買ったのが発売してすぐの去年の秋くらいなんだけど。もうそろそろ出るって。
  • 小さいパソコンにこれくっつけてずっとやってる。このサングラス型のモニターの内側に度付きの眼鏡レンズを装着できるの。今回、それを作ってきて。東京で銀座に1件これを作ってくれるっていう。XREAL Oneと提携店みたいなの。それが、先々週沖縄でバッタリ会った人で。
  • その人がエスコンで会いましたよねって人で。新庄さん主催の花火大会にいた人で。新庄さんのメガネを作ってる人で。度を調節してもらって。
  • 僕はかなりの老眼で。本とか読むときは老眼鏡掛けなきゃいけないんですけど、それ以外の用途ではほぼ眼鏡を掛けない。
  • 日頃眼鏡掛けない俺が、モニターに内側に仕込むだけのメガネ作ったんだけど、今後こういうこと起こるなって。そのときだけ中の惑星メチャメチャ綺麗なの。それを取ってるときの現実世界が老眼以外も俺来てるんだなってわかるわけ。
  • 惑星いいるとスッキリして、現実がぼやけてるの。逆じゃね?っていう。俺のリアルはなんなのってちょっと気付いて。
  • もう惑星のゲームエンディングに行きそうで。後追いで始めた河野かずをちゃんもエンディングに行っちゃったし。ミヤザキプロデューサーもヨシワラもエンディング行って、ちょいちょいネタバレ挟んで来るし。俺もいけますよ。
  • 惑星を人とが住めるようにして脱出しようってゲームなんだけど、どうでも良いことが面白くなってきて。そこで生まれた動物の品種改良とかが面白くなったりとか。
  • 性格上、1番最初に建築してた都市が手狭になってきたから変えていって。元に土地があったところをならしていって都市計画みたいなのが出てきて。それがクリアに近付くわけじゃないんだけど、俺はそんな整理整頓されてるのが好きで。
  • (曲:Perfume『Human Factory -電造人間-』)
  • created by Rinker
    ¥250 (2025/02/19 15:42:53時点 Amazon調べ-詳細)
  • 今はディレクターのカネコも河野かずおもプロデューサーのミヤザキと俺でみんなで惑星に行ってるから。この番組秋くらい30周年とかじゃん。それに向けてなにかやる?やらない?グッズ出す?出さない?みたいな話してて。
  • ちょっと時間取って会議やろうかって話してたんだけど、会議の場所惑星になりました。同時にみんなで同じ星入って。
  • 昔だったら凄い奇をてらった物作ったんだけど。本当にみんなが欲しい物で、邪魔にならない程度の物が良いんだろうけど。奇をてらった物が良いんだろうけどね。脚立とか。
  • 前に言った、個人でやってるバカ旨い焼き鳥屋さんで。店の規模が小さいからとにかく予約が取れない。値段はまあまあ大衆店よりちょっと上。いつの何時とかは無理で。この日のこの時間だけみたいな。
  • メジャーリーグ開幕戦のチケット発売近いから。どっち行くかって言ったら焼き鳥かな。だって24万だよ。
  • 急に思い出したんだけど、東京オリンピック柔道決勝当たったんだよ。こういうところで喋れるして腹くくったら無観客試合になりましたって。
  • メジャーリーグは外れて一般販売は先なんだけど。焼き鳥屋さんで3人取れて。そのときに、是非行きたいって言ってたのが竹内香苗アナで。もう1人共通の知り合いいた方が良いからヨシワラプロデューサーが元々接点があるし。
  • いよいよ近付いてきて、その日にちが近付いてきて、前に来た予約確認のメールが全然来ない。ふわっとヨシワラ君に、「土曜日の件がグダグダしてて」って言ったら、「大丈夫です。お腹すかせて待ってます」って。「大丈夫じゃないんだよ」って。
  • 今さらダメでしたってわけにもいかないから。色々調べたら、もう1回予約を別日にしてでも取れないかなって。まさかの自分たちの前の時間で2人だったら取れるって。
  • これ抑えようと思って。俺はその時間仕事なのよ。でも2人なら行けるじゃんって。一緒に行こうって女子アナを誘っておいて、突然自分が行かなくて2人きりにするってやり方は今大丈夫なのかなって。
  • これじゃダメだって思ったところに、遅れて前の予約の確認が来たの。結局3人は取れてたんだけど。世の中のなにがイヤイヤで、なにが能動なのか俺には全く判断ができない。
  • 俺はお酒飲んでてもラジオのことしか話さない。「ゲストが誰だったら聞きたいと思う?」、「どういう企画が面白いと思う?」とか。
  • マネージャーのクリハラからLINEが入ってきて。「博物館の件、まだ情報解禁前です」って。言わなくて良かったね。
