トピックス
- 『ドンキーコング バナンザ』をやってて数十年ぶりに遅刻した
- Mrs. GREEN APPLEは携帯のGPSを使えなくなるくらい人を呼べる
- 福井と神奈川の甲子園予選の決勝を観に行った
- 40年ぶりの中華屋へ行ったら味が全然変わってなかった
※年末だけではなく、定期的に『ベストバイ』について通常回でも触れています。ベストバイで実際に商品を紹介した回の書き起こしはこちらになります。
フリートーク
- 暑いって言おうかどうか迷ったけどやっぱ暑いね。あんま表も出ない。どっかで蓄積疲労みたいなのが凄くてボーッとしてるっていうか。
- 僕はホントに遅刻しない。遅刻ってこの業界難しいのは、ギチギチにスケジュール詰まってて。そのうちの1つが収録押して。マネージャーが仕事場と交渉して。遅れますよ。向こうからしたら遅刻なのかもしれないけど。それもちゃんと打ち合わせにも収録にも間にあって。
- そもそも設定として、収録開始時間の設定の30分か1時間前から。さらにはメイクや衣装があって。そこから僕は史上最高に道路が渋滞したとしても、その時間には間に合うみたいなところで家出るから、その時間には間に合うし。
- 完璧遅刻なんてほんとないんですけど。何十年かぶりくらいのギリ遅刻。収録にも迷惑は掛けなかったからカウントしなくても良いんだけど、俺にしたら相当ヤバイって。
- マネージャーがGPS管理してて、僕がどこにいるかわかる。いつもだったら来ててもおかしくないのに今日いねえなってとこで、見たらまだ家に居る。
- これが困ったのは、信頼されちゃってるから。うっかりスマホ置き忘れてるのもまあまああるから。連絡はもう少しあとでいいかって。
- ファミ通の原稿は遅れることはあるけど落とすことはない。1回だけ事務所の手違いで落としたことああるんですけど、それから20年くらいたってるから。あいつは遅れるけど絶対来るって信頼されてる恐ろしさってわかります?
- 入り時間の2時間前くらいに来るあいつが来ないって。おおごとにしたのが、目の前に座ってる河野かずおちゃんで。マネージャーのクリハラが、途中からこれ死んでるんじゃねえのって。この暑さで。野球の日だったから体調崩して倒れてるんじゃねえかって。
- 河野かずおに連絡取ったら。「そういえば疲れ切って帰りました」って言った?そこから大騒ぎになりまして。
- クリハラには野球で疲れてぼんやりしてたら寝ちゃって。寝過ごしちゃったって言ったんだけど、そういうことにしなきゃいけない空気になっちゃって。クリハラ涙目になってビックリしたって。
- 『ドンキーコング バナンザ』にすげえ夢中になって。朝から草野球やって。しかも負けて。ボーッとはしてるわけ。目の前に携帯も目覚まし時計もでかい時計も全部置いて。腕に時計と連動しているスマートウォッチ。電話来ると震えるようになってるのを付けて。入り時間も何度も確認して。
- で、ドンキーコングやって。夢中になって。間にあわねえって時間になって。ハッてなって。ドンキーコングしてちゃいけないって。
- タクシー読んで乗ったんじゃ間に合わんぞって。バイク乗って首都高使って。法定速度を完全に守り。交通法規を守り、バイクを飛ばしてギリギリっていうか。
- 俺の中では反省するくらいの時間。いつもより2時間くらい遅れてるから。いつもは無駄に早く来てるから問題はない。
- TV局側の人も別に責めることでもないじゃん?間に合っちゃってるから。自分だけが遅刻してることを言いたいけど、クリハラにも嘘付いてるから。
- もしかしたら倒れてるかもしれないって言ってるところが、収録にギリギリ間に合ってる。倒れてるかも知れないってスイッチ入っちゃってるから。寝坊だって言うとまだホッとしてる方が勝つの。でも、ドンキーコングに夢中だったってのには勝てないと思う。
- わかってもらえないんだろうな。ドンキーコングをただやってたんじゃないの。蓄積疲労とドンキーコングの兼ね合いみたいなところが。
- 照れ隠しにどっかで言いたいってこともあるわけ。じゃあXに今日久々に遅刻したって書きたいけど、寝た子を起こすっていうか。TV局側は、「あの人遅刻したんだ」って。遅刻はしてないじゃん。
- Switch2のドンキーコングを始めちゃった。昼間ののぼせのぼんやりした感じ。『DEATH STRANDING』のストーリーが全然入ってこない。
- 荒廃した世界で転ばないように物を届けに行ったり。道路工事みたいな単純作業をやりつつも、要所要所で敵と戦ったりアクション。アクション要素が下手なのと、なくて良い。ずっと物を運んでれば良いのに、アクションでやり直しになるわけ。
- 上手く行かない上にシュールは無理だわって。日常生活がシュールな感じになっちゃって。そこに渡りに船でドンキーコング。ドンキーコングに逃げ込んじゃうね。
- (曲:緑黄色社会『illusion』)
- もう音楽業界のことなんてなんにも分からなくなって久しいけど、緑黄色社会とかも、この番組でディレクターのカネコが音楽に興味あるから早いうちに掛けてたのはわかる。
