トピックス
- ChatGPTの進化スピードが凄い
- 草野球合宿でネタにアドバイスを求められる
- ポケふた神奈川でまた前回会ったの親子に会う
※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。
フリートーク
- 今さらながらだけど、生成AI。ChatGPTすげえな。最初、ちょっと触った頃って、わりと軽い言葉で検索できる検索エンジンだけど、意外と中途半端なこと言うよねって感じだったのが。
- 何ヶ月か飽きて久々に入ってやってるうちに、どんどん凄くなってるなって思ったのが、例の仲間内で、結局25人くらい参加した草野球の野球合宿で、夜恒例の野球クイズ大会。野球クイズ製作に力を入れすぎて疲れちゃって。マネージャーに、「少し仕事を楽にしてくれ」って。
- 野球クイズを作るのに、番組クオリティにしようとすると、野球詳しい人も聞いてるから。かなり正確を期さなければいけない。
- TVでクイズ番組作ると、1番大変なのは権利関係と事実関係が大変で。一切映像ありませんってわけにはいかないから、その映像の使用許可を取らないといけなくて。そのクイズの答えが、例えばよくよく考えたら2通りあったらやばいってんで。裏取りとか権利関係の方が大変で。
- この裏取りなんだけど、ChatGPTはかなりちゃんとやってくれるね。でもたまにポカするから、TVやラジオの裏取りをこいつに全部任せるわけにはいかなくて。
- 今回はレクリエーションだから、ChatGPT使ってみようと。普通に音声入力で口語で。例えば、『夏の甲子園大会で、高校3年生のときに、背番号1を付けて優勝した、今現在NPBの現役の選手をリストアップしてください』って、この口語でほぼほぼ出てくる。
- 出てくるんだけど、たまに確認して。ソフトバンクホークスのショートやってる今宮って、今現在、ピッチャーじゃないからどうやら落としたらしくて。「今宮は?」って言うと、「すいません、今宮いました」みたいない。ちょっと注意すると全部直してくれるの。
- 相当アシスタントとして使いやすいところまでいって。問題の完成形までできたからもう寝ようって。
- クイズ作ってるってことも条件に入ってるから。凄い正確なんだけど、最後の最後に、180cmとか190cmって出るからなに?って慎重を期するからって(言ってるから)。
- この番組ですら、構成作家になりたいから見習いになりたいからって人がいると、見習いって形でリサーチとかクイズの裏取りとかそういうやつから始めてってまあまああるじゃん。その大元の奴はもう断たれちゃうから。
- 今は、ChatGPTを使いこなせるは履歴書に。でも、3年もすると関係なくなっちゃうか。だから、入り口1個減ったなって思った。
- これは悪しき風習かもしれないけど、構成見習いとかって、「小遣い程度しかあげられないけどうち来てみる?」って。あんまりお金貰えないけど、入り口こじ開けてやろうってまあまああった。
- ChatGPTの凄いところは、無料ログインでも優秀なのが使えるの。でも、これはお試し分だから、無料分が終わると、こっから先は有料だと。しかも、わかりやすく手抜きするの。
- 無料のまま続けると。人工知能切り替わるから雑になるの。あれすげえなって思って。あれ人間だったらすぐクビ。
- どっちが良いかわかんないって思うのは、ChatGPT4から5問題って言って。4は割と人当たりが優しいらしいんだけど。4で友達代わりにして恋愛相談みたいなの流行って。5.0はちょっと厳しいらしい。俺はそっちが良い。そこにお友達を求めてないから。
- 猫型配膳ロボットが猫であるメリットは、人型配膳ロボットが一切置く気がなかったら腹立つけど、猫型ならよくここまで来たなって。多少の間違いも猫なのにここまでやったんだからって。
- 進化スピードが結構怖いなって。これを怖がるのがおっさんの特性なんだろうけど。最近、ChatGPTすげえなってクイズ作ってたり。
- ChatGPTに人生相談するのとかは俺は悪くないと思う。なにかしらのバイアスが掛かる。本当の知り合いに人生相談したところで。その人が俺より俺のこと知ってるわけないし。
- ChatGPTはカスタマイズにもよるけど、かなり自問自答みたいなのができて。「それにはこういうバイアスが掛かってませんか?」っていうのに対しても冷静な答えを出してくれるから。
- 人生相談みたいなのってされてもこっちも困るじゃん。こっち側も乗るのは危険だし、聞く側もちゃんとした答えはもらえないと思う。珍しく合宿の夜にネタの相談されてさ。
- (曲:Mega Shinnosuke『ナードと天使』)
- 草野球合宿は人の紹介みたいなので、他のチームの子も入ってくるようになって。それがホテルとか民宿とかだとそんなに増えられても金持たないってなるんだけど。
- いわゆる学校、合宿向けの施設だから、布団はほぼ無尽蔵になって雑魚寝みたいな。朝飯代、昼飯代は多少かかるけど、そんなに掛かるわけじゃない。
