トピックス
- ドイツ戦後に番組をやりたかった
 - 師匠の特番をやる
 - ドン・キホーテにはまり始めた
 
フリートーク
- ドイツ戦の直後にラジオをやりたかった。みんな機嫌が良いときにやれば。こんなに世の中の温度が乱高下するもんなの?森保監督の評価もストップ高だった。
 - 翌朝のワイドショーでいくらやってんの。野球よりの俺でももっと見たかった。何度でも見れちゃう。コスタリカ戦のニュースは、『他になにかないの?』となった。
 - 何度も言っているが、ドーハの悲劇で痛い目に遭った。試合が終わった後のラジオ番組で、どうしようもないギャグを言ったら燃えた。
 - このイライラをどうしようとか言うときに、余計なことを言う可能性がある。
 - 55のおっさんは、緊張感のある試合に耐えられないので薄める。タクティクスオウガをやりながらチラチラ見る。
 - 現地でドイツファンに「どうでしたか?」って聞くのイヤじゃね?
 - 控え室を綺麗にすることで気になるのは、掃除する人の仕事を奪うから駄目という人がいるけど、ホントか?と思う。その日の清掃のバイトを少なくする?絶対しないと思う。
 - 掃除をするのは美徳ですというその口で、ドイツ人に「どう思う?」って聞くのはいる?日本人の美徳は、勝ったからって『俺たち勝ったでしょ?』と行かない。
 - 河野かずおと、2010年南アフリカの大会で、ラスベガスのゲームショーに招待されて行った。その時代の金のあり方凄かった。
 - ラスベガスにスポーツバーがある。オランダと日本の試合を観ていたら、その場にいたオランダ人が、点を入れられると、「どう言う気持ち?日本は守らないの?」と言ってきた。
 - Abemaで1千万アクセスがあった。今後、解説は好みの差が出る。松木さんは、実況と解説と、親戚のおじさんがいる感じ。本田圭佑選手が解説をすると差がある。どっちが好きか。
 - 中村憲剛さんが凄い分かりやすい。中村俊輔さんは、声が超小せえ。FKのときは声大きめになるが、松木さんの1/50くらい。
 - W杯凄いんだと思ったのは、会場に仮設で作っている中継ブースに、周りの声が全部入ってきちゃうから、凄いデカイ声を出さないと聞こえない。
 - 日韓W杯で活躍した、モヒカンで赤い髪の戸田選手が凄い分かりやすい。
 - スペイン戦は、昼間うちの師匠の法事。この温度差をどうしたら良いのか。先にスペイン戦からの師匠の法事。
 - ドイツに勝てるなんて言っている人は1人もいなかった。気を使って使って引き分けという人がいるくらい。優勝する以外は、ずっとあのときああしておけばと言われる。選手と監督は大変。
 - TBSからいろいろ発表があった。12月27日に師匠の特番がある。まさかの金子ディレクターがやる。
 - ジャンク20周年の特番やイベントを2月にやる。爆笑問題のイベントにオマケで出してもらう。
 - 今日22時過ぎに渋谷のドン・キホーテに行った。最近ドン・キホーテにはまり始めた。ドン・キホーテのプライベートブランドの韓国海苔が美味しい。買ってきたらみんな食ってた。
 - 安藤なつが、誕生日に実家で取れた、バースデー里芋を送ってくれる。ドン・キホーテの魚粉を掛けるとホントに美味しい。
 
コーナー
- 
 - 教えて老害さん
 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー- 勝ち抜きカルタ合戦
 - Yahoo! クソ袋
 - あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
 - 暮らしの裏ヒント手帖
 - 空脳アワー
 - いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
 - 小耳にねじ込め
 - 少しおもしろい
 
関連リンク









