目次
みどころ
- ホエールウォッチングへ出航
放送日
2009年07月02日 第040話「群レ探す、リ想のホエール見つけて」
場所
高知県(土佐清水市、土佐清水港)
時系列
13日目 | 午前 | 9:00 | 高知県土佐清水市 |
高知県土佐清水港 | |||
ホエールウォッチングを見に出港 | |||
午後 | 15:00 | コメントチェック(コメント数2667件/サイコロ2/獲得資金266円) | |
漁師さんのビジネスホテルへ宿泊 |
はじめに
前回、コーナー存続の危機かと思われた早希ちゃんの号泣ですが、なんとか気を取り直し翌日から再スタート。資金も0円から5925円まで増え、改めて高知県の第1通過ポイントであるホエールウォッチングを見に動き出します。
放送内容
6度目のお祓い
昨日1が出て全額没収になった早希ちゃんは、運気が下がっているとのことで、ホエールウォッチングの前にお祓いをしたいとのこと。正確にはお参りですね。そこで偶然見付けた神社でお参りをすることに。


早希ちゃんはこの辺りやたらテンションが高かったのですが、これはおそらく自分を奮い立たせるためで、逆に言えばまだ引き摺っているってことでしょうね。さすがに昨日の今日で、あれだけ号泣して4時間フリーズしたショックなでき事を完全に払拭できるわけもなく…。自然体ではないのが伝わってきました。
遂にホエールウォッチングへ
お参りを済ませた早希ちゃんは、遂に念願のホエールウォッチングへと行きます。土佐清水港で聞いたところ、1人5千円とのこと。現在の所持金が5915年なのでなんとか足りますね。
しかし早希ちゃんは自然が相手なので100%見られるわけでは無いことに頭を悩ませます。しかし今の時期は70%~80%見られるとのことと、神社でのお参りを済ませたことで、多分見られるだろうとお金を払い船へと乗ります。しかし、悩んだところで行くしかないんですけどね。それこそ昨日のようにまた次で1が出たら全額没収ですし、1が出なければ資金は追加されるので、もし見られなかったらまた明日乗れば良いんです。乗らないという選択肢はあり得ません。


ホエールウォッチングの船って専用のクルーズ船では無く、普通の漁船なんですね。おそらく、漁師のバイトなのでしょうね。
本来の目的はホエールウォッチングなので、クジラを見ることが目的なのですが、早希ちゃんが最初に見付けたのはイルカでした。もの凄く近いところを泳いでいましたね。しかしイルカは見付かったものの、時間がたっても肝心のクジラが現れず、天候も悪くなっていきます。ホエールウォッチングのタイムリミットは4時間なのですが、3時間30分たっても見付からず…そして…結局この日は最後まで見付かりませんでした。なけなしのお金を使ったのにね…。しかしこればかりは自然が相手ですから致し方ありません。


コメントチェック
そして恐怖のコメントチェックです。昨日のことがあったので、おそらくこの辺りサイコロ振るの手が震えたでしょうね。
そして…1ではないものの0.1倍となってしまう2が出てしまいました。昨日の今日ですから、またしても号泣するかと思ったのですが、そこは気を取り直す宣言をし、昨日のことはゴメンサイとまで言っていたので、なんとかここは踏ん張っていました。


号泣した理由が、宿探しを頼んで人に迷惑を掛けたくないからでした。つまり、自分が迷惑がられていることがショックだったのでしょう。そして今回のサイコロでほとんど資金を獲得できなかった事により、昨日号泣したまさにその理由そのままのことをやらなければならなくなったわけで、本来また号泣でもおかしくないんですけどね。さすがにここでこれをやってしまうわけにはいかず…。
漁師さんの好意で宿確保
今夜もあの号泣の理由になった、人に迷惑がられながらの宿探しをするのかと落ち込む早希ちゃんですが、ホエールウォッチングの船の船長さんがビジネスホテルを副業でやっているとのことで、そこにタダで泊めて貰えることになりました。こう言った漁師や農家の方って結構副業やっているみたいですね。


しかも、今日早希ちゃんがクジラを見られなかったことに責任を感じ、明日のホエールウォッチングまで面倒を見てくれることに…。ここはもしかしたらスタッフが裏でお願いをしたのかも知れません。昨日の今日でまた困難にぶち当たってしまうと、本当に早希ちゃんがリタイアすると言い出しかねない昨日の号泣でしたから…。この頃の放送時間を見ればわかるように、今回はブログ旅だけで約25分ありました。既にただの番組内の1コーナーでは無く、看板コーナーになっていましたから、どうしても辞めさせるわけにはいかなかったんですよね。
総評
今回は気を取り直した早希ちゃんがホエールウォッチングへと向かい、そして見られない回でした。前回決心したように気を取り直し、元気な様子で旅をしていましたが、まだどことなく無理をしている空元気のように見えました。

関連リンク
この記事と関係のある商品