- 今回は27,8人いて。みんなでクイズやってお酒飲んで。無礼講でって。これ以上無礼講だと殴ってしまいそうなのがニシ君で。
- ニシ君は本当に大人しくて。人の良さそうな男でさ、31歳まで野球やったことなくて。36歳でピッチャーやりたいなって。今44,5だけど、弱いチームだけどエースなの。
- 1個1個YouTubeとか見て人に聞いて球種増やして。凄い速いわけじゃないけど、草野球でフォアボール出さないで打たせて取る。いつもうっかり呼ぶんだけど、飲むとホントに人変わっちゃうんだよな。
- 気を使わなくて飲んで良いよって言うんだけど、実際飲んで言ってることは本心だから。ルール違反じゃん。酷いこと言うんだよね。誰々が影で伊集院さんのことをイジュコウって呼んでますみたいなことを。お前のやつを堪えるのも大変なのに、そこにいない奴の情報はやめてくれよって。
- 今年から参加した、皆さん知ってると思うけど、ピークゆくた!と膝小僧お仕置きストしんぺー。皆さんご存じだと思うんだけど。今回はコンピューター宇宙のはっしーはっぴーも来たんだ。
- はっしーはっぴーは元々荒削りだけどピッチャーの才能があって。最近離れてたたのを、他のチームから移籍してきて。水曜のダウンタウンとかから声掛かってて、後半に1日しか来れませんってなって。その1日もオーディションが入ったんで、夜からしか来れませんって。
- 意味わかんなかったのが、仕事が伸びて夜の11時来て、次の日の朝8時に帰る。朝の練習少しだけやって。肩押さえてるから、「どうしたの?」って言ったら、「電車が揺れたときにつり革ぎゅって握ったら、右肩が外れました」って言うの。なにしに来てるのもう。
- はっしーはっぴーのネタも見てる中で、ピークゆくた!と膝小僧お仕置きストしんぺー。こういうネタやってるんですって見せられたのが俺の理解を超えてるの。でもつまんないとは思わない。
- 逆立ちをして、股間の所に張りぼての顔を付けて、上下逆さまのまま、コントをやったり漫才をやるってネタなの。
- そのとき見たやつは、自分で撮ってる動画を見せてくれて。逆さまになったまま、お医者さんと助手がいてオペをやる。本当は足の手なんだけど、逆立ちしてる状態で心臓マッサージをやるってことは、相当な腹筋がいるし背筋がいるし。
- ちゃんと人工マッサージやってる。メスって言ったら足でメスを渡して、足でメスを取るみたいなネタをやり込むってネタなの。
- お客さんは凄いなあって空気。笑いとは違う。いつもこんな空気になるけどどうしたらいいだろうって言うんだけど、オッサンの常識で言うと。探索したら、宇宙に逆さま星人がいて、コンタクト取るためにはそのまねをしないといけないとか、逆さま族に溶け込むためには、仲間だってやらないと殺されるって設定があった上で、逆さまコントをやって。
- 最終的に向こう側も、実は俺も潜入操作をしてるんだってオチ。落語家のおじさんが作ったぽい話じゃん。面白いかどうかは全然別って。
- 俺は全然あり。どうすりゃいいんだよこれって。元々この2人ピン芸人らしいんだけど、ユニット組んで大会出てる。
- 俺なんかよりもそこで審査してくれてる方がわかってるから、そこでの評価はどうなのって。Wインパクト出て。逆さまでやってるコントの方はまあまあ評判良くて。受けたんだって。
- 逆さまでやってる漫才もやってる。それが漫才として認められてないって。半分はそりゃそうだろって。最近熱いって漫才やってる。汗掻いちゃったって顔拭くのを、手に見立てた足で拭くとか。アドバイスすることで、このなんとも言えない感じは消えると思う。
- 今年3年くらいで最大驚いたこと。相変わらずポケモンマンホールアホみたいに取ってる。野球やってる後輩芸人は、強くポケモン好きで。
- 前回、前々回か、甲子園一緒に観に行った、漢崎コータロー君とかいゆうた君。かい君はめちゃめちゃポケモン好きで。ほぼ全種類ゲームやってるの。
- コータロー君のはどこどこまではめちゃめちゃやってましたって。そしたら他にもいっぱい僕もやってますって。みんなやってるってことがわかり。
- かい君とコータロー君は僕も始めるって。みんあでやろうって。営業とかで行く度に探そうぜって盛り上がって。
- 今回の合宿の帰りに、じゃあつって。レンタカー返しに行って。次の日空いてる、つくたんたんと。元々タクシードライバーで。今もドライバーやったりしてるでお馴染みじゃん。どういうネタやってるか俺も知らないけど。運転は上手だから。
- 木谷カレー君は、言わずと知れたスレンダーパンダのぎょろ目の方なんですけど。なんとなくインドにいそうな顔をしているから木谷カレーで。カレーは好きでも嫌いでもない。
- この2人で一緒に行こうと。先週、千葉で大雨の中、佐原前でマンホールあって。自撮りするのに三脚立ててたら、そばに親子がいたからお願いしてって話をしたじゃん。
- 地獄のようなゲリラ豪雨にあって。香取の離れたところに最初の地点で会った親子に会ってって話をしたじゃん。あれを超える驚きがあって。