- Mrs. GREEN APPLEとか緑黄色社会とかを同じタンスにぶっ込んだまま開けてないから区別が付かない。
- たまたま機能横浜にいて。Mrs. GREEN APPLEのどでかいライブがあったの。ちょうどその時間だから、道路をライブ会場向かっているときに中華街来ちゃって、タクシー乗ってて。朝から変な感じで。配信もある。さらには音漏れがしてるから、その音漏れを聞きに来る人がいる。
- 凄いと思ったのは、たまたまタクシー乗って。行き先のラーメン屋さん行こうと思うんだけど、GPS効かないの。許容量超えてるらしくて。
- 俺の中でMrs. GREEN APPLE凄いって、携帯通じなくなっちゃうくらい人を呼べるんだってバンドになったね。
- Mrs. GREEN APPLEをミセスって略すのおかしくない?田名さんをさんって呼ぶようなもんじゃん。
- CM中に河野かずおちゃんに聞いたんだけど、騒音でうるさいみたいなことも言われてる。俺は凄い経済回してるなこの人たちって。
- そのことも知らないで横浜に行ってて。行った理由が、横浜スタジアムで行われる甲子園予選決勝があるから観に行くって。後輩の漢咲コータロー君とかいゆうた君と。アホほど高校野球に詳しいから。
- あの日横浜にどれだけ人居るんだよって思ったのが。最近、高校野球の人気凄くて、中でも神奈川県ってやばくて。超満員。
- 僕が見たのが外野のウイング席って。5階席くらい。遠く席にやっと入れた。やってくれてるコータロー君にアイスでも買ってやろうとコンビニ入ったんだけど。
- 制服着た姉ちゃんがセルフレジ使えなくてずっと通してるの。こっちは客なんだから早くしろよって。そしたら、今回のライブ用のグッズなのか、セブンイレブンの制服にそっくりな、Mrs. GREEN APPLEの服なの。
- 高校野球が大好きなんです。ここ何年かは予選の決勝が特に好きになって。予選の決勝の負けた子だち。ビックリするくらい上手いだけど、その人たちが背負ってるのを見せてもらうって。
- 土日の27,28観に行けると。27は予選の決勝あるのどこなのかって。三重県の決勝がある。三重県の決勝の可能性のある高校が菰野(こもの)高校高校って、去年全員2年生で3年生になるって。揉め事があって監督変わって。
- その監督も謹慎なんかから戻ってきて。これが見たくて。三重県大会に行くスケジュール立てて。直前で菰野高校負けちゃうの。じゃあ三重じゃなくて良いかなって。その次石川も土曜に。星陵と小松大谷が出ますと。伝説のライバル。直前になって星陵が負けちゃったの。
- もう1個は電車の中でネタ選びがいっぱいあって。少し距離があった方が良い。高知も明徳義塾って観ようかなって。高知は飛行機で行くことになると仕事をするタイミングがない。
- 福井。福井工大附属って決勝がありますと。今は新幹線も繋がってるから。福井まで仕事しながら行って。敦賀気比対福井工大附属でこれが暑かった。38度。地方球場ってひさしがないの。
- フォアボールがメチャクチャ多くて。僕、この人が僕って見始める。今回背番号ひと桁付けてるのにベンチにいる。背番号与えられたときにはレギュラーだったけど、実力が近い選手に多分替えられてる。暑くて疲れてるからシンクロ率が半端ないの。
- その福井工大附属の背番号ひと桁だけど出てない人に感情移入して。敦賀気比が7-3で勝って。終わった途端に号泣。出れなかったことに。
- そのままの足で愛知行こうと。日曜日決勝だから。中京大中京が直前で負ける。1回家に帰って立て直したい。愛知間に合わない。群馬の決勝が好カードで。じゃあ千葉行こうかなって。迷った結果神奈川。多分買った方が優勝高校。東海大相模と横浜高校。
- 東海大相模の中川君って3番バッター。横浜高校の阿部君って言ったかな。観に行って。東海大相模の3番バッター。3,4回くらいまで0-0なんだけど。
- 突然、横浜のピッチャー乱れて。ここが1点取った方が有利だなって。3番のプロ注の子でも送りバントあんのかなと思ったら、ピッチャーがバントを警戒して3ボール。中川君がノーストライク3ボールから思い切り振ってホームラン。俺の常識の中でこの状況でマンブリってあり得ない。
- 結局、横浜が勝つんだけど、高校野球につまんない試合1個もないんだけど。俺がホントにリアルに行った。行こうと思ったけどキャンセルした、三重、石川、高知、愛知、群馬、千葉。全部1点差の逆転勝ち。甲子園観戦運なさ。
- 甲子園にはちょっと過剰なくらい感情移入してるから、覚めてる人かららするとあいつ暑いなって。去年だっけ。沖縄のエナジックスポーツ学園って。できたばっかりの学校が、通ってる人がほぼ全員野球部員。今年も決勝まで行ったんじゃないかな。負けちゃったんじゃないかな。
- 富山から未来富山。正式名称が、『富山みらい学園 未来高等学校』って、初めて甲子園に出るんだけど、野球部員23人。全校生徒24人っていう。なにその学校って思うでしょ?