  • 最近、俺の中で凄い問題になってるのが、色んな所に行くのは良いんですけど、荷物どんどん重くなる問題ってのがあって。
  • 原稿書いたりするのにメインで使ってるパソコンがiMacで。持ち歩いてるのがMacBook Air。惑星に行けるガレリアってゲーミングPC作ってる会社が作ってるノートPCがあるんだけど、これはMacBook Airより軽くて快適に惑星に行ける。問題はタモリがあるから別に画面はもういらないんだけど、Windowsマシンのまあまあ力のあるパソコン入る。
  • Kindleっていう、Amazonの電子ブックを読む端末があるんだけど、最近勝ったメモを取れるって。これがわりと僕の中では便利で。
  • たまにSwitch持っていきたい。あと、今ゲームをやるには最適解のSteam Deckっていう。Switchより一回りくらい大きいくらいのゲームやる用途パソコン。
  • なんだかんだでこれ全部リュックに突っ込んでるんだけど、身体が鍛えられちゃう。どれとどれがいるのかがわからなくて。
  • 選択肢に出てきたのがミニPCっていう。ホントに小さい。500gくらいで、大きさ縦20cm横20cm厚さ4cmくらいで。モニターもなにも付いてない。その代わりバッテリーでは動かない。
  • これとタモリとキーボードの組み合わせがまあまあ良いんだろうけど電池で動かない。大きいモバイルバッテリーとの組み合わせなのかなって思ったり。
  • 最近の話だと、先週か先々週言ったかな。スライスバターなんで売ってないんだと。今度スライスバター発売されるって。俺が言ったからだ。2枚880円。高くね?俺高くて良いって言ったけど。俺1人狙いで作ってるの?この会社。
  • 1100m×20mmだからそこまで大きくない。厚み2mmで。2枚重ねたら880円だよ。俺3,4枚行くから。そう考えたら2,000円弱。凄い良いバターなのかな?俺がケチ臭いのかな?試しに買ってみるかな。
  • (曲:福原みほ『Rockafellas』)
  • 決めた。家帰ってスライスバターを量産する型を作る。タップを引いて、その上から針金でもなんでも良いから並べて溶かしバターを入れて冷蔵すればできるだろうから。
  • スタッフが調べてくれたところ、雪印が何年か前に出してて。これ7枚入りで380円なの。まあまあいけるよね。我が社はここだよね。ターゲットになるの。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『脳内サンクチュアリ、脳相撲カルタ』。相撲が大好きすぎる僕ら脳内の聖域で行われている脳内大相撲。略称、脳相撲のルールや力士や名場面を教えてくれるカルタ。ナ行。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)いつか戻ってくる日のために、『タモリ倶楽部企画カルタ』。番組が戻ってきたらやりそうな企画を考えるカルタ。ワ行。
  • (曲:エイプリルブルー『ひらいて』)
  • (勝ち抜きカルタ合戦)脳内サンクチュアリ、脳相撲カルタ295票、タモリ倶楽部企画カルタ457票。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『ヤバウマい店カルタ』。オモウマい店の企画会議で、これは面白いを超えてしまっているなと、泣く泣く放送を見合わせた店の特徴やメニューを考えるカルタ。ヤ行。
  • (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『2030年カルタ』。そこまで未来ではないないチョイ先の未来はどうなっているのかみんなで予想して、2030年に答え合わせをしようというカルタ。タ行。

 

コーナー

  • 教えて老害さん
  • 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
  • 勝ち抜きカルタ合戦
  • Yahoo! クソ袋
  • あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
  • 暮らしの裏ヒント手帖
  • 空脳アワー
  • いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
  • 小耳にねじ込め
  • 少しおもしろい

 

関連リンク

 

この記事と関係のある商品

created by Rinker
¥2,199 (2025/02/19 09:56:09時点 Amazon調べ-詳細)

評価をお願いします