- 今回、伊豆の山奥で合宿して。みんなが帰ってたんだけど、木谷カレーとつくたんたんと1日延長したレンタカーに乗っけて。最初富士市って所に。静岡県は全部で4カ所のうち3カ所取っちゃってる。富士市は空いてるから。
- 伊豆で1泊して富士市で取って。そのあと、山梨にも長野にもないから、神奈川県横浜にあるから。これも4カ所中2カ所取ってるからそれを取って。
- そのあと東京。東京は凄い雑なのよ。上野かなんかに3枚くらいあって。小笠原諸島に3枚あって。あと、町田に5枚あって。町田の5枚が町田の1カ所の森林公園にあるの。
- 富士市の側のビジネスホテル取って。朝1番Googleマップ見たら遠回りしてるの。1番近くに泊まったはずなのに、44kmって道のり出るの。1個手前のサービスエリアだから登って戻って来なきゃいけないの。
- サービスエリアに行く途中に、「伊集院さーん」って言われて。前から3人組の親子が来て。千葉で写真撮ってくれた親子なの。あり得る?「あの夜ラジオ聞きましたよ」って。
- 要は、あの人は千葉住んでる人で。ポケモンマンホールのふた集めはじめた人らしい。なぜ千葉の次に静岡なのかは偶然なんだけど。
- あとは四国と九州。四国と九州は例の俺の好きな東九フェリーがあって。バイクを届けてくれるから。1人旅も面白いけど、みんなと行くのもそこそこ面白いなって思うの。
- (曲:中西保志『溶ける愛』)
- ニュースの愛知の豊明市。スマホやゲーム1日2時間手条例作ろうって。どうした?っていうか。罰則ないじゃん。作っとくと選挙に1番来る中高年の受けが良いって。かと言って実質なにをするわけではない。
- 俺の考えね。もうできちゃったもの言っても仕方なくない?昔、養老孟司先生と本を書いたりしてる。凄い人だな、会いたいなって思ったのは、ゲームショーの司会をやってるときに、名誉顧問みたいなことやってて。
- 挨拶の時に、ゲームには中毒性があるかどうかのときに、ゲーム会社の偉い人たちが集まってるときに、「あるに決まってる」って。「楽しいこと、便利なこと、気持ちの良いことには、全て中毒性があります。それは自分で制さなければ、ずっとやり続けてすまう人はいますけど、便利なこと、楽しいこと、気持ち良いこと全てがそうなんですよ」って。
- そのとき、二宮金次郎の話をして。「二宮金次郎の頃に、農村で生まれた子が勉強をするなんて、好きでやる。そんな暇があるなら家を手伝えって言う。もっと言うと、勉強なんかに目覚めた農家の子はろくなもんにならないっていわれてるような時代に、好きで勉強がやめられなかった結果、ああやって偉人になってたんだってケースもある」と。
- そういうこと言うと、70歳以上の人にスマホ覚えさせた方が良いと思う。1番の親孝行は、年老いた親にスマホを覚えてもらうこと。今後、スマホないと困ることは当分続くからね。
- 一応、こういうもの作った方が考えるようになるだろうって、そんなゆるゆるで条例出してるって凄くて。学校に行かない子はスマホやってると。まだそんなこと言ってんだって。学校に行かない理由はスマホじゃないからね。それには目を向けないんだって。そんなこと考えながらドンキーコングやり続けてます。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『音のクソノリティカルタ』。日本テレビで放送中のミニ番組、音のソノリティでは絶対あに扱わない音のカルタです。サ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『気をつけろ!こんなスマホゲームはないカルタ』。広告は流れてくるが、実際にはないゲームのような客引きに引っ掛からないように、実際にはないスマホアプリをえてれるカルタ。ワ行。
- (曲:MO'SOME TONEBENDER『あと10秒で』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)音のクソノリティカルタ340票、気をつけろ!こんなスマホゲームはないカルタ435票。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『イマジナリー彼女自慢カルタ』。皆さんのイマジナリー彼女を自慢しよう。良いことばかりじゃ見破られるぞ。ハ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『大人のドラえもんカルタ』。大人のドラえもんにはこういう話あるんじゃないかっていうカルタ。ア行。
コーナー
- 教えて老害さん
- 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
- 勝ち抜きカルタ合戦
- Yahoo! クソ袋
- あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
- 暮らしの裏ヒント手帖
- 空脳アワー
- いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
- 小耳にねじ込め
- 少しおもしろい
関連リンク