- 1人なに部なんだよって。元々野球部員で、3年で卒業できなかった子が1人いるっていう。
- 愛媛県に本校があって。通信制の学校なの。それが未来学園で。昔で言う分校。すげえと思ったのは、アスリートコースがあって、できたのが2023年。
- 他にも沖縄にもサポート校があって、ベスト8くらいまで行ってる。ちゃんと指導者も元プロや野球選手の息子で、甲子園に出たことあるような人がやってて。
- でもまあ変わったよね。ちょっと前まで越境入学どうなのって言ってたけど。甲子園に出る学校だもんねここ。チアガールとか応援団どうするの?
- 23人でしょ?球拾いとか用具係とかマネージャーとか。どうしてんのかね。甲子園行っちゃえば友情応援とか頼むところあるらしいよ。どうなるんだろうって目では観ちゃうよな。
- 偏見と甲子園で両方言うと、帝京と岩倉って強豪同士の試合あったんだけど、岩倉のピッチャーが8回くらいデッドボールで。帝京の4番4回デッドボールで。
- ちゃんと試合を観てたら、帝京は帝京でインコースギリギリの所まで出てて。インコースビビってたら勝てないからって、物怖じせず投げるわけ。少しズレたら当たるわけ。最初、「ちゃんと避けなさい」って言われてるの。5,6回で、「さすがに多くないか?」って言われて。
- ネットの盛り上がりは殺人野球的なこと書いちゃう。狙ってって。それはスコアブックしか見てない人で。凄い一生懸命戦ってこれなんだって。
- いよいよ甲子園恥滅多合えば行く。万博もある。苦労は思想
- (曲:ラッキーオールドサン『深夜テンション』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ))『気をつけろ!こんなスマホゲームはないカルタ』。広告は流れてくるが、実際にはないゲームのような客引きに引っ掛からないように、実際にはないスマホアプリをえてれるカルタ。ワ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(今週のテーマ)『イマジナリー彼女自慢カルタ』。皆さんのイマジナリー彼女を自慢しよう。良いことばかりじゃ見破られるぞ。ナ行。
- (曲:TOMOO『LUCKY』)
- (勝ち抜きカルタ合戦)気をつけろ!こんなスマホゲームはないカルタ369票、イマジナリー彼女自慢カルタ398票。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ))『イマジナリー彼女自慢カルタ』。皆さんのイマジナリー彼女を自慢しよう。良いことばかりじゃ見破られるぞ。ハ行。
- (勝ち抜きカルタ合戦)(来週のテーマ)『フルーツバスケットカルタ』。昔懐かしい遊びフルーツバスケットを再び盛り上げるために、新しいお題を考えるカルタ。ア行。
- 伊集院光深夜の馬鹿力30周年企画なんかする?しない?会議。
- 昨日、中華街で行った中華屋さんが、17歳の落語家時代に仕事終わりに兄弟子とっておきのお店で。40年ぶりに行ったの。2代目に変わってたし。内装もリフォームしてあって随分変わったなって。全くおんなじメニューを頼んだら味が全く同じなの。
- あの頃メチャクチャ苦しかったから、戻されてたまるかって感じと、若いは取り戻したいって感じと。なんか変な感じになったね。17年前は知らなかい店だったんだけど、凄い評判の店になってて。
コーナー
- 教えて老害さん
- 直そう、ひどすぎる私の偏見コーナー
- 勝ち抜きカルタ合戦
- Yahoo! クソ袋
- あの歌はこう聞こえたら、もうオシマイ
- 暮らしの裏ヒント手帖
- 空脳アワー
- いつまでもたえることなく友達でいようコーナー
- 小耳にねじ込め
- 少しおもしろい
関連リンク